• ベストアンサー

彼は結婚したらDVになるんでしょうか?

naotti00の回答

  • naotti00
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.8

テレビやドラマで暴力的な映像が流れると、それが普通のことに感じてしまう。。。 恐ろしいですよね。もう少し影響力を考えてほしいです。 私は以前働いてた所で 「殺すぞ」などの暴言、物を投げられたり、 頭を叩かれたり、蹴られたりしたことがあります。 そういうのって どんどんエスカレートしていってしまうんですよね。 そして お互い 慣れてしまうんです。 職人の世界だからしかたないという気持ちがあったし、 自分が悪いんだって思ってました。 私も友達におかしいよって言われるまで気づきませんでした。 その後 すぐにやめました。 結局その人は 今まで働いてきた所がそういう環境で、それが普通だと思っていたようです。 感覚ってしみついてしまうと なかなか抜けないんですよね。 彼も今までの環境の中で、そういう感覚を身につけてしまったんだと思います。 その時は悪いと思って謝っても 結局はその場限りです。 次なにかあった時の保証なんて何もありません。 他の方も仰るように すでにDVは始まっています。 デートDVという言葉は聞いたことありませんか? 恋人関係における身体的、精神的暴力のことです。 以下のサイトにチェックリストがあるので確認してみてください。 3つめのテストが彼女さん用になってますよ。 http://here-now.gonna.jp/theck_2.html もし 別れてくれなかったり、そのことで暴力をふるわれたりしたら 警察や地域の相談窓口へ行くことをお勧めします。 直接行くのが無理なら、まずは電話で相談してみましょう。 http://nwsnet.or.jp/boyfriend/where.html 暴力は犯罪ですよ。これくらい大丈夫って思わないでくださいね。 私はnekone-koさんにも問題があるように思えます。 それは彼の行動を許してしまっているところです。 コイツは許してくれるんだと思うと それが普通のことになります。 そして こういうことは必ずエスカレートします。 その積み重ねなんですよ。 夫婦間で 家族を支えてくれてることに敬い感謝することは大事です。 ですが それは妻から夫へという一方通行のものではなく、 お互いそういう気持ちでいることが大事なんです。 今のままでは彼と別れても 新しい彼氏がまたそういう風になってしまうかもしれません。 まずはnekone-koさんが 従うことが愛ではないということに気づくことですよ。 もっと自分に自信を持ってください。 次は優しい彼にめぐりあえるといいですね。

noname#50810
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.10の方のお礼にまとめて書かせていただいたので ご参照お願いします。

関連するQ&A

  • 私の彼はDVですか?DVは治りますか?

    質問させていただきます。 遠距離をしている彼氏がいるんですが 2、3ヶ月ほど前から会うたびにケンカになったときに 暴力をふられるようになりました。 2年前からなんですがわけありで最初から遠距離です。 月1回、連休などに3日ほどデートしています。 私が彼の方に行ったりもしますが ほとんど彼が私の方に来てくれます。 1年ほど前から会っているときも ケンカしたりするようになりました。 今思えばだんだん暴力の傾向が見えてきているように思います。 最初は私をベッドに突き倒したりするようなものでした。 そのときは全然気にしてなかったんですが・・・ 最近は2ヶ月連続で首を絞められたり 壁に押し付けられたり平手されたりしました。 酔っているわけでもなく、私の悪いところがあって ケンカの中での暴力なんですが 怒ると口げんかになり、私も反論するので 怒鳴りはじめ、家から出て行こうとします。 荷物を持って、別れると言って出ていこうとするので それを止めるとまた激しい口げんかになり 最終的に彼は私に暴力をふるいます。 私はかなり気が強いので 暴力をふられても負けずに言い返しにいきますが (もちろん止めようとしています) そうしているとエスカレートしていきます。 彼は「自己防衛のためにやってしまう」と言いますが それは私には言い訳にしか聞こえません。 暴力をふるっているときも何回も出て行こうとします。 「そうしないと暴力をふるってしまうから」らしいです。 私はその日のケンカはその日のうちに、 ばっさりケンカ両成敗で終われるならこれで終わり! というよく言えばポジティブ、悪く言えばいい加減な性格なので 暴力をふられようが死ねと言われようが泣き寝入りはしません。 解決するまで絶対に話す。これが普通だと思ってます。 なので出て行こうとする彼の気持ちもわかりません。 私と彼の性格は正反対なのでそれでケンカが大きくなります。 辛い過去を持っている彼なのでいろいろあるのもわかってるんですが 暴力はダメなことなので辞めさせようと思っています。 しかし、今こうして文にしていると 前々から暴力がひどくなっていることがわかりました。 ケンカが終わると優しいですし 殴ってごめんねとも言うのですが 調べたところそれはDV彼氏のお決まりなんですね。 いろいろ調べたら私の彼の行動はDVとしか見えないです。 私の彼はやっぱりDVなのでしょうか? 暴力をふりながらも傷の心配をしたり 心配をしたかと思えばまた暴力をふるったりです。 私が力ずくで強引に納得させて ケンカを止めるまで収まりません。 もし、DVだったとしてもDVは治るのですか? 治るのでしたらそれは私でも治せますか? 私のポジティブ思考を彼にも教えているのですが 治ったところがあったり、 まだ暴力や暴言は治らなかったりです。 教えているといっても 「こう考えた方が気楽でしょ」っていう感じです。 このやり方は考え込んじゃう人にとっては 苦痛なのでしょうか? 長いですがよろしくおねがいします。

