• ベストアンサー

CD-RWに記録した写真の移動、コピーができなくなりました。どうしたら復旧するのでしょうか?

CD内でフォルダへ整理しようとすると「このCD-RW形式はWindowsによりサポートされていない」というメッセージが出て、 HDに移動、コピーしようとすると「フォルダのコピーエラー」が出ます。 先日まで出来ていたのに突然このようなメッセージが出ました。 また、まだ容量があるはずなのに空き領域はゼロバイトになっています。 写真を見ることはできますが、移動はできない状態です。もうもとには戻せないのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.3

CD-RWのメディアが悪くなった可能性がありますね。 応急処置として >写真を見ることはできますが、移動はできない状態です。 とのこと、可能な限り、見ることのできる写真をHDにコピーしてください。 >もうもとには戻せないのでしょうか? CD-RWのことはよくわかりませんが、ヘッドクリーニングして、CD-RWを初期化してそこに、HDにコピーした写真を移動すれば、結果的に質問者さんの望まれた状態になると思います。 メディアが悪くなったのなら、新しいCD-RWに取り替えて、同じことをすれば、メディア代はかかりますが、希望した状態になると思いますよ。

jyunpyon
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 HDへも「読み取り専用です」というメッセージが出て、コピー出来ません。他のCD-RWは大丈夫なので、当該CD-RWのみダメということですね。 あきらめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

ヘッドクリーニングをして見ます。 次にどのメディアでもダメかを確認します。そのメディアのみならメディア不良です。ほかのメディアも読めなければドライブの故障です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.1

安い粗悪品メディアを買ったか、陽のあたる場所に 放置するなどの保管がいい加減で メディアがご臨終に一票

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-RWからコピーできない

    パソコンをリカバリしました。 そのときにファイルをCD-RWにコピーとっておいたのですが、 CD-RWからフォルダごとCドライブへ移動するとき、 ○○をコピーできません。システムは指定された デバイスから読み取れません。 というメッセージがでます。 ファイルの種類はgifでした。 しかし、フォルダの中には数百のファイルが入ってます。 どうすればいいのでしょうか。 OS/ソフト Win98 WinCDR6.0 また、コピーしたファイルは、読取専用なので、上書き保存はできないのでしょうか。いちいち名前をつけて保存しなければいけないのはなんだか手間がかかるような気がします。

  • 教えて!コピー、移動出来ない!

    ドライブ間でデータの移動をやりたいが、”ファイル又はフォルダのコピーエラー 空き容量が足りない。ディスクのクリーンアップをやり領域を確保しろ”とメッセージが出て移動出来ない。データはDVDのISOデータ4.3GBで、空き容量は19GB有り十分のはずだが、、、 宜しく指南願います!

  • CD-RWに保存ができてません

    Win98meでCD-RWにネットから落とした写真を保存しようとHDDから移動すると その時はCD-RWにフォルダーがあり 開き見ることができますが 一度CDを入れ直すとフォルダーがありません でも使用領域は増えたままです このCDには 以前に保存した写真がありそれはフォルダーもあり 見ることが出来ます よろしくお願いします

  • CD-RWへの追加コピーができない

    XP Home SP1、Sonic DLAドライブ使用 「マイドキュメント」に新たに保存したファイルを 既にコピーしてある「CD-RW」に追記しようとすると 頭に赤丸に「Χ」の入った下記のようなメッセージ画面が出て 追記できないのですが、どうしたらよいか?わかりません。              記 CD書き込み 画面 コノCD-RW形式はWindowsによりサポートされていません。 このディスクを使うには、「このCD-RWを消去する」を選択してください。 Windowsで使える形式でディスクがフォーマットされています。 操作をガイドいただくことによって「このCD-RWを消去する」を選択・実行できたとして コピー済みのデータは消えないのでしょうか?       

  • CD-RWにコピー

    今CD-RWに音楽をコピーしたのですが、普通のCDプレイヤーで聞くことができません。CD-RWは聞くことができないのでしょうか? MP3ファイルをウインドウズメディアプレイヤーで焼きました。途中でCDプレイヤーで再生できる形式に変換しすか?というようなメッセージがでたのでそちらにしました。

  • CD/RWからCD/RWへコピー

    友人が旅行に行った時の動画やその他いろいろまとめてくれてCD/RWで渡されました。 一度画面に落としてコピーしてねと言われたのですが、いまいち分かりません。 明日返す約束なのですが友人には連絡が取れず困っております。 単純にPCに保存して新しいディスクにまた保存させればいいのかなと思ってトライしたところ、私のやり方だと1ファイルづつ保存すこことになり、ファイル数は100を越えていたので途中で断念しました。 フォルダーごと?CD/RWまるまるコピーできる方法はありますか? 機能は付いているはずなんですがCD/RWをまだ使ったことが 無いのでわかりやすくお願いします。 ちなみにwindowsXPです。よろしくお願いします。

