• ベストアンサー

朝鮮の李王家はなぜ再興できなかったのか?

keroppiの回答

  • keroppi
  • ベストアンサー率35% (61/172)
回答No.3

>儒教が盛んなこと と王族への忠誠とは少し違うと思います。 儒教では王への忠誠よりも親・先祖の孝行を重要に考えているからです。つまり、王家の家系より、自分の家系が滅びないようにすることの方が重要なのです。 おまけにNo.2さんの言う通り、当時の王宮では勢力争いや汚職にまみれていました。当時ロシア側に肩入れしていた王妃のミン妃が日本に殺されたのもそんな勢力争いの中心にいたからでしょう・・。 しかし、終戦と共に日帝時代が終わり、李家では東京の資産を売って整理し、韓国へ帰国の準備をしていました。 >赤坂(紀尾井町) 今の赤坂プリンス旧館しかりです。 日本での売却交渉がうまくいかないと共に、韓国での王族の待遇や生活の保証が決まらないうちに、朝鮮戦争が始まってしまいました。 そのころの李承晩の独裁的政治に疲れた民衆は、李王家復活を望んだ一方で、大統領の反日教育に乗せられて、王の妻が日本人(方子)であることで帰国に反感・不安を感じていたのも事実です。 1936年の帰国実現には政権交代した朴大統領の配慮によるものがありました。しかし、李王はすでに病床の身。一人息子はアメリカ在住でドイツ系の女性と国際結婚。李王家の終焉は歴史の必然とも言えたかもしれません。 No.1さんの言う、王家の人々がどうなったかを知らないというのは、歴史のずっと後のこと、つまり、ごく最近になってのことです。

chaff
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 李王家復興のもう一人のキーマンとして李承晩が出てくるとは思いもよりませんでした。 「李承晩」もキーに調べることで、この問題について一層良くわかるようになりました。 なるほど、大統領からすれば二つの戦争の後(二つ目の方はいまだに継続中?)ボロボロになった国家を纏め上げていくためには、なるべく余計なものに神経を使いたくはなかったのかもしれませんね?

関連するQ&A

  • 李鴻章

    昔の中国の清朝末期の政治家である李鴻章は、 なぜ、朝鮮半島を支配する事にこだわったんですか? 当時の清朝による朝鮮支配はかなりひどい有様ですよね。 独立運動家を暗殺したりと。 当時は清朝が次々と領土や植民地を失っていた時期だし、 多少、朝鮮に対して妥協しても 良かったんじゃないかなと思います。

  • 日本が朝鮮半島を併合した経緯、併合以前の李氏朝鮮の

    日本が朝鮮半島を併合した経緯、併合以前の李氏朝鮮の状況や身分制度など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 朝鮮人の皇族

    確か終戦まで、皇族の中に朝鮮王族の方が何人か混じっていたと思うのですが(恐らく李氏朝鮮の王族の子孫)この方々は戦後どのようになったのでしょうか。 他の廃止された宮家と同様に一般人に戻ったのでしょうか。日本で日本人として生活していたのでしょうか、あるいは朝鮮に戻ったのでしょうか。

  • 朝鮮半島の独立

    朝鮮半島の独立 下関条約で日本は朝鮮半島を独立させましたが、 韓国は学校で学んでいるのでしょうか。

  • 朝鮮人に中東系の見た目の朝鮮人がいるのでしょうか?

    外国人が撮影した映像を見せてもらいましたが、欧米系というより中東系に近い 見た目の人がいるのですが、歴史と関係あるんでしょうか・・・。 動画のを見た際、中東系の見た目の人が多いのか、気になりました。 外国人が撮影した写真の中にもそういう人がいました。 朝鮮半島って中国同様、同化しただけで多民族国家的ではないか・・・。 南方系やネイティブアメリカンに近い人達やロシアの影響でしょうか欧米系も少数派部類ですがいますしね。 日本には中東系はあまりいないようだけど、中国や朝鮮半島には中東系の見た目の人が多いみたいですし、そういった人達がいるから、なぜなのかと思ってね。 何回も言いますが、何か、歴史と関係があるのでしょうかね。 大陸であり日本のように海を隔ている大陸より遠いわけでもない、大陸の歴史と中国に近い上、中国との関係があったりや他国との交流も活発だったみたいだし、その影響の移民の移入や同化の結果なのか・・・。 それに、私は見た目が悪い人しかいないという間違った史観をしていると思ったので、朝鮮半島の人々は実はこういった人々がいたのだと感銘を受けたのもあります。 だから、朝鮮人には中東系の見た目の人がいるから、なぜなのかと思い質問しました。 ※質問内容から離れてしまいますが、注意です。  韓国関連の質問が多いが疑問が多く知りたいから質問しているだけなので、  それに私は日本統治の10年前ですが、この動画の当時の人達の方が真面と感  じているし、儒教思想の影響もあるけど、今の韓国の強い反日は朝鮮半島が  分かれ韓国が出来た時代に生まれた反日が大半。  日本統治時代の映像もたくさんあるし、当時の人が今の人より真面な気  がすると気づいたの朝鮮半島の人々を真面に見れるようになったのもあるので。  それに、日本統治時代に反日又は抗日の拠点は中国にあり、その影響も少々ある  ので朝鮮半島の人々に悪いという感情はないので。  だから、純粋に中東系の見た目の人がなぜいるのかと知りたいと思って質問を  しているだけなので、真面な回答が欲しいので朝鮮半島が嫌いな人は自粛して  いただけることをお願い致します。  質問に関係ない余計なことを書きましたが、純粋に知りたいだけなのに韓国又は  朝鮮半島関連だと真面な回答が来ない時があるので、その影響もあります。

  • 1800年代の朝鮮半島について

    1800年代の朝鮮半島について質問します。 二宮書店発行の現代地図帳 三訂版 を見ていると 西暦1800年頃の朝鮮半島は清王朝の領土になっています。 しかし、1800年代の朝鮮半島は李氏朝鮮王朝により統治されていましたよね。 ということは、歴史的に見て 朝鮮李朝は独立国ではなく、清王朝の属国 ( 現在の自治区のようなもの ) とされているのでしょうか? 現在の見識ではどうなっています?

  • 31運動について?朝鮮の併合は歓迎されてなかった?

    右翼的な言説の意見では朝鮮半島は悪政で疲弊していて日本統治は歓迎され 発展したとき聞いたことがあります。 31運動のように全面的な独立運動がおこり日本を非難する運動が公然とおこなわれ 殺伐としていたのでしょうか? それとも、日本統治の待遇改善を目的とした運動だったのでしょうか? それとも当時から朝鮮を統治した日本は現地の朝鮮人から完全に嫌われていて どうしようもない状況だったのでしょうか? 日本の朝鮮併合に協力的だった朝鮮の政治組織や団体があったそれも大規模な朝鮮全国的なものがあったと記憶しているのですが、 それは嘘ですか? 朝鮮半島は当時から日本の植民地統治に徹底して抵抗していたのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 朝鮮半島を分断したのは、どこの国ですか?

    朝鮮は、日韓併合政策により、清国の植民地状態から独立国となりました。当時は、日本により、大規模にインフラも整備され、教育や戸籍の整備などが行われていました。 日本の敗戦により、朝鮮半島は、一度はアメリカに占領され、以降、194x年9月に独立しましたが、 それ以降、朝鮮戦争により、南北に分かれてしまいました。 (朝鮮戦争に参加した国 韓国・北朝鮮・中国・ロシア・米国) そこで、質問ですが。。 朝鮮半島を分断したのは、どこの国ですか?

  • 朝鮮民族の不思議について

    朝鮮民族の不思議について質問です..朝鮮半島の人々は,いわゆる同一人種・単一民族などにも関わらず,旧日本軍などの太平洋戦争敗戦後,朝鮮半島に侵攻して来た欧米諸国に,38度線で分断され,北側は,旧ソ連軍(現在は,中国;中華人民共和国の共産党軍)の配下に置かれ,北朝鮮として独立,国連に加盟しました..又,南側は,アメリカ軍の支配下に入り,韓国(大韓民国)として独立し,北朝鮮の少し前に,国連に加盟したようです..しかし,お互いを,共産・社会主義と,アメリカ・資本主義などの,傀儡国家と,罵り合い,現在でも,仲違いしたままです..中国(中華人民共和国)と,台湾(中華民国政府など)も,お互い,対立していましたが,お互いの主義・主張などは,詳しくよく拝見すると,若干違っており,やはり,お互い,もともとは,漢民族(中国人)同士などとして,現在は,朝鮮民族のようには,激しく,いがみ合っていないようです..日本でも,南端の,沖縄県(旧;琉球王国)の人々などは,中国に近い為,言葉(琉球語)や文化や歴史などは,いわゆる本土の日本人とは,若干違うものの,やはり,自らを,日本人として,認識しており,現在の朝鮮半島の,南北に分断された朝鮮民族のようには,いがみ合っていません..朝鮮半島の人々は,日本統治時代などは,総体的に,平和で,仲が,良かったと思いますが,何故,現在も,これほど,南北で,いがみ合っているのでしょうか‥?同じ民族同士なので,不思議でなりません..

  • 朝鮮半島の人々の外見(容姿)に対して好意的で高く評

    朝鮮半島の人々の外見(容姿)に対して好意的で高く評価し思ったのは本当なのでしょうか? イザベラバードが主観的に東アジアの外見(容姿)について思っていた事は本当なのでしょうか。 中国人や日本人は醜い、朝鮮半島の人々については美しく骨格がしっかりとしているという見解は・・・。 イザベラバードばかりではなく多くの欧米人の見解が朝鮮半島の人々の外見(容姿)は好評みたいなんですね。 身長も高いからか分からないが我々に近いと宣べる欧米人もいたそうです。 だから、本当なのか、調べたら納得しました。 それで外国人が撮影した李氏朝鮮時代と明治以降から昭和頃までの朝鮮半島の記録映像や写真を見たのですが確かにその通りだと思いました。 それと江戸時代に日本人に対して欧米人に中東の人みたいとか彫りが深い顔と言っていたというが、もしかして、それは朝鮮半島の人々に向けられた言葉ではないかと思っています。 実は日本人が彫りが深いのか、江戸時代から昭和頃までの写真や記録映像を見ました。 そういう人は少なかったです。 現代の日本人が間違った解釈をしたのかな。 ((ただ、私は撮影や記録映像を観ていて日本人は外見より中身をちゃんと見ている気がしましたね。外見が重要ではないとね。主観が外見から入る欧米人や大陸人(主に中韓)と違ってね。 各国と交流や移民の末、混血民族が増えたかもしれないが、中国や韓国は古代頃から外見(容姿)が重要だったみたいだし、それに儒教思想の影響がある。欧米は人種差別があるくらいなので思い切り外見至上主義ですし、欧米人が撮影した映像を見ても、人を見る時に欧米人は外見から入ってるんですよね。)) 途中話が脱線しましたが、やはり、朝鮮半島の人々の方が彫りが深い顔が多く、中東並や欧米並の顔もありました。 鼻筋がしっかりしてる人が多い印象です。 欧米人が撮った写真や記録映像なので信憑性は高いです。 当時の欧米人の見解は朝鮮半島の人々は生活環境は最悪だけど、外見(容姿)は好評だったそうだし、朝鮮半島の人々の外見(容姿)は高く評価されてたのは本当なのでしょうか。 それとも違うのでしょうか。 無知さゆえの私の誤解かな。 でも、外国人が撮影した映像や写真見ると欧米人の見解はあったてる気が・・・。 ※私は朝鮮半島の人々を援護したいわけではありません。 イザベラバードの言ったことが気になって調べた結果です。 それに韓国の嘘である慰安婦問題の時に米兵にも人気があったそうだったのを知ってたし、元々気になってたんで韓国は嘘の常習犯ですので本当なのか調べたんです。 それでも分からないので知りたくて質問しているだけですので、決して朝鮮半島の人々の援護して褒めたいわけではないので、ご了承下さい。