• ベストアンサー

VBA(EXCEL):任意ファイルのタイプスタンプを変更したい

EXCELのVBAで、ファイルコピー・移動ツールを作ったのですが、ファイルのタイプスタンプを変更できる機能を追加したいのです。 タイプスタンプを変更できるフリーソフトがあるのは知っているのですが、EXCELにその機能を組み込みたいので、タイプスタンプを変更できるVBA関数があれば、教えて下さいませ。 もし、関数が用意されていなければ、タイプスタンプ変更の方法を、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • THUBAN
  • お礼率76% (771/1002)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

ちょっと面倒ですがAPIを使うとか。VBAでは楽な方法はないと思います。標準でついている関数で一発というのは。 こちらのVBのコードがおそらくそのまま使えるはず。 http://jeanne.wankuma.com/tips/file/settimestamp.html

THUBAN
質問者

お礼

VBA標準関数では用意されていないようですね。 VBコードを参考にして、関数を作ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

>タイプスタンプ WEBで照会しても、質問者の質問以外はあまり出てこないんですが、綴りはこれでよいのでしょうか。 私の無知をさらしているのかもしれませんが。 タイムスタンプでは。

THUBAN
質問者

お礼

失礼しました。 まさしく、私のタイプミスです。 「タイプスタンプ」ではなく、「タイムスタンプ」です。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【Excel VBA】1つのファイルにまとめる方法

    1つのフォルダの中に複数のExcelファイルが保存されています。 seat1だけを1つに集めたExcelファイルを新規で作成したいです。 ※シート1をどんどん追加させるイメージです。 ※フォルダの中に入っているExcelファイル数は毎月変わります。 手順(1)フォルダに入っているExcelシートを開く 手順(2)sheet1を【シートの移動またはコピー】新規BOOKにコピー 手順(3)フォルダに入っているExcel分繰り返す。 手順(4)シート名を変更する。    どういう風にVBAコードを記入すればいいかわからないので教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • タイムスタンプの変更について

    複数ファイルのタイムスタンプを、指定した日時に変更する方法を探しています。 指定した日時は、現在の日時 などではなく、バラバラの日時です。 「ファイル名」と「変更後の日時」のリストがエクセルで手元にあるのですが、その「変更後の日時」がバラバラなので方法がわかりません・・。 フリーソフトを紹介するサイトをいくつか見ましたが、一括変更のソフトが多く、複数の日時に変更するソフトは見当たりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • VBA-EXCEL ファイルが存在しないときにある場所からコピーしてきてファイル名を変更したい

    ご教授お願いいたします。 Excel2002上のワークシートでボタンを作り,ボタンをクリックすることでファイルを開くマクロを作りました。 ただ,ファイルがないと当然開けないのですが,内場合,ある特定の決められた場所から,Excelファイルをコピーしてきて,そのコピーしたファイルの名前を変更するようなマクロを作りたいのですが,サンプルみたいなものはないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • タイプスタンプを変更せずにフォルダをコピーしたい

    NASが故障し、クラウドのバックアップから新しいNASにデータを移したのですが、データの一部がバックアップ出来ていなかったようで、フォルダだけあって、中身のファイルが消えているフォルダがいくつかあります。 元のNASをデータ復旧して、別のHDDにデータは復元されているのですが、フォルダや、サブフォルダのタイムスタンプが復元した日になっているようです。中身のファイルのタイムスタンプは変わってなさそうです。 HDDから、NASに差分をコピーしたいのですが、容量が大きいので、ひとつひとつフォルダを開いて確認するのは無理そうです。 ①フォルダのタイムスタンプを変更せずに、空のフォルダに、消えてしまった中身のファイルをコピーしたい。 ②重複はスキップしてコピーしたい。 ③コピー元になく、コピー先にのみあるファイルは消さないようにしたい。 ROBOCOPYで、いくつか試してみたのですが、特に①が出来るオプションなく、フォルダもサブフォルダもタイムスタンプが変わってしましました。 ちなみに、NASはSynology DS920+、OSはWindows10、HDDはSeagateの16TBの外付けHDDです。 ROBOCOPYでなくてもいいのですが、何か良い方法があればご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • ファイルプロパティのタイムスタンプ変更

    Vistaで動作するタイムスタンプ変更出来るソフトを探しています。 ベクターより見つけたフリーソフトの納入助3.05/EzFileAge/Moo0 ファイル時刻変更器など十個程試し テンキー(数字)とTABキーのみで簡単に入力出来る納入助を現在使用しています。 納入助を管理者権限で起動しないと駄目なファイルがあり、管理者権限で起動するとドラッグアンドドロップ出来なくなり不便ですし他に使い勝手の良いのがあれば教えて下さい。 10個程試したわけですが、ファイルAのタイムスタンプをコピーしファイルBにそのままコピペできるようなのはありませんか?

  • Windowsのファイル・フォルダのタイムスタンプ

    Windows10ですが、ファイルやフォルダを作成してもすぐに忘れてしまうことがあります。その理由としてあるディレクトリ(フォルダ)\Aのサブのディレクトリ\A\Bを変更したりしても元のフォルダ\Aのタイムスタンプが変更されないということがあるように思います。ディレクトリの深いところで何らかの更新をするとそれが上のディレクトリのタイムスタンプを更新するというような設定はないのでしょうか。 技術的に難しい感じはしないのですが、そうしない理由は何でしょうか。フォルダを作った日にちをいつまでもキープしておきたいということでしょうか。 また、フォルダをコピーするとコピーした日がスタンプされますね。移動はどうなるでしょうか(実験すればすぐですが)。タイムスタンプの考え方とはどのようなことになるでしょうか。また、タイムスタンプの付け方の設定変更はできないでしょうか。

  • vba excel で困ってます

    excelのvbaを利用してデータ管理をするツールを作りました。通常のexcelの環境では、完璧に動作していたのですが、最近、excelのアドオンソフト(印刷時のツール)が導入されて、私が作ったツールとアドオンソフトが不仲(競合??)して正常に動作しなくなりました。 そこで、アドオンソフトを一時的に無効にするか、excelの基本機能のみ(事後のアドオンを無視)をする方法が無いかネット調べてみましたが分かりません。 もしかしたら無いのかも・・・ 何か方法があれば教えて下さい。困ってます。

  • Excel2013の関数をVBAで再現

    お世話になります。 当方Excelの2013を使用しており、ファイル内で「FORMULATEXT関数」を使用しております。 しかしながら、「FORMULATEXT関数」はExcel2013で追加された関数で、仕事相手がExcel2010を使っているため、先方にデータを送ると正しく計算ができず困っています。 そこで、Excel2010でVBAを使って「FORMULATEXT関数」を再現することはできないでしょうか? FORMULATEXT関数は数式を文字列で返す関数のため、同じことができる方法があれば、ご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • EXCEL2003 VBAについて【コントロールの追加】

    EXCEL2003のVBAのコントロールツールボックスに、カレンダー機能を追加しようと思い、インターネットで検索した通りに行った所、利用可能なコントロールのリストにカレンダーが表示されません。何かファイルをダウンロードすると、表示されるようになるのでしょうか?

  • VBAでファイル名を変更したい

    EXCEL2003のVBAでブックを連続して保存をするものを作成したのですが、スキルが足りないため、ファイル名が数字になってしまい、リネームをしたいのですが、出だしからつまずいております。 リネームをしたいブック(ファイル)は一つのフォルダに入っており、 excelのシートには旧ファイル名と新ファイル名の一覧をつくり VBAを実行すると一覧に載っているブック名が変更される というものを作りたいのですが、可能でしょうか。 一覧は 旧ファイル名  新ファイル名 1.xls      1北海道.xls 2.xls      2青森.xls という感じです。 フリーのリネームソフトではなく何とか自力でやりたいと思っております。 お力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう