• ベストアンサー

通勤手当の非課税上限 3万円とは?

近く設立予定の会社で給与計算を担当することになってる総務です。 準備の為、いろいろ準備している最中に疑問に思ったことを質問します。 同様に総務をしていた直前の職場では、通勤費は3万円を超えたら課税対象になるといわれ、1ヶ月定期で3万を超える場合、6ヶ月定期/6(3万以下になる)で計算するなどしていました。(電車通勤のみの会社でした) 10年以上車通勤(片道1時間半:距離未確認)をしている父に聞いても上限3万の規定で、一度も通勤費が課税になったことがないといっています。 ところが、今回調べたところ公共交通機関の上限は10万、自家用車等は片道の距離ごとの限度額とのこと。 では、この「非課税上限3万円」というのはいったい何なのでしょうか。 自分でもいろいろ調べてみたのですが、まったくわかりませんでした。 ご存知の方、ぜひとも教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.3

現在は最高10万円ですが、過去に3万円という時代があって、それを引きずっているのでは?と思い、検索してみました。 平成10年の改正で、最高5万円から10万円に改正されていました。 http://www.tabisland.ne.jp/explain/gensen/gen04.htm これからすると、最高3万円というのはインターネットが普及するより古い時代のことではないかと思われます。専門家の方であれば詳しい資料を持っているかもしれません。 ただ、税金とは関係なく、交通費の支給額の上限を3万円としている会社は多いと思います。「交通費 上限3万円」で検索するといっぱい出てきます。そういう会社では、ひょっとすると税金が理由であるかのように(実際は違いますが)社員に説明しているかもしれません。

feicui
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 経理担当者と人事総務間の会話が非課税上限3万だったので余計思い込んでしまったのかも知れませんね。 新たな職場では、きちんと法の定めにしたがって運営したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

>では、この「非課税上限3万円」というのはいったい何なのでしょうか。 妥当性があるかは?ですが、それは直前の職場においてのみの規定でしょう。法的根拠はないと思います。 先の回答者様と重なってしまいますが、私も次のものしか知りません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2582.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm

feicui
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたサイト、拝見&印字しました。 これを元に上司との話し合いに行ってきます!

回答No.1

ここは? 国税庁 参考URL参照してくださあい。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう