• ベストアンサー

コミケ73 企業ブース 京都アニメーションについて

Mattiseの回答

  • Mattise
  • ベストアンサー率45% (28/61)
回答No.1

さすがに11時に完売するなんて事は無いと思われます。 数もそこそこあるし、販売物は大きいしオマケも付けるので販売は遅いでしょうから。 ただ11時の時点で1~2時間待ちの列はできているでしょうから、その分を 考慮しておかないとえらい目に遭ってしまうと思います。 始発電車で出発する位では遅い気もしますが頑張って下さい。 お奨めはビジネスホテルで一泊して6時前に到着する様タクシーに乗り込む事。

gooddays1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに11時着だと入場はお昼を過ぎてしまいますね。 始発でも遅いとなるとホテルや漫画喫茶などを利用しないと厳しそいと分かりました。 さすがに徹夜はルール違反だし、初参戦の人は辛いと思いますし。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京都アニメーションブースとコミケについて。

    初めて今度のコミックマーケットに行くことになりました。 私は京アニブースが目当てなのですが、人気のようで過去の質問を見ても買うのは難しいのかなと思ってしまいました。 やはり始発で行っても買うのは難しいのでしょうか? それと心得みたいなものがあったら教えてください((+_+))

  • コミケで企業ブースが出来たのはいつから?

    今月15日からコミックマーケットが始まりますが、そのコミケに企業ブースが出来たのはいつからでしょうか?

  • コミケの企業ブースでの在庫

    こんばんは 今年でコミックマーケットに参加するのは2回目になるものなのですが、去年は1日目に企業ブースに行ったので気にしていなかったのですがたまにネットで見かける 「なのは完売」「まどか完売」とかはもう3日分すべてが売り切れてしまったということでしょうか? それとも1日目だけの分であって2日目は2日目の分としてとってあるのでしょうか?

  • コミケ

    コミケ(コミックマーケット)に行こうと思っているんですけど。 どうやらコミックマーケットに入場するには、コミケカタログをかっておかないといけないと聞いて、もってないと当日かわされるってききました。初めていくものでよくわかりません。サイトでは 買うのを推めていましたが。ほんとに買わされるのかどうかおしえてください。おねがいします。

  • コミケについて。

    C75で、コミケに初めて行きます。 自分なりに調べてはみましたが、まだいくつか不安なことがあるので質問させていただきました。 今回目当てが超人気ジャンルなのでりんかい線の始発で行くつもりなのですが、その場合入場は何時ごろになるのでしょうか。 また、人が多すぎて始発に乗れないということはあるのでしょうか。 大井町から乗車予定です。 あと、長時間並ぶ場合は椅子があったほうがいいなど聞いたことがあるのですがやはりあったほうがいいのでしょうか。 他にも長時間外に並ぶために必要なものや参加にあたり注意することがありましたら是非教えてください。 ちなみに2日目の女性向けジャンルで、企業ブースに行く予定はないです。 よろしくお願いします。

  • 初参加したいコミケ76、教えてください。

    今年、パパが関東在住(単身赴任)になったのを機に初参加予定なんですが、コミックマーケットについて教えて欲しい事があります。  私の場合は、欲しい物があって購入に行くんですが、企業ブースのみを目的にしています。  で、前日から浜松町周辺に滞在して当日の朝に並ぼうと考えていますが、だいたい何時くらいから並べますか?  後、入場に何時間くらいかかるんでしょうか?  コミックマーケットって入場料とかチケットが必要ですか?  経験者の方、なんでも結構ですので、アドバイスをお願いします。  

  • コミケの企業で購入した商品のクーリングオフについて

    コミックマーケットの企業ブースにて購入した グッズや本を返品したいのですが、 この場合、クーリングオフを使用して返品は可能でしょうか。 購入時のレシートや注文シートは手元に残っています。 商品は未開封です。 よろしくお願いします。

  • コミックマーケット84企業ブース

    閲覧ありがとうございます。 今年の夏のコミックマーケットに友人たちと一般参加することになり、 目的のものが手に入るように、と各自に役割(笑)がつけられたのですが、 企業ブースへ行く私に友人から 「ニトロプラスキラル」のブースの商品が欲しいと言われました。 調べて見たところ、18禁のゲームを出しているところのようなのですが、 自分は高校を卒業していません。 一応公式サイト様の出店情報のところを見ると、 「18歳未満は購入できません」 のような表記は無く、アイテム自体も全年齢のもののようなのですが 18禁ゲームのアイテムというだけで、当日年齢確認は求められるでしょうか?

  • コミケ78入場時間及び並び場所について。

    コミケ78入場時間及び並び場所について。 コミケ78入場時間及び並び場所について。私は、ビックサイトでコミケに行くのは初めてです。(地方開催はあり。)それでですが、ビックサイトに8:30ごろに到着すれば開場の10:00には入場できるでしょうか? また、私は最初に西会場にある企業ブースに一番先に行きたいのですがどこの入場待機列に並べば早く入場できるでしょうか?ちなみに使用する交通機関はゆりかもめの予定です。

  • コミケ会場への到着時間と入場時間。

    こんばんは。今週末にあるコミケに参加しようと思っています。 今までお昼過ぎや2時ぐらいには行ったことがあるのですが、今回はたまたま前日新橋の近くに泊まっているので思い切って早く行ってみようと思っています!でも入場列に並んだことがまったくなく、当日の様子がわかりません…。 過去の質問を読むと「始発に乗って行けば10時過ぎには入場できる」と書いてありますが、ネットで見たある方の過去の日記には「始発で並んで11時ぐらいに入場できた」と書いてありました。 私は新橋からなのでゆりかもめで行く予定なのですが、5:30の始発に乗って会場に行くと、何時ぐらいに入場できるものなのでしょうか? 並ぶ場所によって入場できる時間は違うのですか?ちなみに私は東館でお買い物の予定があります。 そんなの当日になってみないとわからん!と思われるかもしれませんが、初めての入場列(しかも始発)で不安なので詳しい方がいらっしゃったらぜひご回答ください_(_^_)_