ご自宅にお線香をあげるタイミングとお金の包み方

このQ&Aのポイント
  • 友人の父親が亡くなり、お通夜に参列せずに帰った私は、友人から家にお線香をあげに行ってほしいと言われました。その場合、いつ行くのが適切でしょうか?亡くなったのは12月5日であり、年内に行くのが普通ですか?落ち着いたら年明けに行くべきですか?また、お金の包み方についても気になります。
  • 友人の父親が亡くなり、お通夜に参列しないで帰った私に対し、友人から家にお線香をあげに来てほしいと言われました。いつ行くのが適切でしょうか?亡くなったのは12月5日ですが、年内に行くべきでしょうか?それとも年明けに行くべきですか?また、お金の包み方についても教えてほしいです。
  • 友人の父親が亡くなり、お通夜には参列しなかった私ですが、友人から家にお線香をあげに来てほしいと言われました。いつ行くべきでしょうか?亡くなったのは12月5日であり、年内に行くべきか、それとも年明けに行くべきでしょうか?また、お金の包み方についても教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ご自宅にお線香をあげに行くには

先日、友達のお父さん亡くなりました。 葬儀は仕事があるため参列できないので、お通夜に行ってきました。 でも、私用があったため、受付に香典を出し、中に入ってお焼香せずに帰りました。 次の日、友達が記帳の私の名前を見たらしくメールで、 「昨日きてくれたんだね。参列しないで帰ったのかな? 今度、ぜひ家にお線香あげに来てあげてください」と言われました。 私も家にお焼香しに行きたいのですが、 その場合、いつ頃行くのがいいのでしょうか? 亡くなったのは12月5日でした。 年内に行くのが普通ですか? 落ち着いたら…と考えると年明けですか? そして、その時、またお金を包んで持って行くべきでしょうか? 母に聞いたら、母の世代は持って行くと言ってました。 ご香典には5000円包みました。 ちなみに私も友達も31歳。未婚です。

みんなの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 年内に行かれるのが良いでしょう。  地域によっては,忌は年を跨いではいけないとするところがあります。  私の住んでいる地域ではそのようなしきたりになっており,親族の内々では,四十九日法要まできっちり法事をし,忌服しますが,血縁関係のない方に対しては,年内に忌明けとし,香典返しを送ります。    線香を上げに行く際には,お金を包むか,お供え物・供花を持参するのが,私の住んでいる地域の慣わしです。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

今の時期お互い忙しいでしょうし、取り敢えずは、お香典は持参された事ですしから、急がなくても(年明けになっても)構わないと思います。 また、先方も今は四十九日に向け七日法事等で忙しくされているでしょうから年明け、若しくは四十九日の前後でも宜しいかと思います。 お持ちになるものは、お花(お悔やみ用のアレンジメントにしてもらうと手間がかかりません)か菓子折り(御供の熨斗紙を付けて)をお持ちになればと思います。 金額も3千円程度十分かと思います。 >「昨日きてくれたんだね。参列しないで帰ったのかな? 今度、ぜひ家にお線香あげに来てあげてください」 本当はこのような内容のメールを出すと頂いた側は手ぶらで行くわけにも行かないのでお礼だけ(「忙しいのにわざわざ来てくれたんだだね」などと)で良いのですがね・・・(ゴメンナサイ、余計な事でしたね)

hanako705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年をまたぐより年内に行ったほうがいいのかな? と思ったのですが、確かに、年内はまだまだ忙しそうですよね。 友達にさりげなく聞いてみます。 持って行く物も果物は他からもらったりで、 たくさんあって食べきれない状態も考えられるので、 お花にしようかと考えてます。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

お金は不要です。 先方も受取らないと思います。 ここは、お供え用の花を準備してはいかがでしょうか。 2週間程度空けてから伺えば落ち着いていると思います。 下記サイトも参考にしてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111758621

hanako705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もお金よりはお花や果物かな?と思っていました。 行く時期をどうしようか悩み中で・・・。 年末も近いですからね。 行く前に友達に都合のいい日をさりげなく聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お線香のあげ方について教えて下さい。

    私は26才・女性です。 とてもお世話になっている方のご主人(60代前半)が昨日亡くなり、 昨夜にお通夜、そして今日のお昼にお葬式が行われたという事を先程知りました。 本来ならお葬式に参列したかったところですが、 せめてお線香をあげさせてもらいに行きたいと思っています。 明日、御香料を持ってその方のご自宅へ伺うつもりなのですが、 服装で気を付ける事があれば教えて下さい。 お通夜・告別式ではないので喪服は変ですよね? 黒やグレーでまとめた、地味な私服でいいのでしょうか? それから、お焼香なのかお線香なのかが分からず、不安に思っています。 お焼香は分かるのですが、お線香のあげ方が分かりません。 (1) お線香の場合、1本で大丈夫でしょうか? 本数は宗派によって違うと聞きますが、その場で聞いてからにした方がいいでしょうか? (2) お線香に火を付ける→手であおいで火を消す→お線香を刺す という順番でOKでしょうか? それともお線香を刺してから火を消すのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 義理妹の父の葬儀・香典について

    葬儀・香典について教えてください。 先日、私の弟のお嫁さんのお父さんが亡くなりました。 出来れば、通夜葬儀共参列したいのですが、仕事が休めなく葬儀には出られないので、お通夜のみ参列しようと思います。 1)お通夜のみで失礼ではないでしょうか?両親は通夜葬儀両方出ます。 2)私は結婚しており、主人は仕事のため私のみの参列です。その場合香典はいくら包んだら良いですか?香典袋には主人の名前を書けば良いですか? 3)私は親族(親戚)の席か一般弔問席か? 4)もう1人の弟がいるのですが、未婚で母と同居(父は別居)しており香典は母と一緒に包み5万円でよいですか? 無知ですみません。 宜しくお願いします。

  • 葬儀の前に、お線香はあげに行くものなのでしょうか。

    主人方の、叔父や叔母が亡くなった時、私は葬儀に参列しますが、葬儀の前に、家族そろってなくなったお宅に行き、お線香はあげるものなのでしょうか・・ お付き合いの度合いにもよるとは思いますが、慌しくしている中、家族でお線香をあげにいくというのもどうかと考えるのですが。 葬儀や、お通夜に参列できない場合は前もってお線香をあげに行くとは思いますが・・・ いかがでしょうか・・・ また、主人方の叔父・叔母の葬儀の場合、私は告別式のみで失礼していますが(子どもが帰ってくるというのもありますが)、最後までいるのが普通でしょうか・・・

  • お通夜で・・・

    福祉関係の仕事をしています。利用者様がお亡くなりになられました。事業所としては葬儀に参列し、一同で香典を出すとの事で個人では香典はしないつもりです。私は葬儀に行けそうに無いので通夜に参列しようかと思っているのですが、通夜に香典を持たずに行くのは失礼にあたるのでしょうか?また、受付では記帳するべきなのか、香典を渡さないなら受付に寄らないほうがいいのでしょうか?初めての事で分からない事ばかりで困っています。

  • 行かなかった通夜葬式後の御参りに持参するもの

    母が危篤状態だったため、叔母(母の妹)の通夜・葬儀には 来なくていいからと言われ、行きませんでした。 叔母の葬儀は家族葬で叔母の子供家族や弟妹らが参列し 香典はいらないということだったので香典の金額を線香代として渡したそうです。 叔母が亡くなった数日後に母が亡くなり、叔母の子供Aさん(子供3人の内1人)家族から 通夜葬儀に来てくれたときに5000円いただきました。 叔母の子供Bさん家族は御通夜には来てくれましたがお香典は もらっていません。叔母の子供Cさん家族は来ていませんしお香典ももらっていません。 今度、叔母のお骨のあるAさんの家に御参りに行くことになりましたが いくら位の何を持っていけばいいのでしょうか? 御香典 御仏前(現金) 御仏前(品物) 御供え(現金) 御供え(品物) よろしくお願いします。

  • お通夜に行ってどうすればいいですか?

    友達の兄が亡くなりました。 明日、お通夜に行くのですが、 お通夜の手順が分かりません。 香典はいつ渡すのか? 焼香の方法は葬儀と同じか? いつまでいるものなのか? 友達への接し方等…。 気が動転して分からない事だらけです。 お通夜に行ったときから、帰るまでの手順を教えて いただけないでしょうか?

  • 通夜、葬儀に参列できなかった場合

    こういったマナーについて、よくわからないので教えて下さい。 先日、知人の義父(ご主人のお父様)が、ガンで他界されました。 通夜か葬儀に参列したかったのですが、 知ったのは葬儀当日で、行くことができませんでした。 ご自宅の方へ、お悔やみに行くべきだと思っているのですが・・・  葬儀は3日前だったのですが、今このタイミングで、自宅に伺っていいのでしょうか?  参列した場合、お香典は5000円包んでいくつもりでしたが、 このような場合も同額の5000円でよいのでしょうか?   少し行くことを躊躇してしまっているのですが、 一番の理由は、その時の会話です。 何と挨拶をし、どんな会話をすれば良いのでしょうか? 自宅にあがって、お線香をあげればよいのですよね? お香典を渡すタイミングは? 玄関で渡すもの?  それとも、お線香をあげる時にそこに置くもの? お線香をあげた後に、お家方に渡すもの? 考えると、わからないことだらけです(>_<) いい年して、お恥ずかしいのですが、 今までこういった経験がなかったもので・・・ よろしくお願いしますm(__)m

  • 葬儀について

    先日母が他界して葬儀を行いました。この葬儀は家族葬(密葬?)にて身内のみの葬儀となりました。 要するに通夜も本葬も香典も全て身内のみとなります。 ただ私はこれまで他人の葬儀、通夜も出ていますし、香典も供えました。母の葬式後も葬儀があれば参列しました。 一般的には家族葬というのは非常識になるのでしょうか?最近家族葬はよく聞きます。

  • 交際中の彼父の他界

    交際して半年弱の彼のお父様が他界されました。 ご両親とお会いした事はありません。 通夜・葬儀参列は遠慮させて頂くつもりですが、後日、香典または贈答用のお線香を贈ろうかと考えてます。 香典の場合5,000円、お線香の場合3,000円の予算です。 どちらが相応しいでしょうか? アドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。

  • お線香をあげに行く時のマナー

    久しぶりに友達に連絡をしたところ友達のお父さんが先月亡くなった事を知らされました。友達は5つ上で、家にも何時かお邪魔した事があります。 家族とも顔見知りで、お父さん以外とは会った事があります。 久しぶりに連絡をした時に知らずに『久しぶり!暇?』と連絡をしたので 友達からは お父さんが亡くなった事と、お昼なら一人なので都合がいい時においで。 との事です。 友達に会いに行く時に是非お線香もあげにいきたいと伝えたところ、来週行く事になりました。 お線香をあげる以外にも何か持っていった方がいいのでしょうか? その時の服装はどうすればいいのでしょうか? 私は20代前半で 今までお通夜、葬儀等に参列する事もなかったので マナーが分からず困っています。色々調べましたが、私の今の状況ではどうすればいいのか… よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう