• ベストアンサー

新しいウィンドウで開く

mo10kiの回答

  • ベストアンサー
  • mo10ki
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1

インターネットオプションのメニューの場所はわかりますか? メニューバー→ツール→インターネットオプション→タブの設定を見てみてはどうでしょう。 その中の項目を見ていると、常に新しいタブで開くとか新しいウィンドウで 開くなどの項目があるはずです。 おそらくこの方法でうまくいくと思うのですが・・・ 試されてみてください。

ace002
質問者

お礼

ありがとうございました。感謝感謝です

関連するQ&A

  • フレームが表示されない

    と言っても、HPを作っている者ではありません。 ネットをしていると、時々フレーム表示ができないサイトがあります。 つまり、基本のフレーム表示(左側にメニュー、右側に初期内容)はできるのですが、左側のメニューを押下しても、右側のフレームが切り替わらないのです。 全てのサイトでフレーム表示が出来ない訳ではありません。 こちらのサイトだと、左側のメニューを押下すると右側に正しく表示されます。 http://www2.csc.ne.jp/~eiya/1a/ta1.htm しかし、例えば2chのトップページで左側のメニューを押下しても、右側のフレームが切り替わりません。 無反応です。 ステータスバーに進行状況表示もされません。 サイトを最新の情報に更新した後に押下しても状況は変わりません。 http://www2.2ch.net/2ch.html ちなみに、2chの左側に表示されているメニューを右クリック→新しいウィンドウで開くを選択すると、右側のフレームに表示される内容が新しいウィンドウで表示されます(だからネットができないという訳ではないです)。 右クリック→開くだと無反応で、上記と同じ現象です。 どういった理由が考えられるでしょうか? もしくは上記2つのフレームを使ったサイトに何か違いがあるのでしょうか? IEのVer.6.0 WindowsXP ウイルスバスター2006 よろしくお願いします。

  • IE7 新しいウィンドウで開いてしまう。

    ブラウザ・IE7を使っています。 2ちゃんねるの掲示板(http://www2.2ch.net/2ch.html)で、左の掲示板名をクリックすると、フレームの右に表示されるはずなのに、新しいウィンドウで表示されてしまいます。 他にもフレームサイトでなくても、新しいウィンドウで表示されてしまうのですが、現在のウィンドウで表示するにはどうすれば良いのですか? よろしくお願いします。

  • ビルダーで作成しています。フレーム設定でリンクする方法

    初心者です。 フレームをつくって左側がメニューで右側に情報がはいるようにしています。 メニューのほうのボタンをクリックすると 隣のフレームに画面が表示されるように作成したいのですが、 左側のフレーム内に表示されたり、新しいウインドウができたりしてうまくいきません。 ビルダーを使っている方、どうすればいいのかぜひ教えてください。

  • (添付有)Windows Updateで、メニューが逆向きに表示される

    (添付有)Windows Updateで、メニューが逆向きに表示されるようになってしまいました。 IEに限らず、メニューをクリックした時に 更新前はカーソルの右側にメニューが表示されていたのですが、 更新後はカーソルの左側にメニューが表示されるようになってしまいました。 非常に使いづらいので何とかして元に戻したいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビルダーでブログみたいなデザインを

    ホームページビルダーでブログみたいなデザインのHPを作りたいのですが、左側のメニュー部分と右側の記事部分をフレームでわけずに、表示する方法はありますか? フレームでわけてしまうと、便利なのですが、 左は左、右は右で、個別にスクロールしないといけなくなるので、悩んでいます。 フレーム同士のスクロールが同期してくれればベストなんですけど。 また。フレームの場合は左のメニューをクリックすれば右側にBBSなどを表示できるように、 フレームをつかわずに左側のメニューをクリックすれば右側にちゃんとBBSが表示されれば問題ないのですが。そういう方法はないでしょうか?

  • いつ頃からかはわからないのですが、右クリックやIEのメニューバーなどを

    いつ頃からかはわからないのですが、右クリックやIEのメニューバーなどをクリックすると出るメニューがカーソルやボタンの左側に表示されるようになってしまいました。 前までは右側に表示されていたのですが、どうしたら変更できるでしょうか? OSはwindows vista、IEのバージョンは8です。 分かりにくいところがあると思いますが、ぜひ回答よろしくお願いします。

  • alphaEDIT フレームターゲット

    alphaEDITでホームページを作成しています。 フレームを縦2分割にして左側のフレームにメニュー、右側にメニュー 画面にあるメニュー項目をクリックすると右側のフレームの画面が切り替わる・・という風にしたいのですが、メニュー項目にリンクをつける時にターゲットの項目にrightがないので、自分でrightとターゲットのところに記入して見たのですが、実際にネット上で動かすと右側に独立して新しいウインドウページが飛び出てしまいます。 枠の中でパシャツと変わらないのです。 そうするためには、ターゲットの選択は、何にしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPでBGMを流したい・・・

    IEとNNでもBGMが流れるようにと <embed src="xxx.mid" ...としました。 でも、音楽は流れません。 プラグインは確認しました。 私がつくっているページは左側がメニュー、右側がその内容表示の2フレームで構成し、右側の「音楽を聞く」という項目をクリックすると、右側が変わり、音楽が流れるというものです。 これだけでわかりますか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ作成で、フラッシュ素材をクリックすると、分割してある別のフレームに画面が出ません

    1ページを2フレームに分割してあります。 左側をフレーム名 → <FRAME src="index-l-.htm" name="left"> 左側をフレーム名 →<FRAME src="index-l-.htm" name="right"> フレーム左側は、メニュースペースとしてあります。 右側は、左フレーム内に設置してある項目をクリックすると、そのページが表示されるようにしてます、 今までは、このページの左側は、テキスト形式で 項目を表示して、クリックすると 右側に表示してました。 例 左側メニュー項目【自己紹介】をクリックすると、右側に【自己紹介ページ】 このときのコマンドは、<A href="sub-zikosyoukai.htm" target="right"><ACRONYM>自己紹介</ACRONYM></FONT></A></DIV> 左側を、フラッシュでメニュー項目で表示したいのですが、 &menu1=自己紹介& &menu1_1=自己紹介& &url1_1=sub-zikosyoukai.htm& &target1_1=_right& と、してみたのですが、フレーム右側に表示されず、新しいウインドウになって表示されてしまいます。 &target1_1="right" と入力してみても駄目でした、 テキストで別フレームへクリック結果を表示するのと、フレーム名は同じでもコマンド名が違うのでしょうか? ちなみに、こちらのフリー素材 メニュー2をダウンロードして行ってみました。↓ http://naturalbreeze.cside.com/flash/menu/menu.index.html http://naturalbreeze.cside.com/flash/menu/menu.index.html この素材のメニュー画面は、英語文字しか表示できませんが、上記のメニュー項目及びプログラム名の 自己紹介と日本語表示してあるのは、わかりやすくする為です、実際にこちらで作成した、サンプルは、英語文字で 行ってます。皆様のお力をお借りできれば幸いです、何卒、よろしくお願い申し上げます

  • フレームページへのリンク

    トップページ(フレームなし)から、フレームページへのリンクがうまく表示されません。 トップページのリンクボタンをクリックすると、左側フレームのメニューは表示されますが、右側の内容のページが「Not Found」で表示されません。 が、表示されたフレーム左側のメニューをクリックすると表示されます。 トップページから、左右両方表示させるのにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML