- ベストアンサー
足がつってしまいます
私は中学校、高校とクラブで毎日バレーをしていて、大学ではサークルでほどほどに、今は社会人で企業でクラブに入っています。週1回の活動です。現在24歳です。冬で寒いのかわかりませんが、スパイクを打つと足がつって思うように力を入れられません。だから今まで思いっきり打っていたのに、とても不甲斐なさを感じています。中学校の時もよくつっていましたが、これは成長期にあることだと思っていましたが、最近またつります。何か原因があるのでしょうか?また、対処法はあるのでしょうか?どういった情報でも構いませんので、何か知っている方教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
benjamin さんに一点だけ補足します。 学生時代、スポーツをやってた人が社会人になって・・・って場合よくあるのが、筋力の衰えです。 よく考えてください。学生時代毎日やってたのが、今は週1回ですよ。衰えない方がおかしいのです。 また、社会人では、学校の時のようにまんべんなく筋肉を使う生活になってないです。ですから、使わない、あるいは使い方の足りないところは急激に落ちてしまいます。 まだお若いようので、運動量を増やして、ビタミン、電解質、タンパク質などをしっかりとることで、ある程度回復できるでしょう。 ふくらはぎでしたら、毎日のウォーキングやジョギングがお勧めです。 毎日朝か晩、両方やってもいいけど・・・15分程度以上やられると、徐々によくなるのではないでしょうか。 あと、あまり多発するようなら、benjamin さんの仰る通り、一度病院へ。
その他の回答 (2)
- jubjub
- ベストアンサー率50% (15/30)
社会人でサッカーしてての体験ですが、水分補給を水だけに頼るとつることが多くなります。運動をする1時間くらい前から意識してスポーツ飲料を飲むようにしてからはめったにつらなくなりました。 やっぱり電解質は重要なんですかね。
専門的には『腓腹筋痙攣』と呼ばれているもので、ふくらはぎの腓腹筋や神経が異常緊張を起こし、筋肉が収縮したまま弛緩しない状態になり、激痛を伴う症状です。下腿静脈のうっ血、腓腹筋の過労、血中水分の欠如や電解質のアンバランス等々が上げられ、筋肉への酸素供給の不足と老廃物の排除が不十分となり筋肉の痙攣が起きるものです。したがって、スポーツや立ち仕事等の疲労、あるいは寒冷などが、一般的な要因になります。 しかし、慢性的に多発する場合は、血液中のカルシウムやマグネシウムの低下、糖尿病や内臓の疾患等が原因ということもあります。度々起こるときは、医師の診断を受けた方がよいかもしれません。 参考になりそうなURLを書いときます。 http://www.hari.ne.jp/shojo/komura/komura.html http://web.kyoto-inet.or.jp/org/khoken-i/kentele/pages/1996/06/9606712.htm
お礼
ありがとうございます。毎日走ることはしんどいですが、やってみます。