• ベストアンサー

滋賀から三重への行き方

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.2

第二名神がもうすぐ開通するので、もう少しすると 滋賀→伊勢湾岸道がすごくアクセスがよくなりますよ^^

no7-raul
質問者

お礼

happy26さん。 回答ありがとうございます。 第二名神は国道1号近くにできる道ですよね。 確かに完成が待たれます。 どうがんばっても今週末までには間に合いませんねf(^^;)

関連するQ&A

  • 名古屋の名所教えて下さい

    今週末名古屋へ行こうと思ってます。 2泊3日(3日目は長島スパーランドの方へ行こうとおもっています。)で遊びに行く予定なのですが、 どこかお勧めのスポットがあれば教えてください! やりたい事は、ショッピング・名古屋名物を食べたい・デートスポットなどです。 名古屋にイタリア村が出来ると聞いたのですが、今週末では、まだオープンしていないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • なばなの里/岐阜からのアクセス

    岐阜から行く場合、 ・高速を使い、羽島ICから長島ICに行く ・大垣から下道を使い、258の道で行く。 時間はあるのですが、どちらで行こうか迷っています。 高速は混むのが分かっていますが、下道はどれほどのものか分かりません・・・ なばなの里には4時に着けるように行こうと思います。 どなたか詳しい方はいますでしょうか? ちなみに、その途中で遊べる所がありましたら教えて下さい。。。

  • 山口県から米子に帰る方法

    年末に山口県から米子まで中国自動車道を通って帰ろうと思うのですが庄原インターで降りて下道(国道183号線経由)で帰るといいと聞いたのですが本当ですか?雪などで通行止めなどはないのでしょうか?

  • 大阪から福井県まで

    大阪の岸和田から福井県の敦賀に下道で行きたいんですがどの道を通っていくのが早いですか? 国道8号線などの道は渋滞の恐れがあるので避けたいです。 自分で調べた結果、枚方から滋賀の彦根までは国道307号線を通るのが早いというのは分かりました。 お願いします。

  • 下道で名古屋から長島スパーランドへ行くときに。。

    明日下道で名古屋から長島スパーランドに行こうと思ってるのですが、土曜日で夏休みなんでものすごく混みそうな気がします。っていうか混みますよね(^^ゞ そこで名古屋から長島スパーランドに行くときにここをこういう風に行けば時間短縮になるとか、裏道とかあったら教えてください。あと、1号線と23号だとどっちの方がすいてるんですか??よろしくお願いします。

  • 平日夕方のなばなの里周辺の渋滞について

    平日夕方のなばなの里周辺の渋滞について教えてください。 12月15日になばなの里にいこうとおもっています。 仕事の都合で4時にしか名古屋市内を出発できません。 23号線からいこうと思っているんですが、やっぱりこの時間は込みますか?? 最近、平日に行かれた方がいらっしゃったら様子を教えてください。 またお勧めルートがあったら教えてください。

  • 名古屋駅~名古屋港水族館への所要時間(マイカー)教えて下さい

    今週の平日、子供の小学校が休みになるので、家族で名古屋に遊びに行きます。東山動植物園と思いましたが、天気が悪そうなので、名駅で用事を済ませ、名古屋港水族館に行く予定です。 タイトルの通りなのですが、名駅~名古屋港水族館まで、平日の午前11時頃、マイカーで片道所要時間はどの位かかるでしょうか? 地図で見る限りそれほど距離は離れていないように思われますが、交通渋滞、信号待ちなど結構あるでしょうか。下道で「伏見通り~1号~154号(?)~名古屋港」のルートを考えています。 イタリア村に駐車すると、買い物次第で駐車代無料の場合もありみたいですが、イタリア村駐車場から水族館は、結構歩きますか? よろしくお願いします。

  • 札幌から蘭越町への行き方

    お願いします。 札幌市に住んでいます。明日、蘭越町にある温泉に行こうと思っています。夏に行った事のある場所なのですが、数年前、冬にナビを見ながら行こうとした所、通行止めで通れず他のルートも結局通行止め(泣)で結局行けませんでした。(その道がどのルートだったかは覚えていません。ただ、一時的な通行止めではなく冬季通行止めと看板に書いてあったのは覚えています) 今はその時より新しいナビなので大丈夫かもしれませんがまた同じになるのは切ないし、子連れなのでスムーズ&確実に行きたいのです。 なので札幌から蘭越町への行き方に詳しい方、どのように行けば良いか教えて下さい。国道何号、何町等を教えて頂ければ行けると思います。また、○○から行くと通行止めだよ。との情報があると助かります。 お願いします。

  • 三重県観光について

    いつもお世話になっています。 1泊2日で家族4人車で福井から三重に旅行に行こうと思っています。 行ってみたいところは、 (1)伊勢神宮 (2)志摩スペイン村 (3)ながしまスパーランド近くのアウトレットモール (4)なばなの里 そこで質問なのですが、行く順番と宿泊はどのあたりでするといいでしょうか。 あと、おすすめの観光スッポトがありましたらそちらも教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高山⇔富山の41号線に詳しい方お願いします

    先日の大雪の時、急用のため、高山から富山の往復をしようとした時、 国道41号線が大型車立ち往生のため通行止めになりました。 幸い、私が通る時には解除されていたため、通ることができた のですが、途中でまた大型車が動けなくなり、片側交互通行で 3時間以上ほとんど止まった状態の大渋滞に巻き込まれました。 富山からの帰りも同様で、数河峠が通行止となり、かろうじて 神原峠に抜ける道まで41号線で行けたため、何とか帰ることができましたが、 あと数分遅ければ船津から通行止めとなり、神原峠に行く道までたどり つけず、半日以上帰れないところでした。 そこで地元の方もしくはよく通られる方に質問なのですが、 (1)国道41号はこのようによく通行止めになるのでしょうか?    (年に何回くらい?) (2)国道41号が飛騨市の古川町⇔船津で通行止めになった場合、    迂回路はあるのでしょうか?    大型車が撤去され、41号線の通行止めが解除されるまで    待つしかないのでしょうか? (3)迂回路になるか分かりませんが、国道156号線の通行止情報を    携帯から知るにはどこにアクセスすればよろしいでしょうか? (4)電車やバスで行く場合はどのような方法があるでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう