• ベストアンサー

母の病気と 妹の心の病

こんにちは。 友達や自分でも考えたのですが、どうにもならない上事態がどんどん深刻なっていて、もっと詳しい方や第三者の方の意見を聞きたくて投稿しました。 私は実家をでてひとり暮らしをしていますが、今実家が大変なことになっています。 2ヶ月ほど前、父親と妹が取っ組み合いの大喧嘩をしたと母から連絡がきました。直接的な原因は些細ですが、お互い溜りに溜まったものが爆発してしまったようでした。 そのときに、妹が『ずっとイジめられていて何度も何度も自殺を考えた』と告白したらしいのです。それを聞いた父がヒートアップしていたせいか『家が気にいらない、死にたいのなら死ねばいいじゃないか!』と言ってしまったらしいのです。 すると妹は『死にたいと思っててそれを必死に耐えた人間にむかって、実の親がそんなこと言っていいと思ってるの!?』と。。。 そこから両親と一切顔もあわぜす、会話もない、父の携帯は着信拒否、母には要件のみメールでという状態です。 当然だと思いました。実の親に死ねと言われることがどんなにショックか、想像もつきません。私が何度も『最低なことを言ったんだから、一生忘れないで償って』と説得したのですが、両親は深刻にうけとめていないのです。 元々、妹は反抗的で人の神経を逆なでするような物言いをします。 その態度があからさまに出るようになったのがイジめを受けた時期からのようでした。 私も両親もイジめには全く気づかなかったです。それも妹にとってはショックだったんだろうと思います。 でもろくに話もしない状態だったので、イジめに気づくのは無理があったのでは?とも思います。 そんな心労が重なったせいか、先日母が倒れました。 精密検査をした結果、悪性腫瘍が見つかりました。年明けにすぐ手術をしなければという緊急の状態です。手術となると1ヶ月~は家をあけなければいけないらしく、母は妹に家の家事を頼むことにしたのです。 すると、妹から罵声の嵐のメールが母に届きました。 『私が自殺を考えていたときにはなにも助けてくれなかったのに、自分が困ったときだけ助けてくださいってどういうこと!? お前らは私に死ねと言ったんだ。時間がたてば忘れると思った?ふざけるな!お前らの顔を見ただけで、体が震えて吐き気がするんだ!』 メールの内容はこんな感じでした。 年末実家に帰ることになっています。でも、私は一体どうすればいいのでしょうか?両親は、私に妹の話を聞いてやってくれ、自分達ではどうもできない。と言っています。 母の手術も迫っています。もう考えても解決策が思いつきません。 長文ですみませんが、どんな些細なことでもアドバイスをいただきたいです。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

妹さんは心の病の上、両親の心無い言葉にいつも傷ついて、根におもっていたんですね。 これは今回だけじゃなさそうですね。 妹さんが反抗的な態度にでるのは親の積み重ねる、言葉の言い方に問題が大きいと思いました。 さて、お母さんが入院してお父さんと妹さんが二人きりになるのでしょうか?それならば、このことを家族が再生するチャンスだと思ってください。 お母さんが1ヶ月いないことでやらなくてはならないことが沢山で出来ます。最初は何もやらなくても、自分の飯、洗濯など自分のことをやらなくてはならいことが多いはずです。 今まで甘ったれてきたことが、身にしみてきます。 ご両親は沢山の「ありがとう」を妹さんに言ってください。 メールでやりとりしてるのなら、「ありがとう」って言いやすいですね。具体的にいうのです。「家を守ってくれてありがとう」「なにか届けてくれてありがとう」いろいろあると思います。 お父さんは言いずらいと思いますが協力してください。 あなたがお母さんの代わりにメールをうつのもいいですね。 妹さんは家のやっかいものとして扱われてきたのですから、妹さんはいつもネガティブに傷ついてるのです。 罵声の言葉の裏には泣いて叫んで求めているのです。 今までの妹さんの態度からしてみたら感謝の気持ちを述べるのは嫌かもしれませんが、あなたが中心となって薦めてください。 実家に帰る期間は限られてると思いますが、今が家族を変えるチャンスだとおもって辛抱しましょう。 いっぱいほめて、いっぱい感謝してあげてください。 これしか家族を救う方法はないです。 妹さんは愛されてる実感がないのです。それはとても悲しいとこです。 私の家はこうやって改善するきっかけをつくりました。 完全な幸せな家族ではありませんが、少しずつお互いを認めあうことが必要でした。 理解がたりなかっただけです。

その他の回答 (6)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.7

初めまして 二児の母です。 妹さんの年齢は分かりませんが、冷静に考えてみれば 何が今一番しなくてはならないのか と言う事は分かるのでは無いでしょうか。 分からないのなら、質問者さんはお姉様なのですから、教えてあげなくてはならないと思います。 私自身 実母に《あんたなんて産まなければ良かった》と反抗期の時に何度も言われました。でも子供だって親を選べません。 反抗期を過ぎ、結婚し、同居し8年が経ち、母の闘病を支え、母とお別れをするとき、常に母は《ママ~ママ~》でした。 多分 お父様は もっと妹さんに強く生きて欲しかったのでは無いでしょうか。 お母様の事は お父様に任せ、質問者さんは《妹の事は任せておいて》と言う事が懸命では無いでしょうか。 大変失礼かと思いますが、あえて言わせてください。 万一 お母さんに何かあった場合、妹さんが一生悔やむ事が無い・お母様が心苦しい事が無い その事が大事です。 悪性とか良性とかでは無く、手術となれば 絶対大丈夫 と言う保証はどこにもありません。抵抗力が衰えれば何でも無い菌で感染症を起こす可能性だってあります。 そんなに妹さんが お父様とお母様の顔を見たくないのなら、妹さんが出て行けば良い話しですよね。 病人を相手に対等な話しは出来ません。  対等に話そうとする妹さんならば、何を伝えても理解は出来ないと思います。 

回答No.6

妹さんは少し甘えすぎだと思いました。 イジメのことをすべて家のせいご両親のせいにしているような気がします。もう大人になっているのだから、イジメがあったことを自分なりに分析して受け入れないといけないと思います。自分がなぜイジメられたのか考えると、イジメた相手の欠点とか自分の欠点などが出てくるはずで、ご両親にすべて責任があると決め付けてしまって、少し大人げないなと思いました。一生懸命育ててきたお父様もイジメを自分の責任にされてびっくりして怒られたんだと思います。 私が貴女なら、とても苦しい立場だと思いますが、とりあえずイジメのあった事をすべて話してもらい、それをすべて聞いた上で、まず「かわいそうだったね、つらかったね」といって、このイジメは決してご両親のせいだけではなかったことを話してあげるべきだと思います。 妹さんはつらかった事実を誰かのせいにしなければ、自分で抱えきれないんでしょうね。 ご両親が妹さんをどれだけ思っているかも少しずつ話してあげたらいいのではないかとも思います。

  • uedajiru
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.5

妹さんのような立場でもありあなたのような立場でもあり、そして我が子を二人持つ母です。 こんにちは。 家族でも兄弟でも当事者にしか理解できないことがあります。 どうにかしようとしてもどうしようもないこともあります。 妹さんは辛いのでしょうが彼女にも甘えがあるし、あなたのおっしゃるようにご両親のほうにも(特にお父さんに)娘を理解しようとする気合が無いのでしょう。 ところで妹さんは何歳ですか? 通院はされていますか? 働いてらっしゃいますか? 自立可能な状態なら自立なさって自分で自分をいやすしかないのですが…まあ、お母さんがその状態ではますます混乱の状態にいらっしゃるのでしょう(妹さんはお母さんにかなり依存してらっしゃるのではないかと思いますから)。 この際あなたとしてはお父さんにも妹さんにも多くを期待せず、なるにまかせてそれぞれに「同居だけして家事はそれぞれが負担すれば」とアドバイスするしかできません。 必ずごみ出しとか掃除とか共有部分の家事でまたもめることでしょうが、目をつぶるしかありません。 あなたは、もしどちらか、あるいはお母さんから愚痴を受けたら黙って聞いてあげればいいと思います。 自分で解決しようとしては駄目です、というより無理です。 家族の問題、特に親子の問題は長年こじれていっているものなので、お母さんが病気になったからといって劇的にどうこう動くというものではないです。 あなたは少し風通しをよくするだけの役割に徹してください。 妹さんとお父さんの関係はいつかなるようになります。 本人同士にまかせましょう。 それよりも、今はお母さんのフォローに専念してあげてください。 たぶんお母さんは、入院中だろうが闘病中だろうが夫と娘からの愚痴を聞かされます。特に娘さんから。 長期療養が必要な病気ならなおのことです。 病院はあまり長期間は入院させてくれません。 退院してからの生活それ自体が家族(お母さん含めて)のストレス源になります。介護はするほうもされるほうも辛いものです。 あなたがご家族の一服の清涼剤になってあげてください。 お母さんが良好な経過になることを願っています。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

親子喧嘩は売り言葉に買い言葉で収集が付かないのでしょうね、妹さんをヘルプは無理と思います。  お母さんが入院中は、病院で看護師が付くなど今は看護はそんなに心配は要らないのではないでしょうか。  洗濯物の搬入くらいで、後は術後の経過を見届けるなどです。  母親が何度も入退院をして来ましたが、看護に付けは有りませんでした。  前文で書いた様な事で1ヶ月から2ヶ月病院の往復をして来ました。  当時は私も仕事をして、子ども(×1シングル母)でしたので子どもは自炊をしたりと丁度受験時期も被り、忙しい時期でした。  お父さんも妻が居ないなら、ご自身で自炊して貰う事です、要因を作った本人にも自覚を持って貰う意味で一人暮しがどんなの切ないものか、身を持って知らしめる必要も有るかも知れません。  妹さんの今の精神状態で応援を求めても、逆上するだけと思えます。  一人で大変と思いますが、もし医療面で看護の問題なら病院に居るケースワーカーと相談するのも方法です。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.3

私たちも些細なひどい冗談はよく言われたものです。「あんたたちは橋の下で拾って来た子よ。」⇒「わざわざ拾って育ててくれてどうも。」3人兄弟で実家には私しかいません。父はうつで膀胱癌⇒咽頭癌で先日声帯を全適しました。私はショックが原因で抑うつ状態です。父が手術室に行く時は家族で行ってらっしゃいで後は家族控え室で他の家族の深刻な姿を尻目にTV見て笑っていました。家族で集まってお母さんを手術室に笑って見送ってあげてください。

  • zzz_sheep
  • ベストアンサー率21% (36/166)
回答No.1

質問者様は家族思いなのですね。 解決策の提案ではないですが、少し整理してみます。 ・問題点 家族内での不仲(敵対)の表面化。 父親の妹に対する怒り。 妹の両親に対する憎しみ。(質問者様も含まれる?) クッション役の母親の不在。 ・解決(問題を解消した後)の状態 仲のよい家族になる(理想) 元の状態に戻る(妥協) 解決するには問題点を潰していくしかない訳ですが、 感情的な問題は当事者の気持ちが変化しないと解決しません。 父親または妹の気持ち次第で解決する問題です。 兄である質問者様の立場がなんとかしようと思う気持ちはわかります。 父親または妹の気持ちを敵対しないよう誘導できるかもしれません。 ただ、その逆も言えます。 下手に首を突っ込むと質問者様に矛先が向けられるかもしれません。 まずは変に肩の力を入れず、母親の仰る通り、 妹の話を聞いてやってみては如何でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう