• ベストアンサー

服装についてお願いします

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.2

ギャルの定義がよく分かりませんが...。 カジュアルでも着る人が着れば品良く見えるのでは? エビちゃんがカジュアル着てもギャルっぽくはないですよね? 所詮ファッションなんて自分本位なものです。 でも、たまには彼の為にカジュアルな格好してみても良いのでは? お互い、気分も変わると思います。 あと、海老ちゃんではなく蝦ちゃんです...。

関連するQ&A

  • 服装について教えて下さい!

    20代の一児の主婦です。私はずっとTシャツやロンTでその上にパーカーを羽織ってデニム(ジーパン)DCなどのスニーカーを履いていてカジュアルでラクなのが好きで着ています。ギャルに憧れて毎年ブーツやパンプスを履きたいとは思ってますが疲れるので結局いつもと同じになります。スカートは太ももが太い為はけません。そこで質問なんですが、薄い色の物から濃い色のデニム(ジーパン)に一番合うパーカーやアウターの色は何色なんでしょうか?センスがない為ぶっちゃけ自分に合う服も分りません。これからは教えてくれた色を買いつずけようと思うので教えて下さい。また20代が着るカジュアルな服が沢山取り扱ってる店はどの店かも教えていただけると嬉しいです。

  • 恋人との服装の好みの違い

    すごく好きで仕方なかった彼とつきあうことができました。 でも、付き合う際に「服装をオレ好みにしてくれ」と言われました。 私はミニスカートとかピンクとかパステルカラーの服や cancamでエビちゃんや西山茉希ちゃんが着ているような服やちょっとヒラヒラしている服が好きなのですが彼はそれとは対称的に スカートやブーツは禁止、暗めの色やカッチリとしたカッコいいOLが着てるような服やTシャツにジーンズなどシンプルな物を着てほしいらしいです つきあって7ヶ月、ジーンズなどほとんどはいた事ない私が 彼の好みに合わせてきましたが 私好みの服を売ってるお店の前を通ると、心ひかれる服を着れない事に胸がしめつけられるほど切なくなります… 同棲しているために会ってない時に自分の好きな服を着るという事もできずにいます。 また、私の友達も明るい色の前の服装のほうが似合うってみんな言います。 私は彼のことが本当に好きで彼も私のことを好きでいてくれますが自分の好きな服が着れないのは苦しいし、暗い気持ちになります。 つきあいはじめる時の条件として服装を変えるということを言われましたし、以前の私の服装は生理的に受け付けないそうです。 ちなみに、彼はいわゆる「オレ様」キャラな人なので以前のヒラヒラを着ると怒りだすと思います。 元カノは服装について言うことナシの好みのタイプだったらしいです。 みなさんだったらどうしますか?我慢するしかないのでしょうか。 「別れる」とおっしゃる方が多そうですが、私は別れたくないので なるべくそれ以外の方向でご意見や解決方法がありましたら よろしくお願いします。

  • 好みが変わる瞬間※男性にアンケートです

    僕は元々ミニスカートや体にピタッとした服を着てくれるギャルが好きでした。 でも、最近毎日のように同じ電車になる女の子は凄くカジュアルな服装なのに気になります。 その子はパーカーにジーパン、といった本当に色気のないファッションでしかもユニクロのようなラフな、というよりは古着系??といった少し個性的な着こなしをしています。その全く肌を出してないファッションなのですが、いつも大きめの服を着ているので上から見ると正面からでは見えないところが見えるんです笑 簡単に言いますと、首周りが甘くて「前かがみなったら見える!!」みたいな服なんです。 そんな彼女にどきどきしてから僕はミニスカートなどにはドキドキしなくなってしまいました。あ、でも彼女の顔が今までないどんぴしゃな好みってのもありますが笑 女の子の趣味まで変わってしまう、こんな経験皆さんありませんか??

  • 面接の服装…?

    ただいま就活中の女子です。 面接の服装で悩んでいます。 普段着で来てください(スーツ禁止)という指定があったので… たぶん普段の服装を見るためにそう指定したのだと思いますが、私の普段着といえば、シンプルな黒のパーカーを羽織って下はミニスカート(例えばチェック柄)、という感じですが本当にこんな服で行っていいのか不安です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 母親らしい服装って?

    30歳の女性です。3歳の子供がいます。 主人によく「母親らしい服装をしろ」と言われます。 私にとって母親らしい服装というのは、パステル系や明るい色でほどよく華やかで、動きやすく圧迫感のない服だと思っています。小花柄なんかも母親らしい温かみがあって好きです。 具体的には明るい(淡い)色味の、スモックブラウス+バギーデニム、Tシャツ+ニーレングスのフレアスカートのお母さんなんかを見ると、「母親らしくて素敵」と思います。 でも主人にとって母親らしい服装とは、黒に近い色で統一した、Tシャツ+デニム、だそうです。子供にとっては威圧・恐怖を感じさせるような服装だと思います。(私自身も嫌いだし、自分に似合わないのですが・・・) そこで、皆さんが思う母親らしいファッションを教えて下さい。 (主に家にいるときや家族で外出するときを想定してください) (1)どんな色が母親らしいと思いますか? (2)スカートとパンツではどちらが母親らしいと思いますか? (3)母親らしくて素敵と思うようなコーディネートがあれば教えてください。 質問が主観的で具体性に欠け、わかりづらいと思います(すみません)。 具体的でないざっくりしたご回答で結構ですので、お願いいたします。

  • まわりから浮いた服装

    21歳、大学生です。私は雑誌でいうと、JJ、JJbis系の服が大好きです。ヘアメイクもそんな感じです。 色はピンク、白、黄色など明るめパステルが好きで、ショッキングピンクもきたりします。 あと、ミニスカが大好きです。トップスもオフショルとか、夏になるともっと露出が増えます。 街を歩いていると、どうってことなく、普通に過ごせるのですが、大学ではじろじろみられます。それを通りこして凝視されることもあります。 たま~に、あの人がんばてるよね~という声も聞こえてきます(><) 確かにうちの大学は地方国立のせいか、色味もダークな感じが多く、私のように明るめな色は着たりする人少ないし、ミニスカはいてる人もほとんどいません。露出があるような服を着る子も少ないです。 そのせいかな。とも思うもですが、あまりにもみられると、段々自分の服は変なのではと思い、恥ずかしくて、最近は黒いコートばっか着てます。黒コートを脱いだ時、白セーターにベージュのミニスカートプラスブーツだったのですが、それでさえ視線バチバチでした・・(><) スタイルはいいといわれるのですが、顔がかわいくないので、なんか勘違いしているとか思われそうで・・(><) いつもおしゃれでかわいいよ~といってくれる子もいますが、やっぱ目立つよ~とかいう友達もいます。 そこで、自分の服装とまわりの服装があわない方に伺いたいのですが、どうですか?やっぱりじろじろみられますか? まわりにあわせて変えたりしましたか? よろしくお願いします。

  • 結婚式に向かう時の服装

    明日、友人の結婚式があります。自宅から電車で一時間半ほどの場所で、私は式から招待を頂いています。その後の二次会にも招待されているのですが、この式場に向かう際の服装で悩んでいます。私は礼服以外はカジュアルな服(具体的にはジーンズにパーカーのような格好です)しか持っておらず、二次会のことを考えると、家から礼服を着て向かうのに少し抵抗があります。しかし式場で着替えるにしても、あまりカジュアルな格好で向かうのは失礼にあたるのではと不安に感じています。これは失礼にあたる行為でしょうか。

  • 女性の好きな服装

    女性が着てて好きな服装、ツボな服装ってありますか? 自分はだぼだぼな服にミニスカートやショートパンツに弱いです

  • 自分に合う服装・・・

    私は21歳の女です。 身長150cm、体重60kg近くのチビデブです。 最近自分にはどんな服装が合うんだろう・・・と悩んでいます。 基本的にカジュアル服を選んでいます。特に重ね着が好きです。 いつもはジーパンにパーカーみたいな感じです。 胴長短足で足もパンパンなんで隠そうと思い、上が少し長めの物(お尻がかくれるぐらい)を来てみたら「妊婦みたい」と言われました。 雑誌とかでもそーゆー服を着てる人が多いので私もかっこよく着こなしたいなと思ってるのですが、どうやってかっこよく着ればいいのかわかりません。 又、自分にはもっと似合う服があるのではないかとも思ったりもします。 文章だけなのでわかりにくいかもしれないのですが、何かアドバイスお願いします。

  • 服装に口出しする彼氏

    私は学生で、彼氏は社会人です。 最近彼氏がやたらと私の服装に口出しするようになりました。もっとこういう服を着てほしいと言ってきます。 私はあまり丈の短くないワンピースなどを好んで着ます。しかし彼はもっと短いのがいい、ストッキングも履かないでほしい、もっと肌を見せてほしいと言ってきます。私が嫌だと言うと彼は不機嫌になりました。 一度くらいならいいかな、と思って仕方なくミニスカートを買って履いて行ったら彼は喜んでいました。これからもそういう服を着てほしいと言われました。次のデートの約束をしたとき、彼に「今度もああいう格好で来るよね?」と聞かれました。 私は自分の服装に口出しされるのがすごく嫌で、はっきり言ってうざいです。でもまぁ彼が喜ぶならと思いデートの時くらい我慢して着ようかなと思います。 ただ、どうしても納得できないのが、自分の好みではない着たくもない服にお金を出さなくてはならないことです。私は学生なのであまりお金がなく、できれば自分の好きな服だけを買いたいのです。自分が欲しい服を我慢して、本当は着たくもない服にお金を払うのが悔しいです。 そんなに私に彼氏好みの服を着てほしいなら、彼氏に洋服代を出してほしいです。彼氏好みの服を買うのに、洋服代を出してとお願いするのは図々しいでしょうか。 このこと以外は彼氏に対する不満はあまりないのですが…こんなことで悩まなくてはならないのが、本当にばかばかしいです。