  • 夫の喧嘩からのDV

    夫との喧嘩からのDVなのですが、 結婚してすぐに子供ができ、お腹も大きくなった頃 些細な事から喧嘩になり一度頭を冷やそうと違う部屋に行こうとすると どこに行くんだ!と両手首を掴まれ離してくれなかったので振り払おうとしました。 しかし当然ながら力で勝てる事もなく やっと旦那が離してくれたので腕を叩いてしまいました。 その後も旦那から髪の毛を引っ張られ壁に抑えつけられたり 赤ちゃんいるから辞めて!と言っても辞めてくれず。 しばらくすると、もうやらない。ごめん。と言ってきました。 しかし、それからというもの 殺す、死ね、引きずられたり、胸ぐらを掴まれたり、もっと色々とありました。 助けを呼ばせてくれず死ぬかもと思った事もあります。 旦那は決まって、もうしない。と言います。 ひどいアザは無いのですが市の無料相談に行って相談するとDVだと言われました。 しかし、私にゎまだ一歳にもならない子供がいます。 子供の為に何が1番良い選択なのか考えている最中です。 そこでなのですが、市の無料相談で話を聞いてもらった後に ふと、思いたったのですが 腕を掴まれてやっと離してくれたので叩いてしまったり 二回目に胸ぐらを捕まれた時に 同じ事をされたらどんな気持ちになる?と言い、やり返してしまったのです。 喧嘩になると旦那が近づいてくると何かされるかもと思い 腕を叩いたりしてしまいます。 これは私も旦那にDVをした事になるのでしょうか…。 私自身無知なのは承知の上ですが、 良ければアドバイスなどお願いします。

  • DVのきっかけ

    DVのきっかけ 結婚して1年目です 旦那さんとは付き合って8年で結婚しました 穏やかな人で暴力とか脅しなど全くありません 喧嘩しても私が意見を言ってはムッとして黙る… 寝て起きると忘れてる みたいな感じです でも付き合ってる頃は無くて結婚したら暴力振るうようになったとよく聞きます そのきっかけみたいなものは何なんでしょう 男の人は誰でも素質があってそのスイッチを押してしまうか押さないかの違いなんでしょうか?

  • これはdv?

    結婚して1年子なし主婦です。だんなは非常識で嘘つきで自己中な人です。たまに優しいときもあります。不満に思うことがあったり、だんなに話し合いをしたいときはいままで言っていたのですが、最近dvと思える行動があり話し合いが未解決のままおわります。たとえば私が話し合いをもちかけただけでそんな暗い話するなと怒鳴られ、不服そうな顔をすると、しばくぞといい、殴りはしませんがたたくふりをします。1回だけ胸倉をつかまれたことがあります。しかし次の日は人が変わったように優しくなり家事を少し手伝ったりします。しかし私の機嫌が直ると手伝いをやめ怒鳴る優しくするをくりかえします、これはdvでしょうか?

  • DVは直りますか?

