• 締切済み

犬が咳をし、歩き方も少し変です・・・

regadonnの回答

  • regadonn
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.4

質問から日が経ってしまっていますが、わんちゃんはいかがでしょうか? 私は、フィラリアの症状が一番考えられると思います。 フィラリアって症状が進むと、足から水が溜まり次に腹水が溜まり、血尿や咳、痩せ等が出てきます。 ただ、頭をまっすぐにして寝たり・ずっと立っていたり・泣き続けるっていうのは、お腹が苦しかったり痛くて座れなかったりするんだと思います。 足やお腹は、以前と比べ腫れていないですか? もし、その症状がフィラリアなら体力があるうちに手術をしない限り治らないです。 余談ですが、わんちゃんの後ろ足がふらついて腰砕けの状態になったり、びっこをひいたり、排便をするときジッと踏ん張れない様な症状があれば、ヘルニア又は脊髄癌が疑われます。 せっかくharu0206に助けられたわんちゃんなんだから、一日でも早く元気になる事を祈ってます。

haru0206
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日、今日と、少し下痢はしているものの、 すごく元気に長距離を歩き、よく食べ、横になって寝ているそうです。 足も普通にしているそうですし、 散歩中に会った人には「風邪かなぁ?フィラリアやったらお腹も膨れるやろうけどね」といわれたそうです。 足もお腹もふくれていないということです。 ということで、病院には今のところ連れて行ってないみたいですが、 犬も風邪をひくのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 犬の変な咳のような

    我が家に1歳半くらいのメスのミックス犬がいます 最近というか、1歳くらいの時から、たまに変な咳のような、 咳では無く嘔吐するような行動がみられます。 でも物を吐くまでは行かず、なんといいましょうか、『えずく(と言うのでしょうか?)』ような感じの動作です。 犬が何度も『オエッオエッオエッ』のような声を出します 『吐くのかな??』と思っていても『オエッ』を20回近く言ってると治まり後は元気です。 実際に物を吐いてしまった場合と、この『オエッ』と言うのは、 微妙に声の出し方みたいなのが違うと感じます。 元気なので特に病院に言ったときには、獣医師には尋ねておりません。 そういえば犬って草を食べて、胃の掃除みたいのをするかなんかで、 吐く行動ってしていましたよね? 今では室内犬なので散歩に行っても草を食べることを犬はしません。 この『オエッ』について、なにか心あたりのあること、あるいは病気など、考えられますか? もしかして部屋の空気が悪いのかな?とか、 もしかして人間にはわからないような、精神的に犬が嫌がるものがあったのかな?などと考えてみていますが、 こちらからは、犬が嫌がることはしていないと思います。 いつものように犬が室内を放浪していていきなり、『オエッ』となります。 びっくりします。 なにかを食べてしまった訳ではありません。 なにか考えつくこと、ありますか?

    • 締切済み
  • 犬の咳?について

    最近我家のコーギー4歳がかっかっゴフと言うよう何か詰まったような変な咳のようなものをします。苦しそうにする訳ではなく軽くゴフと言うような感じです。 ずっとしているわけではなく、一二度するとその後はしません。 日に1~3回程度です。寝ている時に多いような気がします。 この子は出産時心肺停止になり死にかけたことがあります。一度心臓が止まっているのでもしかして心臓の病気じゃないかと心配しています。 子育てが一段落したので近い内に病院で健康診断をしようと思っているのですが、この様な咳は病院ではしないと思うのですが先生は口頭だけでわかってくれるでしょうか?また血液検査などでわかるのでしょうか?かかりつけの病院はエコーなどの機器を置いてないらしく少し不安なんです。 犬事態は元気もあり食欲、便共に正常です。フィラリア、ワクチンは毎年行っています。 やはり結果でるまではボール遊びなどの運動は避けた方がいいですよね?子犬とじゃれるくらいはいいのでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の目が見えていないかもしません。

    犬の目が見えていないかもしません。 うちの犬は、もともと野良犬で、怪我をしているところを保護し、それから4年間飼っています。 保護した時点で、片目は失明しており、犬歯も一本なくなり、フィラリアにもかかり・・・倒れて手術を試みたりして、いろんな命の修羅場を乗り越えてきました。おそらく、保護したときにはすでに4、5歳だったと思います。 最近、なんかぼーっとしてきており、年取った顔になってきました。ひげも白く、反応もすごく鈍くなってきたように思います。睾丸が片方肥大しており、病院の先生に指摘されたのですが、フィラリアの成虫が麻酔をしたら動いてしまった過去があり、手術に体が耐えられないかもしれないといわれ、手術は見送っています。それが癌で、もしかしたら転移していたりするのかもしれませんが、最近、ご飯を食べるときに、のどが痛いような鳴き方をしたり、明らかに不調な感じです。 そこにきて、ここ2、3日、目が見えていないようなのです。散歩もいきたがらなくなり、おしっこも抱きかかえて連れて行かないといきません。食べるのはたくさん食べるようです。 白目が腫れて前に飛び出ているような感じで、黒目は普通開いたり(大きくなったり?)すると思うのですが、動きません。これって、白内障などでしょうか?それとも癌などによる症状でしょうか? 明日、病院に連れて行くそうですが、老齢によるものなのか、病気で一刻を争うものなのか・・・早急に命にかかわるものなのか、不安でたまりません。詳しい方、経験のある方、何かアドバイスをください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の咳

    4ヶ月のビションフリーゼ♀を飼っています。 室内で遊んでいる最中などに、立ち止まって突如咳をします。 おっさんが痰を吐くときにする「カーッ ペッ」みたいな咳です。 喉に何かからまっているような感じで、「カッ カーッ ケッッ」と 何かを出そうとするような咳をします。でも何も吐き出しません。 一日に数回するので少し心配です。昔飼っていた柴犬がフィラリアに 感染したのですが、その時の咳にちょっと似ている様な気がするので 心配です。 この症状は何かの病気なのでしょうか? 病院へ行って獣医さんに伺えばいいのでしょうが、取り急ぎこちらで ワンコに詳しい方々からのご連絡お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 犬 フィラリアの投薬治療について

    最近、野良犬を保護しました。(ポメラニアンくらいの雑種) 動物病院に連れて行って検査をしてもらったところ、フィラリアにかかっているそうです。 心臓に成虫はいませんが、肺動脈には虫がいて、何匹いるか分からないとのこと。 手術はできないので、今後投薬治療を続けていくことになりました。 今、もらっている薬が 強肝剤 抗生剤 アモキクリア100 ステロイド プレドニゾロン 心臓の薬 フィラリアの薬 胃薬 1週間単位でしか薬を出してもらえないため、毎週通っていますが、そのたびに心臓と子宮のエコー検査をされ毎回1万近くとられます。 我が家では2匹犬を買っているのですが(ワクチン等はすべて摂取済み)、うちの子たちに何かの病気が伝染するのが怖くて、保護犬のワクチンの接種をお願いしても、来週します、とばかり言われて、ずるずる先延ばしにされています。 また、小型犬がフィラリアにかかると突然死する可能性が高いので、シャンプーや散歩も控えるように言われました。 犬を保護した場所の近くにあった病院に駆け込んでしまったのが悪かったのかもしれませんが、本当に必要な投薬や検査なのかを疑う気持ちが出てきました。 犬の薬に詳しい方、上記はごく一般的な治療法なのかアドバイスいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の咳が治りません

    生後3ヵ月の子犬の咳が治りません。 7月の下旬に子犬を飼い始めました。 飼い始めて3日程が経過した頃に、水を飲んだあとや、はしゃいでいるときに咳込むようになりました。 気になって動物病院につれて行くと『ウィルス性の風邪』と言われ風邪薬をもらいました。 ですがあまり効果がなかったので今度は咳止めのシロップをもらいました。 これも効果がありませんでした。 今は抗生剤(ステロイドが含まれています)を処方され、飲ませています。 咳はゲホッ、ゲホッ、カァーッ(吐いてるような感じ)です。 水を飲んだあと、寝起き、はしゃいでいるとき、いきなり吠えたときによく咳が出ます。 特に夜中がひどく、連続で咳をします。 もう1週間以上咳の症状が治りません。 とても心配です。 食欲はあり、便も普通で元気もあります。 ワクチンは二回目が終わっています。 あとフィラリアもいませんでした。 本当に風邪なのかも気になります。 もし風邪以外だとすると、どんな病気が考えられますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の咳について

    ウチには3歳になる大型犬がいますが、ときどき「フガーフガー」という感じの咳?をします。(だいたい家の中にいるときです。)ただ、しないときは全然しません。 以前、かかりつけのお医者さんにお聞きしたら、「夜や明け方にずっとする以外なら大丈夫」といわれました。 ワンちゃんを飼っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、病気以外で咳とかしますか? あと、その場合、何が原因だと思いますか? 教えて下さい。 (うちの子は室内犬で「フィラリア予防」「8種混合」は受けています。)

    • ベストアンサー
  • 犬の乾いた咳について

    犬の乾いた咳について 最近、我が家の愛犬がよく乾いた咳をするようになり、人間でいう空咳のようににガフーガフーとします。 咳が出始めたのは6月の終り頃からです。自分でも犬の咳について調べ見て回ったのですが、しっくりとうちの愛犬に当てはまるような原因は見つけられませんでした。一番疑いがあるのは"気管虚脱"ではないかと思います。時間ができたら病院へ連れて行きたいのですが、咳をする愛犬がつらそうな姿を見てなにか病院に行くまで症状を楽にさせる方法がないかと思い、質問させていただきました。そこで、このような症状がみられた飼い主様など何かアドバイスがありましたらお願いいたします。 我が家の犬はビーグル 年齢:9歳 体重:10kg前後 食欲は旺盛  症状:乾いた咳だけで他の症状は気づかず 咳は夜に一番ひどくする なにかありましたらぜひご回答おねがいします。   

    • ベストアンサー
  • 犬ペスト

    ラブラドールなんですが、最近咳をするので、いろいろ調べたところ、フィラリアか犬ペストが疑わしく、でもフィラリアは毎月欠かさず薬を飲ませていたので、どうかなと思ったのですが、犬ペストは特に予防していませんでした。 犬ペストってどんな病気なんでしょうか、人間にも移るのでしょうか? ご存知の方、教えてください、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬がフィラリアに・・・(>_<)

    以前、愛護センターから片目を怪我した犬を引き取る際に、いろいろと相談させていただいた者です。 その後、家族も犬も慣れてきたようで、楽しく仲良く暮らしています。 ですが、昨日、フィラリアの予防薬をもらいに病院にいって検査したところ、残念ながら陽性だといわれてしまいました。 私も家族も犬を飼うのは初めてなので、わからないことだらけで不安です。 教えてgooのフィラリアに関する質問も読ませていただきましたが、やはり我が家の例でお聞きしたいことがあります。 うちの犬は、野良時代の名残なのか性格なのか、とにかくえさをがっついて食べます。そして、水を飲んだあとなと、げぇっといって吐くことがあります。これまでは、「あわてて食べる(飲む)からだ」くらいに思っていたのですが、あれは咳なんでしょうか? そうだとしたら、咳という症状がでてしまっているなら、フィラリアの状況というか病状はどのようなものなんでしょう?悪化しているんでしょうか? 私は症状がないならこれから気をつけていれば元気になるのでは・・・?と思っていたのですが、あれが咳であるなら、その希望は絶たれるんでしょうか?? 病院では、投薬治療を3年を目途に続けることになりました。とても不安です。 飼い始めはそれこそ不安だらけで、どうすればいいかわかりませんでしたが、もうすでにかけがえの無い存在です。いろいろと教えてください。

    • ベストアンサー