• ベストアンサー

方言が聞けるサイト

九州の出身ですが職場・ご近所は関東・東北の人が多く 九州の方言が懐かしく是非聞いてみたいのですが そのようなサイトをご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapi7
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

こんばんは 方言がテーマのサイトがありましたので紹介します。 「ほべりぐ」というサイトです。 ご当地の方々と方言で意見交換もできます。 楽しめること間違いありません!! どうぞ1回訪問してみてください。

参考URL:
http://hougen.atok.com/
kazumaru
質問者

お礼

有難うございました。 地元の方と方言で対話出来るそうですが 楽しそうですね。 でも人生の3分の2を埼玉で過ごしている為 殆ど忘れてしまっている状態です。

その他の回答 (2)

  • kabukikko
  • ベストアンサー率61% (138/226)
回答No.2

こんばんは。九州って広いですよね。 下のURLは、「あなたも使える博多弁講座」というので、文が出ていて、それをクリックすると話してくれます。 私は、Googleで、「方言 音声 九州」で検索しました。鹿児島弁のもありましたので、もっとぴったりのサイトがあるかもしれません。

参考URL:
http://www.ronax.net/hakata/
kazumaru
質問者

お礼

有難うございました。 私は別府出身なので大分弁で探してみます。

noname#3207
noname#3207
回答No.1

全国の方言コーナーというのがありまっせ

参考URL:
http://www.yumei.com/hokkaidou/hougen-links.html
kazumaru
質問者

お礼

有難うございました。 参考にさせて頂きました。

関連するQ&A

  • 彼に方言をやめさせることはできますか。

    交際相手が方言を使うんですけど、普通ですか? 方言は博多弁です。現在、彼が住んでるのは関東です。 私は根っからの関東出身です。 語尾に「ばい」「ごた」「ばってん」を付けたり「どげん」とか「たっちゃ」とか言います。 大体の意味は分かりますけど、こちらは関東出身なので、何故、方言を使うのか意味が分かりません。 本人は話しやすいんだろうけど、聞いてるほうは、相手から「文化の違いがあるけど、受け入れてね」と言われてるみたいで苛々します。 心が狭いとか思われるかもしれませんが、相手が方言で話せば話すほど、自分の故郷にいるのと同じ感覚で私に接してくるので、九州の文化とか家庭像とか知らないし、いろいろ求められても困るんです。 相手に「聞き取るのが大変」と伝えたら「口語だしニュアンスで分かるんじゃないの」と言われました。けれど、やはり聞けば聞くほど耳障りというか、苛々するんです。 何でわざわざ標準語しか話せない私に方言に言い換えて話す必要があるのか分かりません。 標準語が話せないのかと思ったら、普通に話せるようだし、嫌がらせでしょうか。 私の父は地方出身で、父の実家に帰るのに以前一緒に同行した時、方言で話してましたが、帰宅すると標準語に戻りました。 母は関東出身なので、父も今は家庭が関東だし、関東に住んでるし、合わせてくれてるんだと思うんです。 九州出身の彼は自己中ですか? 以前の質問の彼と同じ人物です。 はっきりと、「同郷の人には親しみやすくても私には抵抗がある。メールも何回か読み直せば分かるけど、読むのも聞くのも方言は疲れる。聞き手の側の気持ちも考えてくれないと、疲れてコミュニケーションにならない。」と伝えたほうが良いでしょうか。 キツイ言い方でしょうか。 それとも、私のためにわざわざ方言を使ってるということは考えられないと思いますが、その可能性はあるのでしょうか? 方言だって相手次第で控えめにしたりするものだと思うのですが、私のことは無視なんでしょうか。 ちなみに彼から結婚の話をされたことがありますが、他にも理由がありますが方言が嫌で逃げました。 よろしくお願い致します。

  • 似ている方言(イントネーション)について

    ここのカテゴリーで良いのか分かりませんが、方言について質問させていただきます。 九州の熊本の友人と話している時にふと思ったのですが、イントネーションが東北の方言と似ているな~と思いました。 この間もTVで熊本の人が話しているのに、テロップが出るまでは東北の人が話していると思ってました。 熊本出身の友人に話すと「全然違うと思うけど、東北の人と話した事ないから分からない」と言われてしまいました。 こんな事思っているのは私だけでしょうか? 文章の区切りで(例えば「~で、~だから」)語尾が上がるところなんかそっくりだと思うのですが・・・ 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 方言について

    当方関東出身の関東育ちです。 身近では関西などの方言を聞く機会がないため、実際に聞くとこんな感じなんだ!面白いな〜という感想を持ちます。 ただ方言を話す人に対して「方言が好き」とか「面白い」みたいなことを言うのは失礼になったりするのでしょうか?こちらとしては悪気みたいなものは一切ないのですが、中には方言が抜けないことを気にする人もいると聞くので…。 「方言が好き」だけならOKだけど「方言で喋って」と言われると鬱陶しい、みたいなご意見も頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • めでたしめでたしの方言

    昔話で、最後は「めでたしめでたし」と言いますが、東北の方では全く違った方言があるというのを聞きました。 とてもリズミカルな言葉だったのですが、どうしても思い出せません。 東北出身(もしくは詳しい方)、ぜひ教えてください。 また、違う地域でも、「めでたしめでたし」をなんというか教えていただけると嬉しいです。

  • 方言て好きですか?嫌いですか?

    皆さんは方言好きですか、嫌いですか? 自分の地方の方言でもいいし、友達なんかの別の地方の方言のことでも構いません。 私の場合、違う地方出身の人と話す時、なんとなく標準語になってしまうのですが、それは自分の地域の方言が好きじゃないからかな、と思ってしまいます。 私は九州北東部の出身なのですが、~ちゃ、とか~ち、とか言います。 他の地方の方言はかわいく聞こえるのに自分のとこの方言はあんまりだったりします。 幅広いご意見お待ちしてます!

  • 方言について悩んでいます

    私は北陸地方出身ですが、今は中国地方に住んでいます。もともと移りやすいのもあったせいか、中国地方に住み始めたときから、その土地の方言が中途半端に移ってしまうんです。しかも周りに関西や九州、四国の人もいてその地域の人の方言も中途半端に移っています。今までは直そうとしても直らなかったのですが、最近、わざとそんな風に話している様に聞こえるといわれました。方言が移ることはそんなに悪いことでしょうか。ご意見お願いします。

  • 方言への抵抗感

    方言をしゃべることへ抵抗感を覚える方はいらっしゃいますか? 私は九州出身で東京に長く住んで標準語に染まったのですが 今は出身地とは違う九州の都市に住んでいます。 九州出身なのに方言に戻すことにものすごく違和感や抵抗感を覚えてしまうのです。しゃべりづらいし、他人がしゃべっているのを聞くのも違和感があります。自分でも理由がよくわかりません。 これはどのように解消すべきでしょうか。 似たような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

  • 方言がうつってしまい、イントネーションが変だと言われること。

    方言がうつってしまい、イントネーションが変だと言われること。 夫:関西出身、私:関東出身です、現在東京在住です。 結婚前に私が関西圏で仕事していたこと、 会社が関西発祥で関西人の多いところだったこともあり、 関東出身だったのにも関わらず関西弁を話してしまいます。 どちらかというと、人の話し方の影響を受けやすいタイプなのか、 単に意識がしっかりしていないのか、とにかく簡単にうつってしまうので 話し方がちぐはぐでなかなか治りません。 良い面では言語の習得は早いほうで、外大出身で数カ国語話す事は出来るのですが。。 東京に住んでいて、 関東出身であるにも関わらず関西弁を使ってしまう自分に違和感を感じ、 直そうとしますが夫との普段の会話や友人も関西方面に多いのでどうしてもうまくいきません。 質問ですが、こういった癖(関東出身なのに関西弁)は直したほうがいいでしょうか? さらに、両親が東北出身なので、 関西弁+東北なまりも入ってきて本当にめちゃくちゃだなと思います。 気にし過ぎ、かもしれませんが、 子供も産まれて話しかけるときに母親の言語がしっかりしていないと 子供も混乱するのでは、、、と影響を大変心配しています。 同じような方、またそういった方を知っていてどのように思われるか、 端的に皆さんの感想を教えてください。 非常にくだらないかもしれませんが、真剣に悩んでいます。

  • 方言・なまり

    私は九州地方に住んでいるんですが、自分としてはけっこう方言は使わないようにしてるんです。 で、この前、東京の友達と話しているとき、ちょっとなまってるよねーって言われたんですよ。 普通に話してて、時々「ん?」って思うらしいです。 自分では標準語を使ってるつもりなんですがねぇ。 そのときはあまり深く考えなかったんですが、やはり標準語を話していても、地方に住む人々はイントネーションなんかが全然違うんでしょうか? 前も、大阪の人とお話していたら標準語使ってるのに九州の人でしょ?って言われましたし。 東北の人と間違えられた事もありました。 九州のイントネーションって東北に似てるみたいですね。

  • 九州方言で、ガッツ(魚名)とは?

    ホウボウの刺身を買いました。 カミサン(長崎出身)が、ホウボウを知らなかったらしく、NETの画像を見せたのですが、 ガッツに似てるなぁ…と言われ… ガッツ???? 青森出身の私には分かりませんでした。 NETサーチするも、ガッツポーズのガッツしか出てきません。 九州方言に堪能な方、魚名(九州方言)でガッツの標準和名をご存知の方、ご教示ください。