• ベストアンサー

スカイプについて質問

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

都合のよいときだけ接続すれば?

dona868
質問者

お礼

ありがとうございます。 都合のいいときだけ接続する・・・ ということもできますね。

関連するQ&A

  • スカイプについて

    お世話になります。先日友人からスカイプを教えてもらい韓国に知り合いがすんでいるので利用してみようとおもうのですが本当に無料なんでしょうか。また固定電話同士で無料通話をすることは可能でしょうか。友人はSkypeOUTを互いに購入すれば無料で話せると行っていたのですがそれはないですよね。

  • スカイプを始めるには

    こんにちは、さて最近海外に出かけることが多くなってしまい、電話料金を減らさなければ死んでしまう^^状況になってしまいました。 私がよく電話をかける友人が「海外に電話するときは、いつもスカイプを使ってるよ」と聞き、さっそく、Webサイトで内容を確認して、ツールと思しきものをインストールしたのですが、どうもうまくつながりません。その友人に聞いてみても、正しい方法でインストールして、使おうと試みているはずなのですが、、、スカイプのWebサイトのFAQをみても、当たり前のことしか書いていないような気がします。 PC本体との相性、スピーカなどの外部接続キットなど、なにか親和性がよくないことなどがあるのでしょうか? あるいはスカイプが用意するもの以外に何か用意しなくてはいけないものがあるのでしょうか? なんでもよろしいので、アドバイスをくださいますと大変うれしいです。 宜しくお願いします。

  • 20歳差の友人関係に息が詰まりそうです。

    20歳差の友人関係に息が詰まりそうです。 新婚の20代主婦です。3年間勤めた会社を寿退社し、遠方に嫁ぎました。 会社で最もお世話になったのが、40代の、とある独身女性です。 彼女とは、今でも友人として、楽しくお付き合いをしています。 この楽しい関係がずっと続くことを願っているのですが…徐々に苦痛になってきました。 彼女の話題といえば、まずは、会社の愚痴、愚痴、愚痴…。 それが落ち着くと、今度はペット(猫)の介護がいかに大変かという苦労話が延々続きます。 まだ私が会社勤めをしていた頃は、お互いに会社の愚痴を言い、励ましあっていました。 ペットの介護話も、私も同様の経験があったので、親身になって話を聞いていました。 しかし、会社を辞め、遠方に嫁いだ今。 私は彼女の悩みを理解出来るけど、私が彼女に悩みを理解してもらえることはない、と感じています。 私は里帰りをするたび、必ず彼女と会う時間をつくり、お土産も欠かさずわたし、友人として大切にしているつもりです。せっかく会えるのだからと、私から暗い話は避けています。 でも彼女から出てくるのは、会社の愚痴、苦労話のオンパレード…。 会社を辞めた人間にだからこそ、言いやすいのもあると思います。同僚に口外される危険も無いですし。 ですが、せっかく里帰りして時間を作っているところに、こう愚痴ばかりだと、辟易してしまいます。 彼女が会社を辞めることはないと思うので、きっとずっと、この愚痴は続くと思います。 一方私は、独身の彼女に夫や姑の愚痴(といっても、ほとんど無いのですが)を理解してもらえるわけでもなく、今の現状に不満だらけの彼女に新婚の幸せ話をするわけにもいかず…。 会った直後は、「彼女と会って愚痴のゴミ箱になるなら、他の友達とあったほうがよかったなぁ」 と思ってしまうことさえあります。 先日は、家族のみで行う挙式の直前に、突然、自分も加わりたいとお申し出がありました。 急でしたので、丁重にお断りして、後日、旦那も交えた食事会にご招待しましたが、 「旦那と話すのは気を使うから嫌」ときっぱり断られてしまいました。 彼女以外の友人は全員、すごく喜んで「ぜひ紹介して!」と言ってくれたので、びっくりしました。 映画に行くにも、チケットを取るのはいつも私。他の元同僚を交えて食事をするときも、セッティングや連絡に奔走するのはいつも私です。 してもらったから~、とお茶をさりげなくご馳走してくださる時もありますが、そういう問題じゃないのに…とモヤモヤしてしまいます。 会社勤めしていた頃は本当にお世話になった先輩です。恩があります。 恩返しする意味で、愚痴聞きや、セッティング等頑張ってお付き合いしてきましたが、旦那と会うのを断られて以来、モヤモヤが一層強くなりました。 この先輩と距離を置きたいと思うのは私のわがままでしょうか? 同じような経験された方いらっしゃったら、お話を聞かせてもらえませんでしょうか。

  • スカイプ・skype 認証はオンライン同士のみ?

    遠方の家族(3組)とスカイプを使用することになり、お互いアカウントを取得いたしました 取得後、IDをメールでもらい、コンタクトの追加を行ったのですが、全く向こうから連絡がないため、何度も認証の要求を行いました それでも音沙汰無いため、今度は向こうからコンタクトの追加をするよう指示したのですが、これまた音沙汰無く(認証しますか?などのポップアップが出ない)… おかしいな、と色々と調べたところ、 http://skype.week-navi.net/08choteku/09ninnsyou.html お互いがオンライン状態でないと、コンタクトの追加&認証の知らせすら行かない、ということがわかり、電話でオンラインにする日時を合わせ認証要求を行い、一応解決はしました しかしながら、私たちは連絡先を知っているもの同士だから、こういう手段が取れましたが、見ず知らずの人とスカイプを利用したいと思う際に、皆さんはどのようにコンタクトを追加するのだろう?と疑問に思ったわけです 相手がオンラインかどうかすらわからない状態では、認証要求のしようがないのでは? せめて、オンラインになった際に、認証要求が来ていますよ、と改めて案内があればよいのですが… また、別件ですが、プロフィールの設定でとある画像(skypeピクチャー)を指定しているのですが、コンタクト一覧で私たち3家族のアイコンだけが表示されません(初期のアイコンのままです) 発信すると表示されるのですが、他の方はオフラインであろうと未発信であろうと画像が表示されるので、コンタクトの追加の方法に手違いがあったのかなぁ~と思いました ※コンタクト数の表示、もチェックを入れてますが、私たち3家族だけ表示されません 普段使用に特に問題は無いのですが、よろしければご助力下さい

  • スカイプでの1対1のボイスチャット

    アメリカの友人とボイスチャットをするため、お互いスカイプをインストールしました。2人とも使い方が今ひとつわからず、足踏み状態です。スカイプのチャット(多分テキスト?)の使い方説明には、チャットは本来複数人とするものうんぬんと書かれていました。電話のように一対一では、ボイスチャットはできないのでしょうか。 スカイプを通しての国際電話になってしまうのでしょうか。 使い方をぜひ教えてください。スカイプHPのヘルプ欄をみても、わかりません。

  • Skypeで相手が電話に出ないのに課金された

    Skypeで友人の携帯電話にかけましたが、友人は電話に出ませんでした。 いつも相手が電話に出ない場合は、課金されないのですが、さきほどは 呼び出し時間分(23秒)が課金されていました。 呼び出し時間も課金されるのは、どのような場合ですか?

  • スカイプアウトの不具合で困っています

    スカイプの不具合の解決方法についてお尋ねします。 現在中国に住んでおりスカイプアウトをよく利用しています。 ところが、私のパソコンから日本の友人、家族などの固定電話に 発信すると、私の声が向こうに届かない状態が続いています。 PCを所有している友人とのスカイプ同士の会話は問題なくできます。 問題はどこにあるのでしょうか? 最新版のスカイプ利用していましたので、 原因を探るためバージョンダウンを数回試みましたが、 効果はありません。 XPを利用しており、ADSL100Mbpsです。

  • パソコンのSkypeとiPhone4での画面共有

    海外にいる友人とビデオ電話をするため、Skypeに登録しました。 実際にやってみると、友人はパソコンで私の顔が見れてるのですが、私のiPhoneには友人の顔が映りません。 いろいろと調べてみましたが、わかりまさん。 友人のSkypeバージョンは5.8、iPhoneは3.7です。 ちなみに、友人は他の友人とは共有できてるそうなので、カメラの故障ではなさそうです。 よろしくお願いします。

  • スカイプで、海外で契約してる携帯に通話転送

    いま海外で生活をしていて、現地で契約した携帯電話を使用しています。 日本の家族や友人と連絡をとる場合は、スカイプを使用しています。 スカイプのサービスに「通話転送」というものがあるのですが、 例えば、 (1)日本の友人が私のスカイプ番号に掛ける。 ↓ (2)スカイプの通話転送サービスで、海外の現地会社で契約している私の携帯電話に転送される。 ↓ (3)日本にいる友人と、海外にいる私が話をする。 この場合、 (A)日本の友人の通話料金 (B)私の通話料金 はどうなるのでしょうか? 国内通話料金程度で話が出来るのでしょうか? それとも、どちらかが国際通話並みの料金を支払うことになるのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 電話をきるタイミングが分かりません

    遠方にいる友人とコチラからスカイプ通話誘うですが お互いに話が弾み 気が付くと長時の通話についついなっています 話している相手に失礼がないように切る方法ないでしょうか 電話をきるタイミングが分かりません もし良かったら教えてください