• 締切済み

人間の心理

先日、携帯メールを送信したにもかかわらず返信してくれなかった人に、メールは届いたかと聞いたところ、そのうち返事を出すと、言われました、この時の相手の気持ちはどのようなものでしょうか、返事を催促されたと思い、二度と返事などだすかという気持ちでしょうか、以前その人には、返信をもらったことはありますが、多忙で帰宅が遅く、疲れているので、あまり返信ができないようです、また話は変わりますが、しつこく勧誘してくる人っていますよね。例えば、宗教、保険、などです、その時、玄関先で長話を聞かされた場合、絶対はいるものかと私は思いますが、それは人間として、当然の感情でしょうか

みんなの回答

  • kome1kiro
  • ベストアンサー率15% (18/117)
回答No.2

他人の心の中は誰にも読めないので、わかりません。 その人が多忙だったと言うのなら、多忙だったのだな、と 額面通りに受け取りましょう。 いちいち人の言動の裏を読んでいたらしんどいでしょ? 勧誘はキッパリ断ればいいんじゃないの? なんで玄関先で長話する必要があるの?

ccc35201
質問者

お礼

そうですね。その通りです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

1、いろいろです。 相手の答えどおりに思っているのが間違いないでしょう。 詮索しても無駄ですよ。 2、これまた、人それぞれ。 私の場合、新聞の勧誘はお断りと「書いて」おきます。 あまりにしつこい方の場合は「字が読めないのですか?」と言いますね。 長っぱなしは「ああもう結構」と言ってパタン、です。 勧誘が不可能な家で話をし続けるなんて、どんなもんかな?と思いますよね。

ccc35201
質問者

お礼

そうですか、くどいと腹が立ちますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の心理 教えてください

    最初はお互い事情があり割り切ったセフレ関係だったのに 私の方に恋愛感情が出てきてしまい気持ちにズレが出てきてしまいました。 何度も会いたいとわがままなメールを送ってしまい (彼の仕事が多忙で時間がとれないのに)、ずっと無視されていたのですが昨日「お前のメール読んでると気分が萎えてしまって会いたいと思えないんだよ。それなくしたら、また会いたくなるさ」と返事がきました。 これは 私の好意自体が面倒になったのか メールでの会いたいという催促がうざったくなったのか(もちろん両方でしょうが)これからどういう風にしていったら 彼と長く続けられるでしょうか? 彼にまた最初の頃のように 会いたいといってもらうためにどうしていったらいいでしょう。

  • 教えてください!

    好きな男性に彼女がいるという事が分かり、今とてもショックを受けています。 メールを2ヶ月くらい続けて、話題も合うし楽しい人だと思っていましたが、週末にメールの返信が無い事が多かったので、彼女いるのかも知れないと感じていました。 実際に彼女いると知って「やっぱり」と思う冷静な部分もありますが、これから自分の気持ちをどうしたらいいのか悩んでいます。 週末にたまにメールの返事が有るときもあったんですけど、それも彼女とのデート終了後、帰宅してから送信してたんだなと分かり、メールで舞い上がってた自分が惨めになりました。 こんな時どう気持ちの処理をするべきでしょうか?

  • この男性の心理は?

    こんにちは。ある男性の気持ちがいまいちわからず、教えていただきたいです。 お互いに引越しが決まってから知り合った男性で、近距離にいたのは1ヶ月ほどです。現在は九州と関東です。 気が合ったので割と仲良くなったのですが、短期間でしたのでお互いに知らないこともたくさんあります。 引っ越してから、3日に1度くらいメールがきて、どうしてる?とか、慣れた?とか、自分の近況報告をします。 1回のメールがかなり長く、質問が多いので私も質問に答えるだけでもメールが割りと長くなるのですが、たくさんの質問をするわりに、私が返事をするとそれっきりということが多いです。 特別用事がないのにたびたびメールがくると、少しは気にしてくれているのかな?と思うのですが、あまりメールが続かないので、どういうつもりなのか不思議です。。。 私だったら、気になる相手から返信がきたら嬉しいし、しつこくない程度には絶対返信すると思います。 彼(長文メール)→私(質問の答え+少し質問)→返事なし となると、なんでだろうと思います。 私の気持ちは恋愛感情まではいきませんがどういう人か知りたいという気持ちはあります。 彼はどういうつもりで連絡をしてくるとおもいますか? 私が考えるには年が離れているので(私20代で7歳上です。)普通に引越し後の環境変化を心配しているのかなぁと思いました。

  • 彼の心理

    彼の心理 私は約2カ月前に好きな人に直接会って告白しました 彼とは知り合ってまだ1カ月しかたってなく、会ってから4回目で告白しました 告白した時の雰囲気は1時間話した後、告白して彼から「考えさせて」って言われてからまた1時間話してで作ったオムライスを渡したんですが普通に受けとってくれて友達の家で食べたそうです 告白してからはメールしたり、電話も時々しています でも告白してから約2カ月経つのにまだ返事をもらえてなくて 告白の催促を今までに2回したんですが「まだ考えてる」って言われていました 1週間前に「8月いっぱい考えさせて」って言われて5日前、彼からメールが来て「明日用ある?」って聞かれたんですが実家に帰ってて会えなかったんです で、電話にしようって話になったんですがその日は彼がメールの途中で寝てしまったのか途切れちゃいました 勝手なんですが私が「バイトが終わってから確認メール送ってもらえれば返信するからそれで電話しよう」ってメールしたんですが彼から連絡がありません 彼は優柔不断で気分屋なのですが分かりません ここで質問です ・こうゆう時に連絡来ない場合ってやっぱ返事する気が失せたとかっていったものなのでしょうか、彼の心理を教えてください ・こちらから連絡をしたらしつこいですよね? お願いします

  • メールを無視する人に悪気は?

    私の彼はメール苦手で連絡無精な上、仕事がすごく多忙なので、私からのメールへの返事も急ぎの用事や自分のツボにハマった話題なら頑張ってすぐ返してくれますが、急ぎでなければ二通分まとめて数日後に返事してきたり読み飛ばしてそのまま返事がないこともあります。 返事がない理由はいちいち聞きませんが、たぶん返事が面倒だったり後回しにして忘れたり返信不要と判断したり、色々だと思います。 先日少し淋しくなって用事作ってメールしましたが、返事がないまま。後で自分で読み直してみると、確かに他愛もないにも程があるなって内容でした。でも一応質問メールだったんです。 催促するにはくだらなすぎるから催促出来ないし、悪気なくただ忘れてるのか意図的に無視されちゃってるのか確かめる手段もないし、何日も経った今になって真面目に返事されても恥ずかしいようなくだらない内容だし、なんともバツは悪くて落ち込んでいます。 長い前置きになりましたが、彼女からのメールでもその時々で返さないことがある人って、返事もらえなかったことで相手が傷ついたり考え込んでるかな~なんて気になったりバツ悪い思いをしてはいないのですか?重いメールでない限り、忙しくてすぐ忘れちゃうのかな・・・。メールそのものを重要視していない人って、こちらが考えるようにいちいち深刻に考えないんでしょうか。私は返信は必ずするのでどうしても不安になります。

  • 彼の心理がわからなくてで困っています

    まずは下記のURLをご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5294862.html とにかく彼は返事が遅いです。仕事柄、勤務時間が長いということもありますが…。私が1度高層ビルの画像を送ったときは、すぐ返事が来ました。だけどそれ以外のことはいつも遅いです。 私は今から2日前にメールを1~2回やり取りしてましが、その返事が未だに着ません。 もう居ても立っても居られません。その前は1週間経ってやっとメールが着たというときがありました。そのときの内容は 「メールをする人も特にいないし、くれるとすごく嬉しい!」 というものでした。(上記のURLを投稿したあとにそのような返事が返ってきました。) そしてしばらく1日に1回というペースで続いて、そのあと、先ほども言ったように高層ビルの画像のメールをしたらすぐに返事が着て、その日は30分~1時間おきにメールをして、また翌日、翌々日にメールをして、そして今現在に至ります。 最初、メールだけで、やいのやいのすると最終的には会ってもらえないと思ったから我慢しました。自分の感情を抑えました。 (とにかく彼には好きという感情を出さないように抑えています。 実際会って、今の彼を見てから改めて告白をしようと思っています。 10年以上も会ってないのにいきなり告白しても彼も困ると思うので) ちなみに、私が彼にすぐにメールができなかったときは、殆ど「遅くなってごめん」と付け加えました。(彼は遅くなっても「遅くなってごめん」とは入れてきません。) そしてそのうちの1回の返事が 「別に怒ったりしてないから謝らなくて大丈夫だよ!そのお店へは彼とご飯を食べに行ったのかな?」でした。 これはどういう気持ちで言ったのでしょうか? 本当は、彼は私の気持ちに気付いているのではないしょうか? 私は上記のURLを投稿したあと、 「メールもする人も特にいないし、メールをくれるとすごく嬉しい!」 という返事があったから密かに心の中で喜んでいました。 どうすればいいでしょうか?よい回答をください。アドバイスをください。

  • 届いているか心配だけれど・・・

    最初、クラスの女の子から質問形式のメールが来たので返信しました。 そのまま返事がなく数日してまた同じ子から質問が来たので返信しました。 今までその子から質問が来て返信をすると必ず一言 「ありがとうございました」と返信が来ていました。 ただ、今回は返事を入れても再び返信がきません。 受信はしているけれど返信してこないだけならば全然構わないのですが 私の送信ミスだったら悪いので心配しています。 と言って本人に直接聞いてしまってもし届いているようだったら 返事を催促しているような気がしてそれも出来ないでいます。 この後どのような行動を取ったらよいかアドバイスお願いします。 ちなみに私は男で他の人からのメールは問題なく届いています。

  • 男性の心理?

