• ベストアンサー

第二次大戦の兵器で

benelliの回答

  • ベストアンサー
  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.3

航空機は艦上攻撃機「天山」が好きですね。活躍こそ少なかったですが、大型で大馬力で比較的頑丈なため、その名に負けない機体だったと聞いています。 艦艇はやっぱ「雪風」(陽炎型駆逐艦)ですね。幸運艦とも奇跡の艦とも死神とも呼ばれた(艦隊がどんなに被害を受けても雪風だけは無傷≒他の艦に不幸を移しているのではないかと邪険にされるため)艦ですが、今の海自も「雪風」の幸運にあやかって艦名に「ゆき」があると幸運が訪れるというジンクスがあると聞いたことがあります。 それと自分は、雪風が危険な海域であっても敵味方区別なく救助を優先したという過去を知って、戦う強さだけではない別の強さもその名に感じました。 なお特定の名称ではないですが、日本の軍用艦に人の名前をつけてはいけないというルールがあり、私はそれを気に入っています。明治天皇が「船が沈んだらその人に失礼になる」と考えたのが起源です。 外国では軍艦に人名がつけられるのはよくあることですが、その歴史上の偉人とは似ても似つかない最後を遂げる艦が多いですからね。イギリス艦「プリンス・オブ・ウェールズ」は名付け元である皇太子にとってはいい迷惑でしょう。 同様に空母「信濃」もその生涯を考えると、人名でなくてよかったとしみじみ思います。

noname#51209
質問者

お礼

ありがとうございます。夢がありますね。

関連するQ&A

  • 巨大兵器

    旧日本軍が計画していた巨大戦艦「超大和」、戦略爆撃機「富嶽」、少数製造された大型潜水艦「伊400」、ドイツ軍の「巨大列車砲」、巨大戦車「ラーテ」など劣勢だった日独が巨大兵器の構想を多数持っていたのはなぜでしょうか。冷静に考えて戦力にならないことくらい気付かないとは思えないのですが。 、

  • 国産の兵器は何がありますか?

    自衛隊の戦闘機、潜水艦、戦車、空母などは国産のものでしょうか? 国産の兵器、輸入している兵器を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 第二次世界大戦中の兵器

    第二次世界大戦中の兵器の中で以下の兵器について答えてください。 戦闘機:戦闘機は夜、飛行できたのですか?飛行できたとすればどんなふうに真っ暗な空を飛んでいたのでしょうか?(GPSもレーダーもないのに) 加速力はどのぐらい?今の戦闘機みたいに9Gなんてのはないとしても、最大何Gぐらいかかっていたのでしょうか? 地上との連携はどうしたのでしょうか?(敵戦闘機、艦隊の警報や、陸上の兵隊との合同作戦のため) 目的地までは、経験や勘で飛んでいたのでしょうか?それとも地図を見ながら? 潜水艦:真っ暗な海で、どのようにして敵の船を発見したのですか?レーダーのようなものがあったのでしょうか? ローレライ(架空の話ですが)のように、単独で行動するものもあったのですか? 潜水艦は、対なにようの兵器だったのでしょうか? 潜水艦の価値はそんなに重視されていない? 地図(水深の深さなどものっている)は持たせてもらったのでしょうか? その他:敵国の情報はどのようにして手に入れたのでしょうか?無線を傍受してその暗号を解く?それともスパイがいて、その人がなんらかの手段を通じて自国に情報を知らせる? 零戦はアメリカの会社の特許を無断で使用し、敗戦後、1円はらって和解した。日本に落とされた原爆は八木アンテナを搭載していた。というような話をどこかで聞きましたが、他国の技術はライセンス料を払わないで、勝手に使用していたのですか? 第二次世界大戦と余り関係のない話になりますが、江戸時代から明治時代に変わった時、技術を他国から手に入れるのは、相当ぼったくられたのですか? 質問が広範囲に及んですいません。回答よろしくお願いします。

  • 北朝鮮は戦闘機とか持ってるのですか?

    軍事パレードの映像ではラジコンの戦車とハリボテのミサイルと兵隊の人形が歩いていますが 北朝鮮はジェット戦闘機は有しているのでしょうか? 潜水艦も持っているようですが 戦艦や空母は無いみたいだし

  • 第三次世界大戦が勃発したら・・・

    第三次世界大戦が起きたら中心的な立場になる乗り物はなんですか? やっぱり飛行機? それとも潜水艦? 紛争相手はアメリカ・ヨーロッパVS中国・ロシアかな? いろいろな意見を待ってます。

  • ドイツはなぜ世界大戦に勝てなかった?

    19世紀までドイツ(プロイセン)の陸軍は欧州で最強でした。 かといって、20世紀になって時代遅れになったわけではなく、戦闘機や潜水艦 を戦争に投入したり、機甲師団による電撃戦を開発するなど、 戦術において最先端をいっていたはずです。 しかし20世紀の両世界大戦にドイツは勝てませんでした。 何故20世紀に入ってドイツは勝てなくなったのでしょうか?

  • 艦隊これくしょん最新最適装備について

    ・戦艦 46 46 9.1式てっこうだん 観測機 ・高速戦艦 46 46 水上電探 観測機 ・重巡洋艦 20.3(2号) 20.3(2号) 水上電探 観測機 ・軽巡洋艦 20.3(2号) 20.3(2号) 観測機 ・駆逐艦 10広角 10広角 缶 ・潜水艦 魚雷 魚雷 ・空母 一番多いスロットに戦闘機 二番目に多いスロットに攻撃機 三番目に多いスロットに爆撃機 一番少ないスロットに偵察機 で間違いないでしょうか? 一番聞きたいのは軽巡洋艦で、 偵察機1機とかしか積めなくても 主主偵とすべきでしょうか? また、対空砲がディスられてますが大丈夫ですか?広角砲どころか対空機銃すらない第一次世界大戦の頃の戦闘艦艇群と化してますが… その辺のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 【戦争時は潜水艦が最強説がありますが潜水艦は上空の

    【戦争時は潜水艦が最強説がありますが潜水艦は上空の敵を攻撃出来ないってことは実際に戦争が始まったら、潜水艦は最弱になるのでは?】潜水艦からミサイルを上空に発射できないのなら潜水艦は海の敵をやっつけるか上空の敵にやられるしかない。なら、潜水艦で戦闘機を撃墜できないのなら戦争時は戦闘機が最強なのでは?

  • 第二次世界大戦の潜水艦について

    あの時代の潜水艦でもちゃんと上昇したり下降したり できてるようですが下降するのは空気をだせば沈むんだろうなと わかるんですが沈んだあと上昇できるのはどうしてですか? あと日本軍は戦艦や飛行機は有名ですが潜水艦は優秀だったんですか また活躍したんですか?あまりしられてないようなのでしりたいです。

  • 第一次世界大戦

    第一次世界大戦で、色々な新兵器ができましたが(潜水艦・毒ガス・戦車など)、その時の使用状況や期間、また機能や数量、主な発明者などが知りたいのですが...。 なかなか資料がなくて..困ってます。御存知の方は何でもいいので、教えて下さい。宜しくお願いします。