• ベストアンサー

メールがこなくなりました(長文です)

toraneko30の回答

回答No.2

中島みゆきの しあわせ芝居・・と言う歌の一説・・ 「会いたがるのは私一人、あなたから来ることはない」 と言うような状況では、彼は、 「先輩である自分の機嫌を損ねないようにしてくれているだけ?」 と思っているのでは? さらには 「一方的なストーカー?セクハラかも」と思っている気がします。 (ちなみに私の会社ではセクハラ研修があり、過度の一方的誘いもXです) そうなれば、仕事以外の付き合いは避けるでしょう。自然です。 お気づきのとおり、恋愛はときめき、結婚は安堵。 彼の年齢と将来の評価を考えると、彼の考えは後者です。 自然消滅は悔しいけれど、自分からはイヤ・・というのは、若者のエゴ? 少なくとも彼は5回もあなたが「したくない」連絡をしているのですから。

erieri060
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。確かに答えを出さずに遊びに連れて行って欲しいというのはわがままですよね…。先輩はよく「まだ若いのだから」とか「いつも一人だと体裁が悪くてね。ありがとう」等々と言われたりするので、今のままでもいいのかなとも…。最初に好意を告げられていたことに気をよくして調子に乗っていたかもしれません。  「迷惑と感じられるのが一番嫌だ」と言われていたので、お礼メールの返信にも、『すごく良かったです。また連れて行って下さい(←変な表現ですが私の同世代の男性に比べ、遊びの質は高く、これは本心です。)』と決して迷惑じゃないことを協調してたつもりだったのに次の誘いの連絡がこなくなるなんて思ってもいませんでした…。  セクハラ等々については、誘いに強引さがないので十分意識されていると思います。5回もデートを重ねても、求められていないとはいえ何も思いを伝えなければ、仕事以外の付き合いを避けられるのは自然な判断なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • メールがなかなか返って来ない・・・!

    先日片思い中の先輩をメールでデートに誘い、 一応都合が合えば良いよ、ということでなんとかOKを貰えました。 しかし、詳しい日にちに関するメールを尋ねるメールに対して返信が返ってこなくなってしまいました;; その前から誘う際のメールの頻度が1日に1往復とかだったので、 実はあんまりノリ気ではないのかと思ってしまいます。。。 これはおとなしく自然消滅を狙うべきなのでしょうか? それとも実際に会ったときに「メールで話した事なんですけど」と切り出すべきでしょうか?

  • 私に彼は合ってなかったのですよね??(長文です)

    こんばんわ☆ 以前こちらで質問させていただきました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2129909 この彼と音信不通になって6週間が過ぎたころ、私から別れを告げました。 彼は『1ヶ月以上も連絡しなけりゃこうなるよね。自然消滅を狙ってたんじゃないけど・・・。』というようなメールをくれました。 私が再度『あなたといても自分らしく居られなかったので一緒に居て楽なヒトを探す』というようなメールを送ると 『学生時代の彼女を被せてお前を見ていた。彼女以上に好きになれない。それをお前に言えなくて悩んでいた。お前に言うことでお前が包み込んでくれる自信がなかった。だからふさぎ込んでしまって何も言えなかった。お前が俺の顔色を伺っていたのには気付いていたが、どうする事もできなかった。そして自分の苛立ちをお前に押し付けてしまった。 でもこれで前を向いて歩けるでしょ? 相応しい相手がいると思うから幸せになってくれ(一部省略)』というようなかなり!長文のメールが来ました。 彼は『お互いに理解しあいたくて俺も努力していた』 と言うのですが、私にはその努力が全くわからず、いつも私にきつく当たり、食事をしていても会話はほとんどなく、自分の気分次第で私を振り回す・・・。 私も、自分が辛ければもっと早く自分自身で別れる決心をすれば良かったとも思います。 ここまでお互いに傷つくまでどうすることもできなかったのでしょうか? 遅かれ早かれ別れる二人だったのでしょうか? どんなに冷たくされて愛されていないとわかっていても、彼のわずかな優しさに期待してしまっていました。 『好きは好きだけど、愛せない』ともメールで言われました。 彼と居ると疲れる自分をわかっていながら彼を諦めきれない自分がいます。 前に進むべきですよね? こんな私にどんな意見でも結構ですのでお願いします。(乱文ですみません!)

  • メールが途絶えてしまいました。

    私は気があるけれど向こうは友達以上恋人未満程度にしか思ってくれてない人とメールをしていましたが、最近パタッと返事がありません。 もともとマメではない人なので返信がないことを不安に感じたのは一度や二度ではないです。しかし、今回は色々あってこれを乗り越えたら少し距離が縮まるかな?と私が勝手に思っていた時期だったので余計不安です。 男女の関係は自然消滅になることが多いですが、こっちは消滅したくないと思っている場合私からはどういうアクションをとればいいでしょう?怒ると逆効果な気がするし、今回のメールも怒りを堪えて体調伺いのメールを出したのに返事が来ないのでもう打つ手が浮かびません。 今までもマメじゃない事で女性にフラれているらしく独身で寂しさは特に感じないという人です。 情けないですが少しでも繋がっている為に何をしたらよいか、アドバイス頂けたら幸いです。ストーカーに思われないような範囲でお願いします。

  • メールがありません

    こんにちは。20代女性です。 退職を機に、好きな人(職場の先輩)にメアドを教えたのですが、10日以上経った今も、メールがありません。 もう諦めるべきでしょうか? この気持ちだけでも伝えたい思いもあります。

  • 不倫している先輩へのメールの返信でアドバイスください。(長文です)

    不倫している先輩へのメールの返信でアドバイスください。(長文です) 私(27歳、女)の職場に34歳独身の女性の先輩がいます。公私共に仲良くしてもらっており、とても可愛がってもらっています。 その先輩が最近、妻子ある既婚男性と不倫を始めました。 出会いは某モバイルゲームサイトで、何度かサイト内でメッセージをするようになってから親密になり先月初めて直接会ってそのままお付き合いとなったようです。。 話を聞くと、男性は4人の子供がいるそうで… 男性は出張の多い仕事らしく、先輩は男性の出張先まで追いかけて一緒に泊まったりしているとのことです。 最近困っているのが、その先輩の惚気?メールです。 彼は誠実だ、思いやりがある、素晴らしい… 彼は私を本当に愛してくれている、世間的には認められなくても二人の気持ちが一緒ならそれでいい、結婚はできないけど死ぬまで彼と生きていくって決めた、最後の恋にするつもり、彼以上の人は現れない… と、聞いてもいないのに2人の関係を肯定して欲しいのか私に上記の内容のメールを送ってきます。 私自身は不倫は最低の不貞行為だと思っていて、絶対反対派なんです。 でも先輩ということから、特に否定も肯定もせずにそういう内容のメールをあたりさわりなく受け流していたんですが… 毎度のことで、そろそろ不倫の惚気メールを読むだけでも気分が悪くなり、返信にもとても困っています… (同じ職場の先輩なだけに無視はできません…) 正直、不倫をするような男性は先輩が言うように『誠実』なわけないし、先輩にはちゃんとした男性を好きになって幸せになってもらいたいんです。。 本人的には好きな人と一緒にいれて十分幸せなんでしょうけど… メールの返信含め、今後その先輩への対応をどうしたらいいでしょうか(>_<)

  • 付き合えない彼を好きでいいのか?(長文です)

    こんにちは。質問を見ていただきありがとうございます。 気持ち的にも、もやもやして、どうしたらいいのかわからず質問させていただきました。 約1か月前、同じ職場の上司から「アドレス教えて」と携帯メールのアドレスを交換しまして、交換してからほぼ毎日メールのやり取りをしてきました。 メールの内容は、会話のような感じでやり取りもいい感じにできていたかな(と思います) この人はバツイチで子供がいます。(5歳) そして、私は職場に通勤しているのですが、彼は職場の寮に子供さんと住んでいます。 その彼とつい先日、お泊りデートをしました。 私は、メールをしているうちや同じ職場ですので、そこで関わりあっていくうちに、好きになっていき、成り行き上、以前にメールにて告白したのですが、彼からはそれに関する話はなくて、そこをはぐらかすような感じではありました。 で、そのデートの際に改めて彼の気持ちも聞いてみたいし、と思って話を持ちかけ、聞いてみたのですが・・ 付き合うという形はとれない、という風に言われました。 自分には子供がいるし、そんなに簡単に「会おう」といって、あえる環境ではないし(私も少し遠いところからの通勤ですので、すぐに会えない)デートも、本当に数えるほど、いや、もっと行けないだろうし、デートをしていても、子供に何かあれば帰らなければいけないし。 そういった中で、もし付き合うという風になっても、きっと相手がその環境に我慢できなくて(本当に付き合ってるの?というような)結局別れるということになるだろうから、付き合うということはできない。傷つきたくないし。昔は、本命がいて、多少浮気?もしたこともあるけど、今は本命も作ろうとも思わない。 というようなことを言われました。 正直に言うと、付き合うという形がとれなくても、彼のことは好きなのですが・・付き合うという関係ではない、ということは、互いが何してようが干渉をしないということになりますよね・・ なので、彼が他の子と遊びにいったりすることもありうるし、それ以上に発展する可能性もある。 私はそれが嫌だな。って思うんですが、付き合ってない限りは「行かないで」なんて言っても、ダメなんだろうな・・とか。 彼は「付き合うってなってないから、別に(私が)誰かと遊びにいこうとしても気にしないから、自由にしていいよ」というし・・自分も誘われたら行くかもしれないし・・と。 その割には、メールのやり取りで「休日なにしてた?」って聞かれて「友人と遊びに行ってた」というと「おとこ?」とか、友人が女の子だというと「その子がおんなっていう証拠の写メを送って」といったりするし・・ でも、実際好きって言葉は言ってくれなかったし、ということは私も遊びのうちだったのかな・・とか。 クリスマス前だからといって、プレゼント交換もしたんですが・・ 彼の気持ちがわからないです・・ 彼の言うとおり、付き合えなくてもその時その時を楽しめばよいのでしょうか? そのような恋愛(恋愛とはたしていうのかもわからないけど)もあるんでしょうか・・? 文章のまとまりなく、読みづらくてすみません・・

  • 長文ですが・・・お願いします。

    福岡県の教員です。職場恋愛で4月からつきあっている彼女がいました。 しかし、自分に対する気持ちが中途半端であること。採用試験の勉強に専念したいということで別れました。しかし、別れた後も、試験の時は自分(合格体験者)を頼りにしてくれて、見事彼女は合格を勝ち取ることができました。実は彼女は今、病気を抱えていて、彼女は「今は自分のことで本当にいっぱいっぱい。恋愛をしたいという気持ちが起きない。誰かとデートに出かけたりというのは負担。規則正しい生活を送るように心がけている。すごくわがままだけど、メールとかも早く寝ているから返せなくなると思うし、本当に申し訳ないけど遠慮してもらえるとうれしい。本当にすいません。」といいました。自分は「君が病気だらうが、あるまいが俺には関係ないよ。俺はずっとここにいるし、支えになれるところはなりたい。」と告げました。 今考えているのは同じ職場で努めている以上、たとえばつきあって、デートに出かけて父兄にでも出会えば、あっという間に自分たちの関係が生徒や地域に広まると思います。同じ職場で働く以上はとても辛いと思います。デートにでかけて父兄とかに会ったりしないか心配とは彼女も言っていました。 だったら彼女は正式な教員になるので、来年の4月には職場は別になります。それからつきあったほうが色々なことを気にしなくていいとおもいます。そのとき、彼女が自分を選ばなければそれまでですが・・・。自分は半年後まで待ちたいと思います。その頃には彼女の状態もよくなっているかもしれませんし。それまでは自分を磨いていきたいと思います。 この決断はいいのでしょうか?

