• ベストアンサー

二人の温度差は埋められない?乗り気でない男性ともっと進展したい(長文)

当方20代半ばの独身女性です。A君(20代半ば独身男性)とのことについてご相談があります。 A君とは仕事関係で知り合いました。もともとA君から私を誘ってきてくたのですが、恐らく今ではA君の気持ちは冷め、私の方がA君に夢中になっていると思います。これまでの二人の行動を順番で簡単にご説明しますので、憶測で構いませんので、A君の気持ちや今後脈があるかを教えていただきたいです。 (1)A君から食事に誘われたが、私は仕事が多忙中であったため断った。 (2)1カ月後、またA君から食事に誘われ、一緒に食事に行った。その際、また食事したいとA君から誘いを受けた。 (3)私からA君を食事に誘い、一緒に食事をした。 (4)1週間後、私からA君をデートに誘った。A君は一瞬喜んでいる表情を見せたが、「あ~でもその日は仕事が入る可能性があるから、ハッキリしたら連絡する」と言われた。連絡を待ったが、その後デート予定日を過ぎても連絡はなかった。(脈なしと感じ、連絡の催促はしなかった。) (5)A君を再度食事に誘ったが「う~ん、今回はいいや」と理由もなく断られた。 (6)1カ月後、私の地方で大雪が降った。徒歩出勤の私を心配してくれたのか、頼んでもいないのにA君が私を自宅から職場まで車で朝と夜、送迎してくれた。 (7)1週間後、また大雪が。またA君が自ら私を自宅から職場まで送迎してくれた。 (8)A君を食事に誘ったが、研修中であったため断られた。「都合ついたら、連絡ちょうだいね」と伝えた。 (9)その後2週間、A君から連絡はなし。現在に至る。 (1)から(9)まで、合計で4カ月ほど時間が経過しています。ちなみにA君の話が本当ならば、A君には彼女はいないそうです。 (4)(5)の時に、私はもう完全に脈なしであると判断しました。でも(6)(7)でのA君の行動でまだ見込みがあるのかなと判断し、(8)でまたA君を誘いました。そしてまた脈なしだと落ち込んでいます。 これまで3度A君から誘いを断られています。例えA君に本当に用事があって私の誘いを断ったとしても、私に好意があるとしたら「代わりの日」を提案してくれると思います。でも一度もそれがありません。A君とはお付き合いしたいと思っていますが、これでは見込みはありませんよね…。二人の温度さがまったく違うように思います。 客観的に見て、いかがでしょうか? どのようにすればA君を振り向かせることができるでしょうか? 長文な上どうしようもない質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。31歳女性です。 文章だけで推測しますと、A君は、こんなふうに思ったような気がします。。。 (3)の時:食事をしてみたけど、話が合わないかな?OR想像していた人と違った、と思った。 (6)の時: (男女関係の感情なく)人として心配になったから助けに行った。 その結果、 A blueheartさんの良さを感じた。 B 大雪で大変だな、と、人として心から本気で心配した。 (7)の時:(6)の時のAもしくはBの理由で駆けつけた。 (8)の時: A 本当に忙しかった。でも、すぐに一緒に食事したいと思うほど好意をもっていない。もしくは、なんとなく面倒になってしまった。 B 人として助けたから、一緒に食事したいと思うわけではない。  >これまで3度A君から誘いを断られています。例えA君に本当に用事があって私の誘いを断ったとしても、私に好意があるとしたら「代わりの日」を提案してくれると思います。でも一度もそれがありません。 ご自身も気づかれていらっしゃるようですが、やっぱり温度差はありますね。私も、もしA君がblueheartさんに好意があるなら、A君から何らかの提案があるように思います。いくら忙しい人でも、会いたいなら、何とか時間作ってくれますものねえ。。。 客観的に見て、ごめんなさい、A君との距離を縮めるのは、現状では結構難しいと思います。。。 >どのようにすればA君を振り向かせることができるでしょうか? うーん、私は駆け引きとかわからないので、いいアドバイスができなくてごめんなさい。でも、駆け引きは駆け引きで結構大変だと思うし、自分に興味を持ってもらえない人に対しての努力をするならば、自分に興味を持ってもらえそうな人を探すほうが個人的には楽しそうな気がします。まあ、世の中には振り向かせることに燃える人もいるみたいですけど。。。 でもA君のことが好きになっちゃったんだからしょうがないですよね。特に社会人になっちゃうと、職種や環境によっては出会いがない、という方も多いですしね。 ちなみに前向きに考えると、こういうパターンって、数ヵ月後、数年後に再会して、お互いぴんときて付き合い始めた、というのを時々聞きますけどね。A君は、あんまり追われるのが好きじゃない(男性は往々にしてそういう傾向だと聞きますが)みたいなんで、さみしいけど、ちょっと時間を置いたほうがいいのかもしれませんね。 うーん、ここまで書いてみて、ごめんなさい、男性の意見を聞いてみた方が参考になる気がしてきました。。。 次に進める方策が見つかるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#149391
noname#149391
回答No.2

