• ベストアンサー

カレルチャペックについて

カレルチャペックの『郵便屋さんの話』という作品を探しています。 どうしても読みたいのですが、ネットで調べても載っていません。 詳しい情報を知っている方教えてください。 入手方法などご存知でしたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bewitched
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.2

全然関係無い話しで申し訳ないのですが、私の街に『カレルチャペック』 という名のお店があります。 もちろん、カレルチャペックが好きだからつけた名前だと聞きました。 私はカレルチャペックをよく知らないので、そのお店のどの辺がどうそう なのかまでは、うかがい知る事は出来ませんがとにかく好きなお店の一つです。 手書きのイラストの商品が可愛くて、カタログだけはいつも送ってもらって 眺めてます。あのホンワカ感がカレルチャペックぽいのかな…? 一度は私も本を読んでみたいと思っています。 http://www.karelcapek.co.jp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

岩波少年文庫「長い長いお医者さんの話」ISBN4-00-114002-0 C8397  720円 の中に収録されています. 収録されているのは次の9編です. 「長い長いお医者さんの話」「郵便屋さんの話」「カッパの話」 「小鳥と天使のたまごの話」「長い長いおまわりさんの話」「犬と妖精の話」 「宿なしルンペンくんの話」「山賊の話」「王女さまと小ネコの話」

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001140020/ref=pd_bxgy_text_2/250-7773707-8118663
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カレル=チャペックの作品の映画化

    チャペック原作の『絶対製造工場』、『ロボット』を読みました。 自分はあまり物語が好きではなくいのですが、この2冊については非常に感銘を受けました。 この2作品について、映画化の情報などご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 あるいは舞台(日本で見れるものでお願いします)作品化されていましたら、そちらについても教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • レンブラントの

    カレル=ファブリテウスの肖像について、どなたかご存知の方詳しく教えて下さいませんか? ネットで検索しても、両方画家の為うまく検索することができません。よろしくお願いいたします。

  • 紅茶について教えてください。

    今まで、紅茶なんてティーバッグでバシャバシャいれて飲むくらいでした。 最近とあるカフェで飲んだミルクティがビックリするくらいおいしかったんです。(ミルクと紅茶が2層になってました。何も入ってないのにほのかに甘くて、でも匂いとかは普通の紅茶でした) それからいろいろと茶葉を買って飲むようになりました。 現在ためしてみたのは、 カレルチャペックの「イヤーズティー」(バラのフレーバー)これはストレートで飲んでます おなじくカレルチャペックの「キャラメルティー」(ミルクと蜂蜜を入れて飲むがお気に入り) 引き出物でもらった、ルピシエの「ウェディング」(これもストレート) そろそろ茶葉がなくなるので、ということでトワイニングのダージリン 缶入り200gを購入して、今日飲んでみました。 今までと同様にいれてみたのですが、最初の感想は「苦い!!」です。。 今まで飲んでたものより茶葉が細かいようなのでもしかしたら時間をおきすぎたのでしょうか? その後少し時間を短めにしてみたりしたんですが、やっぱりちょっと苦い。。 仕方なく今日はミルクと砂糖を加えてミルクティーにしてのみました。 ダージリンって苦いもんでしたっけ?(渋いという言い方の方がいいのかな?) どこでそう思ったか忘れましたが、「私はダージリンが一番すき」って思ってたのですが、違うのかな。 以前どこかで飲んでアールグレイは苦手だという認識でおります。 コーヒーも苦くて飲めないし、抹茶や玉露も渋いのが苦手ですので、苦い&渋いものは根本的にダメなんだと思います。 こんな私にぴったりの茶葉はなんでしょう? 現在のダージリンが飲み終わったら、おなじくトワイニングの「ブレックファースト」?でも買ってみようかな、と思ってるんですが。 レモンティーは苦手ですので、ミルクティ、ストレートティーで飲むもののおすすめおしえてください。

  • バッハのチェンバロ作品全集について

    僕はバッハの音楽が大好きで、(以前弾いていた関係で)オルガン作品をよく聴いています。他にチェンバロ作品等も聴いています。此処で質問なんですが、バッハの「オルガン作品全集」は結構あるのに、「チェンバロ作品全集」が無いのはどうしてでしょうか?在るんだけれど、単に僕が調べていないだけなんでしょうか?もしあるとしたら詳しい入手方法は?ご存知の方、出来る限り詳細な情報を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 切手 ちびくろサンボ

    教えてください。ちびくろサンボの切手が、発売されたとか、されるという話をききました。郵便局にたずねても聞いていないと言われ、今年中に発売されるということはないでしょうとのことです。切手発売は日本のことではないのですか?どなたかご存知のかたは教えてください、入手方法も。お願いします。

  • LD「ダニー・ケイとニューヨーク・フィルの夕べ」を探しています。

    題名のような作品(非常におもしろいらしい)がレーザーディスクで出ているようなのですが、入手方法がわかりません。どなたかご存じの方おられましたらよろしくお願いします。

  • 特定記録郵便(定形外郵便)

    ネットオークションで配送方法を特定記録郵便(定形外郵便)にしたのですが、これはどこで入手できるんでしょうか? やはり郵便局ですかね??

  • ジャンヌモローの映画で・・・

    ジャンヌモローの作品で「マドモアゼル」というのをご存知でしょうか?ある田舎町で淑女として扱われている女教師が実は恐ろしい女だったというような話なのですが・・・原題は「SUMMER FIRE」だったと思います。どうしても見たいのですが、日本では手に入らないようです。入手方法を知っているかたがいたら教えてください・

  • ふるさと切手や記念切手を集めるには

    綺麗なふるさと切手や記念切手を集めたいと思うのですが、情報や入手はどうしたらよいでしょうか?(ちょくちょく郵便のHPを見るしか方法ないでしょうか?) あと近くの郵便局では置いてあったり置いてなかったりします。販売地域が限られているのでしょうか? コレクターの方みえましたら保管方法も含め参考にさせて下さい。

  • 新種のパイナップル~ぶどうみたいにもげる??

    父が「新種のパイナップルがある。ぶどうみたいに1粒づつ”もいで”食べることができるらしい。」という情報をどこからか持って来ました。 そんなパイナップルがあるなら是非食べてみたいと思うのですが、 何という種類なのかさっぱりわかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また入手方法をご存知できたら併せて教えて下さい。 (ネット販売がBESTです) よろしくお願いします。