  • 怖いメール

    職場の先輩に変わった方が一人います。 調子のいい時はふつうの方なのですが、ちょっとおかしくなる時があります。 その方とは仕事上、直接かかわることはあまりないのですが、たまにメールがきて、それが怖いんです。 俺は絶対出世するカリスマ営業だ、とか今度の日曜デートするならしてやってもいいぞ、とか書いてあります。これはまだ冗談の範疇かもしれないですが、これまでの人生いいこと一つもなかった、自分はクズ、生きてる価値がないといったような正反対の愚痴メールもあって、その変わりようが怖いです。 デートしたいなんて言ったことないですし、プライベートでお会いしたことも一度もありません。 調子がいい時は、俺おかしな人間だから気をつけて、とかメール返信しなくていいからね、とか書いてあるのですが・・・ こういう方には(特に調子が悪い時)どのようにお返したらよいのでしょうか?

  • メールやデートが少ないのは本気じゃないから?

    私には付き合い始めて約2ヶ月の同い年の彼氏がいます。 私がメールを送るとそれなりに返してくれるのですが、中々向こうからメールをしてくれません。 電話は用事があるときに彼から一度だけ…。自分からはしていません。 彼は学生で私は就職したのですが、気を使ってくれているのか、私に興味が無くなったからメールをくれないのかいまいち分かりません。 高校を卒業後、彼から告白され4月は何度か週末にデートをしたのですが、私が仕事だったり、彼がバイトや課題で忙しかったりと…先月は一度しか会えませんでした。 デートするにもお金がかかるし、彼にも友達や先輩との付き合いもあるでしょうし…。 その辺は理解しているつもりですが、私は自分に自信が持てず会えない日が続くと不安で仕方ありません。 そもそも私がメールを送るのは3日に一度ほどで、仕事で疲れが溜まっているともっと少ない時もあります。 それにメールが多すぎると迷惑かもしれない、飽きられるかもしれない、そう思うと中々できません。 しかし、恋人なら毎日メールや電話をしたほうがいいのでしょうか? また、彼がデートに誘ってくれないと浮気してるんじゃないのか、もう私のこと嫌いなのではないのかと考えてしまいます。 それにイチャイチャしていた時、もう辛いからと求められたこともあります。その時はしたいけどまだみたいな感じで断ったのですが、男性は本気で好きな人にはすぐ求めないと他の投稿で読み不安です。 でも、このまま自然消滅にしたくないし、他の人に彼を取られるのも嫌です。 かといって遊び感覚の付き合いも嫌で…。 もう頭が混乱して、気が付くとずっと彼のことばかり考えてしまいます。 助けてください!! 話の内容がグチャグチャですみません。 質問の内容を整理します。 彼は本気で私のことが好きで付き合ってくれているのか? メールや電話は自分(女)から毎日送ったほうがいいのか? 自然消滅や浮気を避けるにはどうすればいいのか? 彼ともっと良い関係になるにはどうすればいいのか? たぶん以上だと思います。 自分中心の文章ですみません。 初投稿で読み辛いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 脈ナシですよね?(長文ですいません)

    大学生の♀です。同じ部活の3つ上の先輩(彼女ナシ)が好きで私からメールでデートに11月に誘いました。彼はOKしてくれました。デートはちょっと微妙でした。彼はすごく人見知りが激しいし、私は少し挙動不審になってしまったんです…。その晩、私から「今日はありがとう」とメールをしたら彼から、「楽しかったです、また行きましょう」という返事が来ました。でもこれって社交辞令ですよね?シャイで優しい人だから、単なる後輩の私に誘われて別にそんなに嫌いじゃないから来てくれただけというかんじなんです。シャイな人は押せ!っていうけど、迷惑がられてたらって思うとこれ以上何もできないんです。彼から連絡がきたことはないです。どうかご意見お願いします。