• ベストアンサー

Wil you go out with me? とは

Bowwow11の回答

  • Bowwow11
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

通常の場合だったらですが、 「僕とお付き合いしてくれませんか?」 「デートしてくれませんか?」 と、言うのに一番一般的な言い方です。 go outお付き合いをする、デートするの意味です。 表現はカジュアルですが、若い方、親しい方で しょうか? アメリカ人の習慣が分からないとの事ですので 付け加えますと、ガールフレンド/ボーフレンドは 恋人の事ですから、日本同様基本(?)はもちろん一人です。 >"I have several girlfriends." といつも言っているのなら、彼の人柄を再観察してください。 冗談でも本気でも、このようなセリフの後に誘われたとしたら 年頃の子供を持つ母親としては「要注意!」です。 (余分なお説教ですみません)

kosame01
質問者

お礼

ありがとうございます。 30は過ぎています。 個人的に2人で出かけたことはありませんが、親しいので 話をしたりメールをしたりはします。 もし一般的なアメリカ人の女性でしたらどうお返事を するのでしょうか? もう少し観察してみます。

関連するQ&A

  • go out with について

    先日アメリカ人の友人に、Will you go out with me?といわれました。 私はデートの誘いと勘違いしましたが、本人曰く暇な時に一緒にどこかに出かけようと気楽に言っただけで、そういう意味ではないとの ことでした。男同士でも気楽に出かける時に使う表現だと言っておりましたが、そういうときにもよく使う表現なのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 「Go with me!」って言いますか?

    某パンメーカーのキャンペーンで、点数シールを集めてバッグがもらえるんですが、そのバッグに書いてある英語が気になっています。 「Go with me!」って書いてあるんですが、そういう言い方ってするものでしょうか? 何か変な感じがします。 「一緒に行こう」と言うとしたら「Come with me!」または「Let's go!」なのではないでしょうか? 「me」がバッグのことで、バッグが「出かけるときに連れて行ってね」と言いたいのだったら「Take me with you!」なのではないでしょうか? 周りの人に聞いても「Go with me!」は別に変だと感じないようで、私が気にしすぎなのでしょうか?

  • what's wrong with you 教えて

    what's wrong with you? は 調べた限り “どうかしたの?”とか“何か問題でも?” みたいな意味ですよね? アメリカの友人からのメールの文の途中に what's wrong with you. と書いてあって 私は何か彼女の気に触ることを言ってしまったかな?と心配しています。 “あなたに関係ないでしょ”的なこと? メールは以下です。 I don't go to the hospital because our hospitals don't like to treat what's wrong with you. I had a problem with my wrist not long ago and they just sent me home. They wouldn't even take xrays of it. I will be okay though. I just have to be careful of what I eat. このメールの前のやりとりですが “感謝祭だけど、胃が痛くてあまり食べられない。病院には来月18日に行く” というような事が書いてあったので 私は “Why don't you go to hospital early? ” ( どうしてもっと早く病院に行けないの?のつもりで書きました) と返事をしたら上記のようなメールが帰ってきました。 できればメールの英訳も一緒にお願いします。

  • You have feet? Go.

    外国の家庭、家の中です。 母と娘の会話。 娘 Mama,can I go out and play? 母 You have feet? Go. この「feet」ですが「靴」ですか? 外国では家の中でも靴を履いてるはずです。 あるいは「気をつけてね」という意味ですか。 You have feet? の意味がわかりません。 教えてください。

  • 持っていく に withは おかしいですか

    簡単な質問ですみません。 「部品を持ってお伺いします。」 といいたいのですが、  I will visit you with the part. とか  I will take the part to you with me. はおかしいですか? やはり I will go to your company to bring the part. の方がよいのでしょうか? ちょっとしたことがわかりません。 お願いします。

  • go out の使い方

    海外在住のものです。今住んでいる国で知り合った仲良しのイギリス人の男性(私は既婚、彼は独身ですがかなり親密な関係です)が今イギリスに一時帰国しているのですが、メッセンジャーで会話をしたときに"We will have to go out when I go back." と言ったんです。特に気にはしなかったんですが、この"go out"はこの場合、「出かける」「デートする」どちらの意味で使ったとおもわれますか?ちょっとした知識として覚えておきたいので、ご存知の方宜しくお願いします。

  • Here you go.とはどう訳せばいいのですか?

    こんばんわ。 よろしくお願いします。 和訳が概要しかない本を買ったのですが、理解できない表現があったので質問させてください。 (内容は中学一、二年程度との事ですが。) イギリスでの入国審査の場面で、 official:Do you have a return ticket? Aya:Yes,I do.Here you go. official:Okay.Enjoy your stay. Here you go.は、=Here you are.という解釈でいいのでしょうか?と言うか、そうとるのが自然ですよね? ネットでも辞書でも、何か特別な意味があるなどとは書いていなかったです。 口語でしょうか?

  • talk about with youについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 I have something to talk about with you. aboutとwithで前置詞+前置詞に見えますが、これはtalk about という句動詞の自動詞+withが正しい解釈でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • go outは必ず異性と出かけることを暗示している?

    また、お邪魔します。 go outには、外へ出る、出掛ける、という意味もありますが、デートする、交際する、、という意味もあります。 Would you go out with me? Can we go out sometime? というと、「デートしてくれますか?」という、異性と出かけることを暗示するんでしょうか? よろしくお願いします。 PS:今から出かけますので、お礼が遅れますが、必ずいたします。ご了承下さい。

  • punish me with

    I can see if I don't write you punish me with silence!!!! というメールが来たのですが、 punish me with silenceをいまいち訳せません・・ 私を沈黙で罰する?(自信なし) もっと軽い訳にはなりませんでしょうか。 お願いします。