『どうしようもない質問』だなんて思わないですよっ! 男も女も、気まぐれな態度を取られると振り回される方は たまったもんじゃないですよね…。 A君のことを信じたいですが、きっと私だったら疑います…。 (1)~(9)までの間に、メールや電話等で連絡は取り合ったり していたのですか? していなくて、突然いなくなったり現れたりするのはちょっと 身勝手な気がします(A君の事何も知らないのにすみません)。 私が質問者様の立場だったならこう考えてしまいます。 『押して脈があったけど、実際会ってたらちょっと面倒になって しまって、放置された。でも周りに誰もいなくなるとそれは嫌だから 自分に好意を持ってそうな私に手を出しているんだろう。』 男じゃないので男心は解りませんが…。 そうだとしたら、そんな人を思い続けるより、いい人を探すのも ありかと思います…。 もしどうしても忘れられないのであれば、告白してしまう!これが 一番手っ取り早いのではないかと。 そしたらA君の質問者様を見る目も変わるかもしれませんし。 でも…考えたくないですが、A君が悪い人だった場合は気を付けて 下さいね。 私は一度振り回された挙句キープにされそうになった事があります のでっp(`△´)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.1

追いかけるのが大好きで、追われるのは嫌とか・・・ 最初にすごく男性からアプローチしてきて、女性の方が 好きになった頃には冷めちゃう男性って結構いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは脈なしですよね?

    これは脈なしですよね? 20代半ばの会社員♂です。 3ヶ月くらい前に大学時代に知り合った女性と数年振りにメールを交わし、食事に行ってきました。 その後何回かメールでまた遊ぼうと誘ったけど断られています。 通常だったら脈なしで諦めるんですけど、断りのメールにもしかしたら可能性があるのではないかと淡い期待をしてしまっています。 「○○(自分)さんと遊びたいので時間できたら連絡しますね」 「○○(自分)さんの都合の良い日はいつですか?」 「資格試験が終わったら落ち着くのでもうちょっと待ってもらえますか?」 「(遊びの)お誘い嬉しいですよ。でも今は仕事が厳しくて休みの日は遊ぶことより休むことを優先したいです」 こんな感じで断られています。 最後のメールから3週間くらい経って音沙汰なしなのでもうほとんど諦めています。 これは脈なしですよね? 傷つけないように気を使ってくれているんでしょうか? 今までの経験上、メールの返信がなかったりもっとあっさり断られたことしか無いのでよくわかりません。

  • この男性どう思いますか?長文です。

    31歳独身女性です。昨年の9月、あるお見合いサイトで、37歳の男性と知り合いました。何度かメールのやりとりをし、一度お茶でもということで10月初旬2時間ほどお昼にお茶をしました。その際、話も弾んだので、また会いましょうということになり電話番号を交換してその日は帰りました。別れ際、「また電話します。」と彼が言ったので別れた後お礼のメールだけして連絡を待っていました。ところが、待てどくらせど電話はなく・・・脈なしだったのかなぁと残念に思いながら、とりあえず2週間ほどしてから平日の21時半ごろに電話をしました。ところが2コールくらいしたところで、電話を切られてしまいました。もしかして仕事中だったのかもと思って再度かけることはせず、折り返しを待っていましたがかかってこず。ちょっと不愉快に思っていたところ、翌日の昼休みに携帯をみたら彼から何件も着信がありました。慌ててかけ直すと、すぐ彼が電話に出ましたがなんだか様子がおかしい。どうやらかけてきたのが誰かわからずとりあえず折返しをしていたようで。。。なんだか情けなくなりながら、自分が誰なのか説明をすると思い出してはもらえました。慌てた様子で電話を切りたがるので、私も頭にきてすぐに電話をきりました。すっかり彼に興味を失ったので、そのまま放置していたところ、1週間ほどしていきなり明け方の5時に「付き合ってください」とメールが来ました。あんな態度をとっておきながら、今さら何?という思いでしたが、「まだ一度しか会ってないし電話で話してもいないので返事のしようがない、食事でもしながら話をして、どんな人か知りたい」と返信しました。すると、「付き合うというなら食事に行く」と返ってきました。「お互いを知ってからでないと付き合うかどうかなんて判断できない」と返すとメールは来なくなりました。完全に頭にきたので、電話番号もアドレスも削除し忘れることにしました。そして、12月の初旬また彼から「お久しぶりです。食事にでも行きませんか?」とメールが来ました。最初は誰かわからなかった(アドレスを削除していたため)のですが、10月にやりとりしたメールがまだフォルダに残っており、彼だとわかりました。そこで「付き合うといわないと食事に行かないのではなかったですか?」と嫌味をこめて返信するとまたメールが来なくなりました。訳がわからないと思いながら、また忘れていると今日朝「ご無沙汰しています。お元気ですか?今週仕事帰りに食事に行きませんか?」とまたメールが来ました。いったい、彼はなんなんでしょうか?決まって彼からのメールは朝です。夜には返信がありません。一度だけかけた電話も夜でしたが、2コールで切られました。正直、既婚者か夜の仕事かと疑っています。プロフィールでは、独身離婚暦なし、子供なし、商社勤務でそこそこに年収があります。見た目もこの人が何故今まで独身?と思うくらい割と男前な感じです。ちなみに今朝受け取ったメールに対しては、21時ごろに「誘っていただいてありがとうございます。今週は空いてますので、あなたのご都合はどうですか?」と返信してみました。現時点でまだ返信ありません。(行くつもりはありません。色よい返事をするとどう出るかと思いまして。すいません。性格悪いですね。。。)皆さん、どう思われますか?

  • 待つか諦めるか、悩んでいます。

    共に30代半ば。2カ月前に知人の紹介で出会った、知人の兄弟です。 私がそろそろ結婚したい旨を知人に話したところ、紹介してくれました。 最初に知人と3人で会い、その後2人で2回会っています。 どちらも3~4週間期間が開いています。 すごく仕事の忙しい人なのにLINEは必ずその日のうちに長文でお返事をくれて、何往復かやりとりをしてくれます。 私からLINEが来ると嬉しいと言ってくれます。 食事も平日の夜に仕事を抜けて3時間も付き合ってくれたり(食事後、仕事に戻ったことは後で知りました)、休日彼の住んでいる街でお会いしたときには、片道2時間近く離れている私の自宅まで車で送ってくれました。 そうやって誠実に関わってくださる彼にとても惹かれ、お付き合いしたいと思っているのですが、LINEはほとんど私発信、誘うのも私。 会ってるときもLINEでも、具体的な日時設定のない「またごはん行きましょう」「また今度」「またゆっくりお話しましょう」ばかりで、脈なしかな…と思います。 クリスマスもお誘いはないですし、年末年始も「時間が合ったら遊んでください」「また誘ってください」…だそうで、これを何回かLINEで言われています。 やはり脈なしですよね? 私も「お暇があったら…」のような言い回しでいつも誘うからいけないんでしょうか? 脈なしなんだとしたら、あまり積極的に関わっても申し訳ないと思っています。 この先進展する見込みがないようなら、歳も歳なので早く前に進みたいですし。 もう少し様子を見て待つべきか、はっきり聞くべきか、悩んでいます。

  • 気になってる男性と全く進展しません!

    現在気になっている11歳年上の男性がいるのですが全然進展しないんです。 初デートを向こうから誘って貰い、現在4回ほど食事デートをしています。 4回目は何かしら告白をされるかと思いきゃ何もなく楽しく食事で終わり「休みが不定期で次の休みいつか分かんないんだよね」と突然言われてこれは脈ないなと勝手にがっかりしました。 しかし帰り際に私の好きな系統の映画を覚えていてくれて「毎回食事だけだから次は一日で映画行こう。ただ一日休みまだ分からないから連絡するね」と言われどっちなんだと分からなくなりました。 現在初デートから流れで毎日LINEしてます。 お仕事終わりに私からLINEしてそれには絶対返信はあります。ただLINEは殆どしないと言っていたので毎日二通送ったら、私からは返信返さず次の日の夜にって感じです。 そこでなんですが五回目のデートの大丈夫な日の連絡が14日ほど経ってもありません。 こういう場合は私から「お休みどうですか?」と聞いていいのか、キープかなって思えてくるので会えないのにLINEなんてしない方がいいのでしょうか? また、まだ分からないと言われたらじゃその時は連絡お願いしますと言ってLINEはやめた方がいいいのか不安です。

