• 締切済み

どんなものでも平気で食べるキャラ

sorasora178の回答

回答No.1

ドクタースランプのガッちゃん・・・鉄からなにから食べ、鉛筆の先もかじかじえんぴつけずり代わりにかじってくれます。

noname#181987
質問者

お礼

なるほど!灯台下暗し、というかんじでした^^ 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 眼鏡&しましまがトレードマークのキャラ

    眼鏡&しましま(ストライプ)の服がトレードマークのキャラっていますか? 漫画、アニメ、小説…なんでも構いません。 すごいマイナーな作品orキャラでも構いません。 勿論メジャーなのでも。 作品名と一緒に教えて下さい。

  • 官能小説のメジャージャンル

    官能小説って□リものとか姉弟相姦ものってマイナーなジャンルなんですか? エ□漫画だとメジャーなジャンルなんですが小説だとあんまり見かけない気がするんですが

  • 世界を救う(った)キャラと言って思い浮かぶキャラクターは誰ですか?深く

    世界を救う(った)キャラと言って思い浮かぶキャラクターは誰ですか?深く考えず、パッと思いつくのでお願いします。 二次元のキャラクターならゲーム漫画アニメなどジャンルは問いません。

  • 中国人のキャラ

    ジャンルを問わず、漫画やアニメなどで中国人のキャラクターを教えてください。 語尾に「~アルよ」など特徴的な言葉を使うキャラを教えていただければ嬉しいです。

  • このような男性キャラを探しています

    観覧ありがとうございます! 一人称が「僕(ぼく)」で いたずら好きな いつも笑顔(ニヤニヤしてる感じ)でいるような男性キャラに萌えるのですが なかなか見つかりません。 マンガ/アニメ/ゲーム/ラノベ/小説 なんでもいいので 「こんなキャラ知ってる!」と言うのがあれば教えてください! マイナーならなお嬉しいです(笑

  • シンボリクリスエスのような見た目のキャラ探してます

    ウマ娘に登場するシンボリクリスエスのような 少し男顔のクールな見た目をした女性キャラが好きです。 アニメ、漫画、ゲームなどの二次元で 似たような感じのキャラを教えていただけると助かります。 メジャー、マイナー問いません。

  • 漫画のキャラを好きになってしまいました・・

    OLで、ちょっと結婚を考えている彼氏がいます。 高校までは少女漫画が好きで読んでいましたが、大学生になってからは青年漫画くらいで少女漫画はほとんど読まなくなりました。 暇つぶしに漫画喫茶で読んだ少女漫画に出てくる男の子がとても好きになってしまったのです。 漫画のキャラに対してここまで思ってしまうことなんて全然ありませんでした。 恋愛もそれなりにしてきたし、漫画やアニメのキャラクターを好きになる人のことを変だとも思っていました。(すみません・・) 自分がその立場になるとは思ってなかったので、どうしよう、と悩んでいます。 漫画にひたれる世界(?)は全く無知で、ただそのコミックを読んだり、ネットで検索したりするだけです。 彼には「この漫画の男の子、すごい好み」と言ったところ、「あほか」と冗談にされ、相手にもされませんでした。 まだそんなに日が経っていませんが、「やっぱり馬鹿馬鹿しいな」と感じたり、「やっぱ好きだな」と感じたりすることの行ったり来たりです。 うわの空状態が続いています。熟睡することもできなくなりました。 どのようにこの漫画と接していけばいいのでしょうか。 うまく言えませんが、漫画やアニメのキャラクターを好きになって上手に付き合えている(?)方に、どのくらい好きなのか、とか、そのキャラクターにどのように接して(?)いけばいいのか、上手に線引きできるものなのか伺いたいのです。 失礼な所などあったらごめんなさい。 本当に困っています。 辛らつな回答でもいいので、たくさんの意見を聞きたいです。

  • 一番かわいいキャラクターは?

     あなたが一番カワイイと思う人外キャラ(人間以外のキャラクター)はなんですか?  アニメ、ゲーム、絵本、ヌイグルミ、フリークリエイターのマスコット、 人外であればジャンルは問いません。 私が一番かわいいと感じたキャラクターは しばわんこ (他:チャーミィキティ、やわらか戦車、メソ、ぽんたクン) アンケートご協力よろしくお願いします。

  • こんな漫画探してます。

    こんな漫画探してます。 特殊能力をもった人たちの組織・エージェント・スパイ などがでてくるおもしろい漫画あったら教えてください。 ジャンルは問いません。 メジャーなものでもマイナーなものでもよいのでお願いします。

  • 漫画のキャラを好きになってしまいました・・(2)

    昨日、以下の質問をしてたくさんの回答をいただいた者です。 >OLで、ちょっと結婚を考えている彼氏がいます。 >高校までは少女漫画が好きで読んでいましたが、大学生になってからは青年漫画くらいで少女漫画はほとんど読まなくなりました。 >暇つぶしに漫画喫茶で読んだ少女漫画に出てくる男の子がとても好きになってしまったのです。 >漫画のキャラに対してここまで思ってしまうことなんて全然ありませんでした。 >恋愛もそれなりにしてきたし、漫画やアニメのキャラクターを好きになる人のことを変だとも思っていました。(すみません・・) >自分がその立場になるとは思ってなかったので、どうしよう、と悩んでいます。 >漫画にひたれる世界(?)は全く無知で、ただそのコミックを読んだり、ネットで検索したりするだけです。 >彼には「この漫画の男の子、すごい好み」と言ったところ、「あほか」と冗談にされ、相手にもされませんでした。 >まだそんなに日が経っていませんが、「やっぱり馬鹿馬鹿しいな」と感じたり、「やっぱ好きだな」と感じたりすることの行ったり来たりです。 >うわの空状態が続いています。熟睡することもできなくなりました。 >どのようにこの漫画と接していけばいいのでしょうか。 >うまく言えませんが、漫画やアニメのキャラクターを好きになって上手に付き合えている(?)方に、どのくらい好きなのか、とか、そのキャラクターにどのように接して(?)いけばいいのか、上手に線引きできるものなのか伺いたいのです。 >失礼な所などあったらごめんなさい。 たくさんの親切な回答をいただき、気持ちを軽くしていただきました。本当にありがとうございました。 割り切って楽しんでいこうとも考えています。 でも、やはり自分の中でどうしても開放できないでいます。 社会人であること(もし学生のときから好きだったのならもっと開放できていたのかもしれないと思ってしまいます)、好きになったら即行動派でしたので、物理的に(?)どうにもできない状況というのもはじめてなこと、私の周り(友達等)は漫画はほぼ読まないので理解してもらえそうにないと思ってしまうことも辛いです。 なので、きつい意見もほしいのも本音です。「現実をみろ」「社会人にもなって・・・」などのバッサリ系でかまいません。 でもこの気持ちと上手く付き合えていける方法(楽しみ方?)を聞きたいのも本音です。 目を覚まさせてほしい。その一方で、意見を聞いてそれでも好き(?)だと言い切れるようにもなりたい、と気持ちが行ったり来たりです。 前に回答していただいた方々に対してとても失礼だと思いますが、たくさんの意見を聞いて気持ちを固めたいです。あせっているのかもしれませんが・・。 どちらでもかまいません。 いろいろなご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。