- 締切済み
- 暇なときにでも
健康保険を紛失してしまいました…
健康保険を紛失しているのに最近気づきました。再発行したいと思ってますが、私自身どの種類なのか正確に分かりません。父が政府管掌健康保険に入っていると思うのは推測の域ですが中小企業の工場に勤めているので把握できました。その家族も同じ保険ということでよろしいのでしょうか?扶養者の私が最寄の社会保険事務所で再発行の手続きをしても問題ありませんか?父が直接会社の上司に申請等しないと駄目なのでしょうか?親には2度目の紛失となるので報告するのは、なるべく避けたいと思っています。
- higasikou
- お礼率33% (1/3)
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
他の方が仰るように、お父様の会社の健康保険証ならお父様に言わない訳にはいきません。(直ぐに・・・) また、その手続きは上司ではなく総務辺りの仕事だと思いますが、もしかすると上司の認印くらいは必要かもしれません。 お父様によく詫びましょうね。 おわかりでしょうが、保険証はとっても大事な物ですし、場合によっては、悪用される可能性も十分あります。 これに懲りて保険証を使った後は速やかに親御さんに戻しましょう。
- 回答No.2

お父さんの扶養に入っていて、その健康保険ということですね。 まずは警察などに紛失届を早急に出すこと。 お父さんに報告すること。会社で入っていれば、会社経由で 再発行をしてくれます。 1度目だろうが2度目だろうが、お父さんの顔をつぶすことにも なりかねないので、お父さん経由ですね。
- 回答No.1
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
再発行は、会社を通じないと手続きできません。 紛失がわかったら、警察にも届けた方が良いです。悪用されるおそれがあります。何もしないと、あなたの責任です。
関連するQ&A
- 健康保険証の紛失。(財布ごと…(;д;))
健康保険証の紛失。(財布ごと…(;д;)) 健康保険証を紛失してしまいましたが、 どうすれば再発行してもらえるかわかりません。 おそらく、健康保険組合発行のもので、私は父の扶養家族です。 父に聞けば早いのでしょうが、 他のQ&Aを見ると、始末書を書かされる会社もあるみたいで、両親も保険証をなくすとややこしいから、なんて言ってた気が。父を介さずに再発行できるならそうしたいです。できたら、の話ですが。 とりあえず、どうすればいいのか困ってます。お助けください。 あ、警察にはこれから行ってきます。
- ベストアンサー
- 健康保険
- 政府管掌の健康保険について
健康保険は、父の扶養に入っており、政府管掌の健康保険でした。 途中で派遣で仕事をすることになり、その間は派遣での保険と父の扶養の健康保険との2重加入になっており、 今は派遣の契約が切れたので、派遣の保険は返却しました。2重加入の時は、歯医者さんに行き、派遣の方の保険を使用しました。 手元に父の政府管掌の健康保険があるのですが、私はこのまま扶養に入ることができるのでしょうか? それとも、派遣に登録していた期間、父の方の健康保険書の扶養を1度抜けて、再加入をしないといけないのでしょうか? また、健康組合の健康保険は、所得が前年の年で130万以上あると抜けなければならないとのことだったのですが、 政府管掌の健康保険の扶養の場合は、失業した時点で、所得がいくらあるにもかかわらず扶養になることができるのでしょうか? 雇用保険は、かけていた月日が足りないので、もらう予定にはなっていません。 詳しい方がいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 健康保険
- 健康保険料についてなんですが‥
大企業に勤める場合の健康保険料と、中小企業の場合の政府管掌健康保険料は、どちらも8.2%(労使あわせて)なのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 健康保険
- 健康保険に加入できない?
現在、転職活動を行っています。 新しい会社の健康診断を受けたのですが、結果が悪く、その会社の健康保険組合に入れないので、雇えないと言われてしまいました。 おそらく、他の会社を受けても同様な結果になるのではないかと考えております。 (健康保険組合によって審査基準は違うかもしれませんが。) そこで調べたら、組合健保以外にも政府が管理している「政府管掌健康保険」というものもあり、こちらは中小企業の加入が多いと知りました。 そこで質問ですが、こちらの「政府管掌健康保険」も健康診断の結果によっては加入拒否されてしまうものなのでしょうか? もしそうだとしたら、どこの会社にも入れないことになってしまうのでしょうか。そう考えると、かなり落ち込んでしまいます。 (国民健康保険には入ることが可能だと思いますが・・・) また、もし、ほぼ無条件で入れるのだとしたら、「政府管掌健康保険」と「国民健康保険」の違いを教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- 健康保険
- 国民健康保険から政府管掌健康保険への切替
現在、雇用保険受給中のため国民健康保険に加入しています。 10月6日に雇用保険の支給が終了するので、このまま就職できなければ 10月7日付で夫の政府管掌健康保険の扶養に入りたいのですが、 雇用保険の認定日が10月16日のため、会社への届出がそれ以降となり 遅くなってしまいます。 ここで心配なことが三つあります。 一つ目は、異動日に対し届出の日が遅くなってしまうことです。 二つ目は、政府管掌健康保険の保険証の発行が遅くなることによる、国民健康保険脱退手続きの遅れです。 三つ目は、現在通院中でしばらく通院することになっているため、健康保険はどうしたらよいかということです。 それぞれどうなってしまうのか、どうしたらよいか教えてください。
- ベストアンサー
- 健康保険
- 保険証を紛失してしましました
前年度で退職した父の被扶養者として保険に入っていました。 おそらく父の保険は任意継続というものだと思います。 保険証を紛失してしまったのですが再発行などの手続きはどうしたら良いでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 政府管掌健康保険について
私の一家の保険は『政府管掌健康保険』で、私は父の扶養家族という立場で加入しています。 そこでお尋ねしたいのですが、私が健康保険を利用して、病院を受診した場合、 (1)被保険者の父(or父の勤務先)には、私が保険を利用したことがわかるのでしょうか? (2)わかる場合、金額や病院名もわかるのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m (申し訳ありませんが、『自信アリ』のご回答お願いします)
- ベストアンサー
- 健康保険
- 健康保険証の紛失
健康保険証を紛失しました。再発行は可能でしょうか? 日数はどのくらいかかるのでしょうか? 費用は発生するのでしょうか? 会社に申請すればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- (企業系)組合管掌健康保険の保険証のデザインって組合ごとにそんなに違うんですか?
くだらない質問をさせてください。 組合管掌健康保険の保険証ってずっと三つ折り(片面3ページ構成)だと 思っていたのですが、最近、二つ折り(片面2ページ構成)のを見かけました。 知り合いが持っているものです。 組合名に確かに企業名の一部が入っていて組合管掌健康保険のものです。 社会保険事務所名は入ってなかったので政府管掌健康保険ではありませんでした。 もちろん、国民健康保険でもありません。 「組合管掌健康保険」の保険証ってページ構成、印刷の色、記載項目の構成など そんなにバリエーションがあるんですか? というか、組合毎にそんなに好き勝手にデザインを決められるものなんですか? 因みに、公的医療保険には ○組合管掌健康保険・・主に大企業の社員を対象とし、保険者は健康保険組合。 ○政府管掌眷顧保険・・主に中小企業の社員を対象とし、保険者は政府。 ○国民健康保険 ・・自営業者等を対象とし、保険者は市町村。 があるとは認識していますが、 この質問は、この中の組合管掌健康保険の保険証についての質問です。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
質問者からのお礼
再発行は会社限定でしたか、ありがとうございます。 正直に話してふ遺失物届けを出すことにします。