    DVは直りますか? 元彼(今彼)がDV男でした。 喧嘩すると、力が強いのもあったと思いますが、腕に痣ができるまで捕まれたり、真冬に水を浴びせられたりしました。 そんなこともあって別れたのですが、私も悪かったかな。と考えてるところに、ラインでやり取りをしている内に遊ぶことになり、ダメだと分かっていながら、2、3回遊んでしまいました。 そのあとに、よりを戻したいと言われました。 クズなのは分かってるですが、普段は優しい彼。私が気を付ければ今度は上手くいくんじゃないかな?とよりを戻してしまいました。 まだ付き合って1週間ですが、直ると思いますか? このあいだ、喧嘩っぽい雰囲気になりましたが、腕を掴まれるなどは無かったです。 信用してほしい。必ず幸せにする。と言われますが、信用するべきか、信用しない方がいいのか迷ってます。 DV男だったけど、改心して、結婚した!という方はいらっしゃいますか?

  • デートDVをどうにかしたいです

    僕は今高校生でデートDVの加害者です 彼女に言葉の暴力や暴言を吐いてしまいます 束縛もしています。 正直自分でもだめだと思いますし こんなことしても嫌われるだけとわかっています 彼女に依存しすぎだとわかります 迷惑かけて苦しい思いをさせているのが とても苦しいです でも何か気にくわなかったらスイッチが入り ドンドン彼女を攻めてしまいます 感情に身を任せてしまうんです 彼女とは遠距離でメールや電話しかできないのですが それが原因で彼女に別れを告げられ 音信不通で先日やっと連絡が取れました 彼女を幸せにするには別れるしかないのでしょうか あるサイトをみたところDVはなおせないと書いてありましたが 僕はずっとDV加害者として生きていかなくてはならないのでしょうか この先この性格のまま結婚などをして子供や妻に手を出したり 暴言はいたりしてしまうのではないかと思うととても怖いです 心配性で束縛してしまったり暴言を吐くのをなおすなんて とても難しいとわかっています でもこれ以上好きな人や大切な人を傷つけたくありません 何か方法があれば教えていただきたいです

  • S男とDV

    現在、結婚を悩んでいます。 というのも、彼はS男で(私はノーマル)、日頃は優しいのですが割と短気である上、性行為の際にSMのスイッチ(主に拘束系)が入ると日頃の優しさはなくなります。喧嘩をすると、彼は物にあたることが多いです。 彼との間でひとまず同棲しようかと話が出たのですが、正直DVをされるのではないかと不安です。もし、Sのスイッチが入った彼が怒ったら、物ではなく私に矛先が向くのではないかと思うんです。 まだ、Sのスイッチが入った状態で怒っている彼を見たことがないのですが、S男の人がDVをする可能性は高いのでしょうか? S男とDVの関連性はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DVって独身時代付き合っていても気付けますか?

    1年付き合って ・喧嘩しても手が出る事は無い。激しい言い争煮もならない ・馬鹿は言うけど喧嘩中ではなく 「さみしいよーばかー」 など甘える時に言う なのですが 私の彼氏はDVではないと思ってます。 DVの旦那と言うのは付き合ってる時から暴力が有るのでしょうか? それとも結婚してから・一緒に暮らしてから変わるのでしょうか?

  • 苦しいです。これはDVなのか、私が悪いのか。

    相談させてください。 すごく長くなってわかりづらいかもしれません。 4年前から付き合っている彼がいます。 訳あって、結婚の予定はないのに一緒に暮らしています。 昨日ケンカになり、私が言っていないことを彼が言ったと責めてきました。 きっかけは私が彼の言い方が酷いなと思って、苛々してしまったことから始まり、その日に会ったご夫婦を仲良くて、相手を思いやっていていいなーと言ってしまったことから始まりました。 彼は以前から言葉を変えてしまう事があり、私が言ったことをそのまま言わずに違う事をいいます。 いいなーと思った→お前はうらやましいと言った 確かにそうなるのかもしれないけれど、それをやたらと連呼するのです。 そう言われると、私もそうは言ってないとなってしまい、謝らない私に彼が切れる感じです。 同じ意味だろ!なんで認めないと言われます。 そういうつもりじゃなくて、と言ってもダメで、謝らないと彼はおかしくなります。 頭を抱えて叫んで逃げます。 私が冷静にそうじゃないと言っても、お前は間違ってるといい布団をかぶります。 私もすごく責められている気になって、頭がおかしくなりそうになります。 隣の部屋に行って騒いでる彼に、お願いだからやめてくれと何度も言いました。 すると彼は、突然私の襟ぐりを両手で掴み、「お前が悪いお前が悪いお前が悪い・・・!!」 と大きく揺さぶって、顔を思いっきり近付けて凄い顔で睨みました。 怖くなって、私が悪いんだよねごめん!といいましたが、彼は「悪いなんて思ってねーだろ!!」と私を突き飛ばしました。 私は頭がおかしくなって、泣いてやめてくれといってもやめてくれず、腕で私の首を絞めるような形をとったり、馬乗りになって口に手を押さえつけてきたりしました。 怖くて仕方がなくて泣いていても、彼はそのうちうるせーとか黙れとか、なんなんだよ!と泣いている私に辛くあたりました。 私が我慢できず玄関を飛び出し、アパートの踊り場にいると追いかけてきて、「恥ずかしいからやめろ!!」と言って、また腕を私の首に回して、引きずるように家に戻されました。 今思い出しても怖くてたまりません。 ただ、私が悪いんだと思うところがあります。 彼は俺が1人になりたいと向こうの部屋に行ったら1人にしてくれ、と以前から言っていました。 私は話の途中で自分も苦しいのに、ほっておかれてすごく息苦しくもやもやして彼のところに行ってしまいます。 怒るのではなく、ある程度冷静に話をしに行きます。(彼にしてみれば、いつまでもしつこくてうるさくて、怒っていると思うのかもしれません) それが嫌みたいです。 それを最初に一回やってしまったため、彼はこのような行動に出たと言います。 でも何もそこまですることないんじゃないかと私も言ってしまいました。 すると彼は、女はDVだって言われれることがないのに、男はすぐDVになる、とか、お前はずるいと言われました。 喧嘩の最中は俺は悪いことはしていない!悪いのはお前だ!と言われました。 暴力はひどいというと、「お前はずるい、追いかけてきたのはそっちなのに、そういうことしたから俺はこうなった」と言います。 正直、最初追いかけた私が悪いのかもしれません。 でもよくわからないんです。 私はDVに遭っているのか、自分のせいでこうなってしまった彼をDVだと言ってはいけないのか。 先がない2人が一緒にいるからこうなってしまうのか。 私にも彼を苛つかせてしまう原因はあります。 長くなってしまうので省略しますが、ここが大事でお話しなければいけないところなのかもしれません。 この文面を見たら、きっと彼はお前は自分に都合のいいことしか書いてないと言うでしょう。 私は適当に謝られるのが嫌いです。 あーごめんごめんとかされても、余計苛々してしまうんです。 彼にとったら喧嘩を早く終わらせたくて、謝りたいといった気持ちがあるかもしれません。 途中で布団に寝て、私に背中を向けた状態で「あー俺が悪いんだよね!はいごめんごめん」とは言われました。 その態度と適当な謝り方が私は許せずに「何その態度」と言ってしまいます。 彼にとったらうるさくてしつこいんだと思います。 今日は彼からごめんねというメールが届きました。 私は思い出しても怖く、寝れません。 今も布団におり、急に昨日のされたことを思い出して涙が出ます。 すごく長くなり、しかも解りづらいと思います、すみません。 どうかアドバイスください。 私へのおしかりでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 初めてのデートDV

    付き合って1年ほどになる彼と、先日喧嘩しました。 喧嘩の原因は9割私(女)にあると思います。 喧嘩の最中に彼が口で言っても無駄らちが明かないと思ったのか分かりませんが、初めて背中?わき腹?辺りを一発足で蹴られました。 次の日、何故か右腕が痛みました。(背中は何もないです) 見ると小さな痣が2つあります。 うろ覚えですが、多分蹴られた後私の右腕を掴んで彼のほうに引き寄せられたのだと思います。 彼とは結婚も視野に入れているので、この先もっとDVになったらと思うと不安です。 (元夫からのDVが原因で私は一度離婚しています) 今回初めてのDVの原因は、仕方なのなかった事なのでしょうか? それとも、喧嘩の原因は私にあっても「一度でも女を蹴るような男」とは、いくらお互い好き同士でも別れるべきでしょうか?