  • 2人の男性で迷っています。

    私は今2人の男性との関係で悩んでいます。 2人を、Aさん(4歳上、独身)、Bさん(7歳上、バツイチ独身)とします。 まずAさんとは知り合って3カ月程で、隣の県に住んでいることもあり、月1程度で2人で買い物や食事をするような関係です。 今まで2人で会ったのは4回になりますが、手を繋ぐことすらなく、友達のような雰囲気です。知り合ったのは共通の知人による男女の食事会のような感じでしたが、恋愛関係の話すらしたことがありません。 でも彼はとても優しくエスコートしてくれ、私は惹かれていました。 しかし彼は男女問わず友人が多く、他の女性に対しても優しいのだろうな…と思っています。なので私も彼にとって友人の1人なのかな、と。 そしてBさんとは知り合って1カ月程で、知り合ったキッカケはAさんと似たような食事会でした。Aさんと上手く進展しないことや、Bさんに興味を持ったため、2人で1度会い、そしてBさんから元旦に初詣に誘われ、私の地元の神社へ一緒に行きました。その際手を繋ぎ、帰り際にキスをして、付き合ってほしいと言われました。 私がハッキリ答えられずにいると「○○が忙しいのは分かってるから会いたいと無理には言わない。迷ってる理由があるなら何でも言って。」と言われました。そして離婚のことについて聞くとちゃんと答えてくれ、「1度失敗しているからもう失敗はできないよね。」と言っていました。 Bさんの遊びではない気持ちが私なりに感じとれたことや、必要とされた事が嬉しくて、その日に男女の関係になりました…。Bさんの態度はその後も変わりません。 その日一緒に居てみて、Bさんとは落ち着けるというか、私のことを受け止めてくれるし、波長が合うような気がしました。そして側に居てあげたいとも思いました。 しかしAさんのことが引っかかっています。Aさんが私のことをどう考えているかは分かりませんが、一緒にいて楽しいしもっと一緒にいたいとも思います。 私はどうしたらよいでしょうか。皆さんの御意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 男性の方お願いします。(長文です)

    男性の方お願いします。(長文です) 私は社内の7歳年下男性に片思い中です。 現在の状況としては、仕事以外でほとんど喋った事がなかった彼に勇気を出してバレンタインチョコを渡し、添えたメッセージカードのお誘いに応じてもらい1度飲みに行きました。その時はとても楽しい時間を過ごし、私から誘ったのに彼がおごってくれました。 だけどメールのやり取りで脈はないだろうなぁと感じています。 彼発信のメールがない事・メール内容が淡泊・今度はゴハンでもと誘ったら今月は忙しいですよねとやんわりお断り(でも4月で誘ったらオッケーしてくれました) さらにバレンタインは日曜日だったので金曜日に渡したのですが、ホワイトデー前々日の金曜日に何も貰えず…やっぱり脈なしか~とがっかりしていました。 ところがホワイトデー当日に突然彼が家までお菓子を届けに来てくれたのです。 全く諦めていたので嬉しさ倍増だったのですが、脈ありか脈なしか自分ではさっぱり分からなくなってしまいました。 彼は正社員私は契約社員といえど、年上だから気を遣っての行動なのかなぁとも考えてしまいます。 客観的に見てどうでしょうか?

  • この男性の真意はどっち???

    この男性は、私に好意をもってくれているのでしょうか??単なる友達でしょうか?? (男性30代前半、私20代半ば) 1. 出会って1ヶ月以上経つも、その後2人で会ったことはなし 2. 連絡はメールのみ。10日に1度くらい。 3. 向こうからちょくちょく趣味や食事に誘ってくれるも具体的な日時まで決まらない 4. 私から食事に誘ったら、2度とも仕事と用事で断られた ⇒「都合の良い休みをまた連絡する」とのこと。 5. 誕生日におめでとうメールが届く⇒0時シャストに送ろうと思ったが、寒いかなと思いやめたらしい。 食事の誘いを断られた時点で、今までのことは社交辞令だったんだなと悟り、諦めつつありました。 でも誕生日(食事の誘いから2週間弱のこと)を覚えてくれていたことで、少し期待してしまいます。 2度も断られているので、正直かなり勇気がいりますが、もう私からは誘わない方がよいでしょうか。 また、「○○に行けたら行こうな!」というこの表現って、社交辞令の極みですか?? 私は「ぜひ、誘ってください」と返事するのですが、この返事の仕方がダメなのでしょうか? ご意見&アドバイスお願いします☆

  • 誘ってみたらOK…でもその後

    2ヶ月前に飲み会知り合って、一度だけ食事に行った男性(30代半ばのサラリーマンです) ともう一度会いたいと思い、思い切って私からお誘いのメールを送ってみました。 すると、すぐには返事が無く、3日後に 「返信遅くなってゴメンね!近いうちに行きましょう!」 と返事が来ました。 それから具体的に話は進まず、1週間後くらいに私の方から、 食事に行くことには一切触れない日常会話程度のメールを送ると、 「会社の夏休みはいつからかな?食事行きましょうね!」 と、返事の中にわざわざ食事の事について触れる内容が入っていました。 ですので、私は夏休みの日程と、都合のいい日ができたら連絡ください、 という事を返信したのですが、 またそれからもうすぐ1週間経ちますが、彼からは何も連絡なしです… これまでもあまり彼からメールが来ることは無く、 だいたい私から1週間に1~2度メールをして、私がメールすれば返事をくれる、 という感じでした。 最初に食事に誘ってくれたのは彼の方でした。 一緒に飲み会に行っていた友人も、彼にメールを送ったそうですが、 彼女には返事はなかったそうです。 彼の業界は夏のこの時期が一番書き入れ時で休日も仕事が多く 忙しいという事はあるようです。 だとしても、なんだかズルズルと日にちばかりが経っていくので、 もう一度くらい私から何気なくお伺いを立ててみるか、 彼の仕事が落ち着くのを待って連絡が来るのをおとなしく待ったほうがいいのか、 諦めるにも諦めきれずに悩んでいます。 無視するなら無視する、話をそらすならとことんそらす、 というように、はっきりと態度に示してくれれば諦めもつくのですが… この彼の態度、皆様にはどう映りますか? 完全に脈なしでしょうか…

  • 28歳男

    28歳男 ある美容室に行き担当美容師34歳に恋をし担当になってもらってから1年ほどで食事に誘いました。 相手は笑いながらも連絡先を書いたメモを渡してくれました。 食事に数回誘いそのときに告白。彼女は恥ずかしながらもOKとの返事が。 しかし1ヶ月ほどして「もっとよく知りたいからゆっくりでいい?」 と事実上の恋人解消。 僕はこれからお互い理解しあおうと思いそのときに食事に誘いましたが忙しいとのこと。 僕はもう脈はないんだなと感じていると数日後「この日なら大丈夫そうだからまたわかったら 連絡する」とのこと。 これって真剣に考えているのか?それとも脈なしなのでしょうか? 脈なかったらわざわざ後日連絡などしないと思うし何よりも 告白の際にもっと知りたいと言わなかったのか? 女性の人お願いします。

  • 2人の男性。どちらを選ぶ?

    2人の男性。どちらを選ぶ? ご覧頂きありがとうございます。 現在24歳女子です。普段出会いはないのですが、同じタイミングで最近出会った二人の男性がいます。 A君26歳は知り合いの社長さんから、うちの会社で働いてるやつでとても真面目で息子のように可愛がってる社員がいるから紹介したいと言われ社長さんも交えてお食事に行きました。見た目は正直タイプではないですが、確かに真面目で優しい方でした。一緒に話していてもずっと喋っているどちらかというと三枚目なタイプです。仕事もできて優しいので中身は言うことなしなのですが、見た目がタイプではなく少しそこに躊躇してしまいます。お食事代は少し多めに支払ってもらいました。 そのすぐ後に習い事で一緒の仲の良い女性(母世代)から息子B君29歳を紹介したいとお声をかけていただきました。連絡先を教えていただきお食事に行きました。優しい方でした。見た目はどストライクですが、性格が私と似た面が多く少しケチでそこがなーと思ってしまいます。お食事は割り勘でした。 どちらの男性も次に会うことが決まっており、毎日連絡が来たりとするうちに、もしお付き合いするとしたらどうしたらいいのかと。見た目でいえばB君、B君のお母さんと私は仲が良いので今後上手くいきやすいかなとも思いますが、ケチなのと性格が少し変わってるかなとも思います。 性格でいえばA君で社長にも気に入られ仕事もでき、その面では男らしいなと思いますが見た目がなと思ってしまいます。 皆様ならどうされますか?ご意見お聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC695CDNのファームウェア更新ができない問題について相談します。
  • ファームウェア更新の方法やエラーの内容を詳しく教えてください。
  • 使用している環境が光回線であることも教えてください。
回答を見る