• 締切済み

勝手に口座からお金を引き出されました

noname#51209の回答

noname#51209
noname#51209
回答No.6

今すぐに取り戻す方法はないでしょう。でも、何故喧嘩をしているお姉さんに引き出せる暗証番号を教えたのでしょうか?餓死してしまうのなら、警察でも何処でも当たってみるしか有りませんよね。最終的には、裁判所で争うしかないですが、今までの状況では、おろす可能性を認めてきた事になりますからね。横領罪も適用されるかどうか?

関連するQ&A

  • 銀行口座から勝手にお金が引き出されました

    表題の通りですが、誰かがカードで勝手にお金を引き下ろしたようです。 ただ、キャッシュカードはずっと私の手元にあります(財布に入って いて、2日前には自分でお金を下ろしています)。 Web通帳なので、通帳でお金を引きおろすこともできません。 暗証番号は絶対(確信をもっていえるくらい)推測できないものです。 警察は身内の犯行の可能性が高い(80万円とられて20万円は残されていた ので)といっていますが、その時間私は会社でしたし、周りは内勤なので、 引きおろされた支店(往復1時間以上かかります)まで行く時間は ないと思います。 警察に届け出て、来週引きおろされた時間帯の銀行の防犯カメラの映像を 見せてもらいます。 被害届けは銀行しか出せないといわれました。 この場合、お金が戻ってくる確率はあるのでしょうか。 また、何か私にできることはあるのでしょうか。 ほぼ全財産なので、非常に困っています。 何か知ってる方、どうかアドバイスください。お願いいたします。

  • 銀行の口座解約

    銀行の口座を解約したいのですが、5年ほど前に、バイトで 給料の支払いが銀行口座の振込みだったのですが、すぐに 辞めてしまい、利用したのが1・2回で、今は全く利用していません。 どこの支店で口座を作ったのか(暗証番号も含め)覚えておらず、 通帳も紛失してしまい、カードは手元にあるのですが、 どうすればいいか困ってます。家にある最寄の銀行が同じ銀行 なのですが、支店が違うと受け付けてくれないでしょうか?

  • 窃盗された場合に銀行のカードのデータは?

    3日前,マンションの部屋から現金・パスポートなど貴重品がなくなっていることに気付きました。 窃盗だと思われるので,警察に来ていただきましたし,パスポートの失効の届出をしました。また,火災保険の会社(家財がなくなったときの保証も付いている)にも連絡しました。 銀行の口座の通帳やカードはなくならずそのままでしたし, 銀行の口座を今日記帳または残高照会したら,口座からお金はなくなっていませんでしたし,暗証番号は(住所などから)簡単にわかるものではないから安心していました。 ところが,知人によると, カードがそのまま残っていても,(いまいちよくわからないですが)銀行の口座のカードのデータだけ抜き取れるし,パソコンで試せば1日3回まで暗証番号を試せるので,口座を解約してまた作り直したほうがいいんじゃないか,ということです。 銀行のカードには口座番号が書いてあるからそれがわかるのは当然ですが, 本当に知人の言ったようなことが出来るのかよくわからないので,教えていただくか,もしくは参考になるサイトをお教えください。

  • 勝手に口座番号が変更されていました。

    ATMで通帳記入に行ったら、全く覚えが無いのに「口座番号が変更になっています。繰越しますか?」と出ました。 何だか恐かったので繰越しなかったのですが、勝手に口座番号が変更されることはあるのでしょうか? その銀行が最近統廃合されたということは無いようです。 カードも通帳もほとんど持ち歩くことが無く、銀行口座を使ってネットで買い物をすることも無いのですが、何か犯罪に巻き込まれている可能性はあるのでしょうか? どなたかおわかりになる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 給料をいくつの口座に預け直していますか?

    私は安全と利便性を共に向上させるため、 振り込まれてから概ね一週間以内に、 五つの異なる金融機関に分割して預け直します。 万一のデータ損失事故に備え、 紙の通帳が発行されている口座に、 より多くの額を配分しています。 ・ゆうちょ銀行 ・三菱東京UFJ銀行 (紙の通帳あり) ・三井住友銀行 ・セブン銀行 ・じぶん銀行 (紙の通帳なし) なお、全て暗証番号は異なります。 (クレジットカードも一枚ごとに違う暗証番号。) 皆様はどうしていますか?

  • 給料振り込み口座について

    給料振り込み口座について 今まで給料振り込みは、郵便局口座にされてきました。 しかし、今月入社の会社はそれまでの会社とは違い、ゆうちょ銀行、農協の通帳は除くと通知書にありました。 私が自分で管理しているのはゆうちょ銀行の通帳だけです。 アルバイトをしていたA社、正社員として働いたB社ともにゆうちょ銀行通帳に給料が振り込まれ、そこから私が生活費として親に渡す分と自分が使う分を引き出す。残りは引き出さずにそのまま通帳に残す。 そういうやりかたをしています。 親は、 お前から受け取ったお金は生活費には回さない、親亡き後のためのお金。生活費を出すならこれとは別。 と言い、 自分名義の通帳を別に管理しているみたいです。 いくら入ってるかは知りません。 問題は今月入社の会社からの給料振り込み先。 1 親が別に管理しているらしい通帳の口座番号を教えてもらい、それを会社に申告する。 そうなると、給料引き出しは親の仕事?になり、私は一万かそこそこを親から受けとるだけに変わり、金銭管理権は親に全面移行する。 2 親が別に管理しているらしい通帳と同じ銀行にはなるが、私が別に口座を開設し、通帳を取得。 そうなると、通帳は空からのスタートになる。私が管理しているゆうちょ銀行通帳を解約し、それをその通帳に移したほうが良い?

  • 三菱東京UFJ銀行/暗証番号

    先日、三菱東京UFJ銀行で口座を開設しました。しかし、通帳とキャッシュカードの暗証番号を恥ずかしいことに忘れてしまいました‥。 通帳もカードも郵送で送られてきたので、銀行へ行き変更してもらおうと思います。 ただ、通帳もカードも別々の暗証番号にしてくださいと言われ両方、別の番号にし両方忘れました‥。変更する時に両方、同じ番号にしちゃダメでしょうか? 他にも二つ違う銀行の口座を持っていて、その二つの銀行では通帳もカード同じ番号で大丈夫だったんですが‥。

  • 夫の口座の通帳が欲しい

    夫の給料が振り込まれる、りそな銀行の口座があります。 お金の出し入れなど、私が管理しています。 通帳は作ってないとのことで、カードだけ預かっているのですが、 やっぱり通帳が無いといろいろ不便で、困ってしまいます。 通帳を作りたいのですが、妻の私が銀行へ行っても作ることはできないのでしょうか? 夫は仕事が忙しいので、できれば私が手続きをしたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 三井住友銀行の暗証番号

    三井住友銀行口座の銀行通帳と振込カード暗証番号について 三井住友銀行口座の銀行口座と振込カードの暗証番号を忘れた場合はどうすれば、再発行出来ますか?

  • 口座の解約に必要な書類について

    よろしくお願いします。 使わない銀行口座を解約したいのですが、その時に必要な書類を教えて頂きたいです。 状況としては、 * 通帳の印鑑を紛失している * 結婚して氏名(名字)と住所を変更している * 暗証番号を忘れている 通帳とカードは手元にあります。 どうぞよろしくお願いします。