  • CD-RWディスクの写真が見れなくなり困ってます

    こんにちは。写真が見れなくなって非常に困っています。 全くわかりませんので、こちらに登録して質問させていただきます。 回答宜しくお願い致します。 CD-RWにデジカメで撮った写真を保存しているのですが、追加で写真を保存しようとして操作していました。 コピーしている途中で、一部編集し忘れたことを思い出し、コピーをキャンセルして中断しました。 その時「一時保存したファイルを削除しますか?」と聞いてきたので今回追加した写真のフォルダだし、迷わずOKをクリックしたら、今までCD-RWに取り込んでいた写真が全て消えていました。 自分は富士通(FMV-BIBLO NB75L/T)XPのパソコンを使っているのですが、ディスクを何回見ても使用領域は未使用のままの数値。でもCDを入れると読み込んでいる音だけがしますが空っぽの状態です。 他のパソコン(VISTA)で見てみると写真は入ってないのですが、ディスクは使用領域と空き領域の数値が出て画像が残っている表示になります。どうして写真が見れないのでしょうか?  パソコンは、詳しくない方なので、わかりやすく説明していただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • CD‐RWに書き込みが出来なくなります。

    CD‐RWに書き込みが出来なくなります。 フォーマットしたてのさらのCD‐RWにデータを記録していたのですが、最初のうちは記録しているのですが、突然「ここには保存できません。他の場所を選択してください。」というメッセージがあらわれ、それ以後そのディスクにはデータを追加保存できなくなります。データの容量は10MB程度なので、容量オーバーではないはずなのです。そこで、一度データファイルを、デスクトップにコピーした上で、ディスクをすべて消去し再度書き込みをし直そうとすると、空になったはずのディスクにも上書きが出来なくなってしまいます。ドライブのプロパティーを開くと、使用領域、空領域ともに0バイトということになっています。  結局そのCD‐RWはお釈迦になり、別のCD‐RWをフォーマットして、そこにデスクトップに一旦コピーしたデータファイルを記憶させて、再びデータの記録を継続させました。そのディスクも最初のうちはうまくいくのですが、しばらく記録を続けていると、前のディスクとほぼ同じ頃合いに、なにやら動作が不安定になり、突然「ここには保存できません。他の場所を選択してください。」というメッセージがあらわれ、それ以後そのディスクにはデータを追加保存できなくなります。 こうした現象を3回繰り返しているのですが、ソフトが悪いのが、ドライブが悪いのか、ディスクが悪いのか、私の操作が悪いのか分かりかねます。  メーカーに問い合わせたら、メディアが悪い可能性が高い、との返答だったのですが、本当でしょうか? どなたかご教えていただけないでしょうか?OSはWindows7、記録方式は、ライブファイルシステム形式です。

  • cd-rwにコピーできない。

    cd-rwにコピーできない。 マイドキュメントの文章を新たにcd-rwに書き込もうとすると、「書き込みできません」のメッセージが出てしまい、保存できませんが、どのようにすれば出来るのでしょうか。教えて頂ければ幸いです。

  • CD-R/RWへのコピーのさいの疑問

    CD-R/RWにバックアップを取る時、HDに一時ファイルを作成し、そこからCD=R/RWにコピーしますが、このDドライブに一時的に書き込まれたデータファイルはそのままDドライブに残って、どんどん溜まってしまうものなのでしょうか?それともCD=R/RWにコピーしたら、CDに移動してDドライブの容量には影響しないのでしょうか?Dドライブにそのまま残った場合ディスククリーンアップで溜まったファイルは消えるのもでしょうか?コピーのコピーをするのですから、そのままどんどん残るような気がして、疑問に思っています。どういう仕掛けになっているのか、どなたか分かりやすく教えてください。

このQ&Aのポイント
  • LDLコレステロール対策の運動について悩んでいます。ウォーキングが手軽で良いですが、膝を痛めない運動を知りたいです。
  • ウォーキングでLDLコレステロールを減らすことができる一方、膝を痛める可能性があります。代わりの運動としてはヨガや水泳が有力ですが、時間が気になります。
  • ウォーキングと筋トレを組み合わせたいが、膝の問題で心配です。クッション性の高い靴を検討するか、他の運動を取り入れるか悩んでいます。
回答を見る