• ベストアンサー

青春がないのは不幸な人生でしょうか?

WEST1962の回答

  • WEST1962
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

あなたは心のどこかで、自身の人生を不幸と感じているのでしょうか? ひとつ言える事は、過ぎ去った事をあれこれ考えても全く意味が無いということです。 自分の力で何とかなるのは、未来だけ。 人間無事に生きていられるだけでも幸せな人生、とあなたが考えているのであれば、それが正解だと思いますけど。

関連するQ&A

  • 人生何もいいことがありません

    わたしはいま34歳ですが、人生振り返っても不幸ばかりでいいことがありません。 同年代の友達はみんな幸せそうで羨ましいです。 生きているのが嫌で、明日が来なければいい、いっそのこと死にたいと。 そんなことばかり考えています。 死にたいけど、親や兄弟が悲しむのが嫌で死ねません。 でも死にたい、死にたいと考えてばかりで毎日がつまらない。 夜になると涙がとまりません。 つらいです。

  • 青春がなかった

    青春がなかった人はいますか? 僕はありませんでした。 10代、20代恋愛をしてみたかった。 恋人と映画に行ってみたかった、たわいもない話で幸せを感じたかった。 僕みたいに青春もなかったけど中年になっても幸せになれなかった人はどんな人生を 歩んでますか? もうこの世にいないか、卑屈になって強烈なクレーマーかナマポもらってネトウヨになってますか? 現状がしりたいです。 回答お願いします。

  • 結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。

    結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。 ただそれだけですよね。 モテない人は周りから蔑まれ、どこに出かけても惨めなだけ。 何をやってもリア充と比べれば自分は不幸。 貧乏でも馬鹿でも良いから、ただモテるだけの人生が良かった。 自分は致命的に異性から需要なくてどうしようもない… ブサイクとかそういうんじゃなく、とにかく異性が近寄り難いらしいです… こんな面白くない世の中に生んだ親は、責任とって自分を殺してほしい。 自殺が許されず、安楽死も認められないんだから。 結局新年号に変わっても童貞。 もう26歳。同年代の女性は同レベルの恋愛経験を求め、年下の女性は年上男性としてのリードを求め、唯一リードしてくれそうな年上の女性は既婚者か金目当ての売れ残りおばさんばかり 何のためにこの股間の精巣はぶら下がっているんだろう...。 いっそ性機能障害をもって生まれた方がはるかにマシだった...。 童貞でもそもそも使い物にならずできないものができないなら恥じゃなかったんだから。

  • 青春したかった

    大学3年21歳です。 青春したかったです。 高校もつまらなかったし、大学入ってもつまらないし。彼女いない歴も21年と更新中の不幸人間です。 親にもこのような事愚痴ったら毎日飯くえて好きなTVみてるだけで幸せと思えって言われます… 。正直こんな事以上に幸せな生活してるやついるのに何のアドバイスにもなんなかったし、だいたい今の若い者がそんな事幸せなんて思うはずないです。一番の幸せはやっぱり彼女、彼氏がいる事のはず80%の人はそう思うでしょう。まあ家の親は多分恋愛には疎遠だったろうしお互い初めての恋人同士で結婚してます。今時そんなのかっこいい何て思う奴いないし、むしろチャラい男子の方が好感高いですよね? すいません。スッキリしたくて愚痴はきましたが、今から青春何て可能なんですかね?青春って何ですか?だいたい大学入ったら皆青春してるのが当たり前で俺のような環境にも恵まれない屑は稀だと思うんですが… 解答者様の実体験などあったら教えて下さい。

  • 因果応報なのでしょうか・・不幸な人は不幸な人生を歩み易いと思いませんか

    因果応報なのでしょうか・・不幸な人は不幸な人生を歩み易いと思いませんか? たまに幸せになれる人もいますが、 幸福な人と比べ、人生を立て直すのに大変辛い思いをしていると思います。 どれだけ頑張っても変えられない過去があり、自分のせいではなかったのに ある人のせいで影を背負って生きなければなりません。 そんな心のまま生きるのって寂しいですよね。 開放されるのは死ぬ時だけだろうな。 なんていうか、不幸な人はそれだけで辛い経験をしているのだから 幸福な人に比べて簡単に幸せが手に出来る縁が回ってくればいいのになーと思います。 たとえば私の場合は、一般的に不幸の下に産まれてきたのですが(もっと辛い人もいますが、レベルで言うと10のうち8かな。) 悪状況で育ったので、品がある立ち振る舞いも身についておらず 他人を信用する事がないんで、他人に牙を向けている状況でした。 また思い込みも激しく、劣等感がすごい。 そんな人生だから過去に私と出会った人達とはもう顔を合わせられません。 今、まともな人生を送っていても過去の行いがバレてしまえば これまでの信用も崩れ去るような気がします。 自分に対しても一気に自信を失くすような気がします。 たとえばですよ、仲良くなった友達がいて実はその人が昔、殺人を犯していたら どう思いますか? きっと離れるでしょ? 不幸の連鎖はどこへ行ってもいつになっても続くのか。 世の中ってやっぱりそうゆうものなんですか?

  • 青春時代の思い出

    青春時代と言われる時代。 私は10代~20代前半程度かなと 考えているのですが、 たまにちょっとは楽しいことはあっても これと言って人生の中で一番 楽しかったような思い出はありませんでした。 ほとんど周りの人に対して なんで楽しいのだろうと 疑問に思っていました。 自分だけが不幸で もう楽しいことなんてないのかも、と 落ち込みました。 対人関係が苦手なのもありますが。。 周りで青春時代が楽しかった話ばかり聞くので 青春時代ほとんど何も楽しくなかった なんて人いませんか? 若いからって何がそんなに楽しいのでしょう? 一番楽しいであろう青春時代が楽しくないのに 年齢だけ増えてしまって この先もっと不幸な人生が 待っているような気持ちになります。

  • 人生はプラスマイナスゼロか?

    結局、人生というのはプラスマイナスゼロ、ということを言う人がいます。 今、物心両面とも満たされて、幸せであっても、いずれ何か不幸なことが起こり、 そのようなことが繰り返されるのが人生であり、死ぬ前までには、誰もが プラスマイナスゼロで終わる。ということです。 しかし、その考え方にはちょっと疑問に思います。裕福な家庭に生まれ、 何不自由なく育ち、好きな仕事につき、素敵な人と恋愛し、子供にも恵まれ、 大きな病気になることなく、天寿を全うする。こんなプラスだらけの人もいます。 逆に貧しい家に生まれ、小さい頃からいじめられ、まともな職にもつけず、 結婚もできず、ホームレスとなり、路上で死んでしまう。というマイナスだらけの 人生の人もいます。そう考えると、人生というのはプラスマイナスゼロどころか、 全く不平等で、不合理極まりない、ということが真実だと思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。

    結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。 ただそれだけですよね。 モテない人は周りから蔑まれ、どこに出かけても惨めなだけ。 何をやってもリア充と比べれば自分は不幸。 貧乏でも馬鹿でも良いから、ただモテるだけの人生が良かった。 自分は致命的に異性から需要なくてどうしようもない… ブサイクとかそういうんじゃなく、とにかく異性が近寄り難いらしいです… こんな面白くない世の中に生んだ親は、責任とって自分を殺してほしい。 自殺が許されず、安楽死も認められないんだから。

  • 昔は頑張っていたのに、一時の不幸や不遇に会い、それから堕落した人生を送

    昔は頑張っていたのに、一時の不幸や不遇に会い、それから堕落した人生を送る人は多いと思います。 そんな人は、一生死んでればよいのでしょうか?恨みはらすべきなのでしょうか?

  • 「幸せにしたい」か「不幸にしたくない」

    昔、好きな人を「幸せにしたい」か「不幸にしたくない」かって質問されたことがありました。その時はまだ若く、人生経験も浅かったので、「幸せにしたい!」と即答しました。今は、いろいろな経験をし、考え方が変わってきています。みなさんはどう思いますか?