    彼は、4月で昇進し今とても忙しくしています。私も部署が異動になりました。社内恋愛です。付き合って半年です。以前からずっと好きでした。彼には、ライバルも多くあきらめていましたが、彼も私のことが好きだった事がわかり付き合う事になりました。順調に愛を育ててきましたが、ここにきて彼が昇進したことでにわかに彼が多忙になり、なかなか会えなくなりました。メールの返事もありません。私も異動になった事で多忙です。多忙だからこそ会いたいのです。会いたいと何度かメールをしてみましたが、今は、難しい時間がとれないと返答が。上昇志向の彼は、チャンスをゲットしたいのだと思います。それを応援したい反面とても切ないですし、寂しいです。あって愚痴をこぼして欲しいと思ってしまいます。 自分の時間を大切にしようと気持ちを切り替えようと思っているのですが、思う事は、彼の事ばかり。こんな時男性の方は、彼女にどうして欲しいですか?経験された方、アドバイスして下さい。お願いします。

  • メールを返さないことを謝る心理

    タイトル通りなのですが。 好きな人がいるんですが、元々メールがめんどくさいと言っていました。 が、最初の頃は返事をくれていました。 でも最近は返信がなくても平気だろうメールには返信ありません。 最初は返信ないことがちょっと悲しかったですが、元々メールをめんどくさいと言っていたので、返信がないことを想定して、伝えたいことを1通につめこんでおり、長文になっているので余計に返すのが面倒になっているだろう思います。だから返って来なくても、気にしなくなりました。 伝えたいことがあれば返信してくるだろうから、いっかと。笑 また、返信がほしいことを伝えたらきちんと返信もしてくれますし。 が、先日、実際に会った時、返信しないことを謝られました。 仲いいので、軽~くですが、この前返さなくてごめん。こう思ってたんだけどね~、とか。 彼は結構気遣い屋さんなので、返信しなくてもいいような内容で送るようにしてるつもりなのですが、それが裏目に出ているんでしょうか?苦笑 彼のようにメールめんどくさいを公言してる人が、返信しないことを謝るのはなぜでしょうか? ちなみに必要な時にしか送っていません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • メールを返さない人の心理

    ここ最近学校を卒業しました。 『4月から進学なり就職なりで離ればなれになる前に集まって遊ばないか。現時点であいている日を○日までに返事下さい。』みたいな内容を友人何名かにメールしました。 その中で期日を過ぎても来ない友人が居ます。しかし、返って来てない友人の(携帯版)ブログは頻繁に更新されているので携帯を触っていないわけではなさそうです。 この返さない友人たちは、前に何度か誘った時も同じパターンで、催促をしてようやく返ってきます。(大概は予定的に無理という内容) 今回も催促しようとも考えましたが、殆どこのパターンなので、催促が重いと思われているのではないかと。 なんか企画した事さえ馬鹿らしく感じてしました。 無理なら無理でいいので期日中に返してほしいです。 私もけしてメル豆なほうではないのですが(事務的な連絡ぐらいしかしない)、卒業してしまった以上学校で逢って話ができないので、返事がないと徐々に疎遠になる気がして寂しいです。。。 (メール無くても学校で催促したらOKの時もありますが)こういった事務的?な返事も無いとマイナス方向に考えてしまいます。 私の誘い方に問題があるのでしょうか…。 期日は、メール送信日から換算しておよそ3~4日に設定しているので私にとっては妥当だと考えています。 (長めに設定すると忘れそうなので) ※いまいちまとまりの無い文章ですみません。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチ9500pcで印刷が止まり、カートリッジが消費され続ける問題について相談します。対処方法を教えてください。
  • 印刷が止まり、カートリッジ消費の問題に困っています。ピータッチ9500pcのトラブルシューティングを試しましたが効果がありません。どうしたら解決できるでしょうか。
  • ピータッチ9500pcの印刷が止まり、カートリッジが消費され続けるというエラーが発生しています。この問題に対処する方法を教えてください。
回答を見る