• 締切済み

お花に付ける「お祝札」の書き方について

datdatの回答

  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.1

書き方はそんなに気にすることはないと思います。「祝 ○○展 山田」とかが多いようですが、それよりむしろお祝いとして花が妥当かどうかを主催者や画廊に聞いた方がいいでしょう。よく画展のお祝いに花を持ってくる人がいますが、画の中に花があると「画」が「花」に負けてしまうということで花を嫌う画家がいるので注意しましょう。

ingmal
質問者

お礼

お礼が遅くなって済みません。そうなんですね。念のため画廊に確認し、了解を取ってから結局お花にしました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • お墓参りについて教えてください。

    付き合ってる彼の話なのですが。 彼は、山田(仮名)の次男として産まれました。 その後両親が離婚し、母親は旧姓の高橋(仮名)に戻り、彼はそのまま父親の山田の姓を名乗っていました。ところが彼が18歳で結婚する事になり、父親と仲が悪かった為に保証人になってもらえず、母親の高橋の姓を名乗り結婚しました。その後母親は再婚し鈴木(仮名)になりました。彼の兄は、父親の山田の姓のままです。その後彼も離婚しましたが高橋の姓を名乗っています。 まとめると、父(山田)母(鈴木)兄(山田)彼(高橋)なのです。 彼がお墓参りする時、どのお墓に行くべきでしょうか?

  • 友人のお父様が亡くなり、お花を送りたいのですが・・・

    友人(女性)のお父様が亡くなりました。 お父様とは面識がないのですが、長い付き合いですので 友人一同(6人くらい)でお通夜(告別式)にお花を送りたいと考えております。 ただ、その際の送り主の名をどうすればよいのか、 色々と悩み調べております。 葬祭場に確認は取るつもりでおりますが、 勝手にお花を送ってよいものなのでしょうか? また、友人一同の繋がりですが、 なにかしらのグループに所属していたわけではなく、 友人の友人が友達になったような関係です。 この友人一同の中には、 お父様を亡くされた女性の彼がいます。 ですので、 ------------ 供 山田太郎(彼の名前:仮名) 他一同 ------------ として送ろうかと考えているのですが、 この表記の仕方は世間一般の常識から見て、 正しいのでしょうか??? 上記2点に関しまして、ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 絵の展覧会にお祝いは必要でしょうか

    冠婚葬祭のカテゴリーに適しているかどうかわかりませんが・・よろしく お願いします。 以前隣の家に住んでいた方(60歳位の女性)が、50過ぎから油絵を習い始め、習っている先生とそのお弟子さん達で、時々東京で展覧会を開いています。 電話や手紙で案内を頂くので、一度見に行こうと思っていますが、実家の親に言いましたら「そういう時はお祝いを包まないとならないし、大変な出費になるから行くものではない」というようなことを言われてしまいました・・。 ちょっとしたお菓子かお花でも持っていこうかとは思っていたのですが、お祝い(お金)を持っていくべきでしょうか。 元お隣さんは、先生ではなくお弟子さんの方で、先生はそれなりに有名な方のようです(元お隣さんの話によれば)。

  • 自分のことを知ってる人が、あまりにも少ない。

    自分の名前で油絵のHPを作りました、たくさんの人に観てもらいたいのですが、あいにく学歴などは美術関係じゃないのでプロフィールも公開できません、アートの交流関係もありませんので拙く疎い日記みたいなのも書けません、そこで、自分の名前で検索すると、アートに関する、人の目をひくようなサイトがあれば、ついでに閲覧してもらえるかと思うのですが、何かいい方法はありませんか?自分の名前で紹介できるような、真面目なサイトがあるといいんですが・・・何かのグループに加入させてもらうとか・・展覧会で会場を借りて発表したことはなく、HP上での発表だけで通すつもりですが。

  • 代襲相続について教えてください

    いきなり知らない機関から手紙が届きました 内容は 『あなたは山田花子(仮名)さんが2008年2月10に亡くなったことをご存知ですか?  あなたはこの方の相続人の対象となっているようですので相続をしているのか、  相続放棄をしているのかどちらかにチェックを入れて返送してください。  相続放棄しているのであれば裁判所での相続放棄の書類を添えて下さい』 とありました。 手紙の中で相続人の対象となっている人物は10名ほどいました。 どの名前も知りません。 私は山田花子さんという名前の方を聞いたことも見たこともありませんでしたが、 手紙の送り主に電話をしたところ、私の父親の実の妹だということでした。 父親と母親は私が生まれた直後に離婚をしていて、それ以来会ったことがありません。 手紙の送り主が言うには、父親が死亡していることから私へ相続がまわって手紙をだしたとのことでした。 山田花子さんは手紙の送り主に対して2000万円以上の借金をしています。 要は私に借金返済してということなのでしょうが、実際のところ私が返済しなければいけないのでしょうか? 相続放棄をすればいいといわれましたが、私は「山田花子」という名前しか知りません。 そもそも父親が失踪をしてしまって離婚に至ったので母親も父親の情報を知りません。 おまけに結婚をする際に父親の家族含め親戚にも母親は会ったことがないようで、手がかりがまったくありません。 名前しか知らない相手に対して相続放棄ができるものなのでしょうか? ◆借金返済をしなければいけないのか ◆名前だけしか知らない相手に対して相続放棄ができるのか お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうかお知恵を拝借させて下さい。 いきなりこんなことがふりかかってきてかなり動揺しております。。。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 現代と昔の高嶺の花の女性とは?

    高嶺の花とは遠くからみるだけで手のとどかない憧れの対象をいいます。特に女性対していいます。 では昔(江戸以前)と現在の高嶺の花の女性とはどういう人でしょう? 私の推測では、 (1)昔の高嶺の花 例えば、お姫様など、高貴な女性。 美しく、きらびやかな装飾で、お金持ちで、身分も高く、平民や下級武士には、遠くから眺めてあこがれるだけで、絶対に手のとどかない存在。 (2)今の高嶺の花 例えば能力的、社会的地位の差が著しい女性や芸能人。 中学の同級生の女の子が容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、生徒会の役員や部活の部長を務め、父親は病院の院長で、お金持ちで社会的地位も高いケース。他にも、堀北真希さんや井上真央さんなど若手女優は多くの一般男性には憧れるだけで手のとどかない存在。 こういう感じで高嶺の花を使えばよいのでしょうか?しかし、(2)の能力的に優れた女性や芸能人は現代では結ばれることもあるし、「手のとどかない=高嶺の花」という感じではないと思うのですが。少なくとも(1)のように絶対に無理というものではないと思います。(2)の例のようなケースで高嶺の花と使ってもよいのでしょうか。

  • 絵のタイトルを教えてください!(ヴィクトリア朝期?)

    大学で美術を専攻しているものですが、10年以内に東京の展覧会で見た19世紀の油絵絵画のタイトルを探しています。 絵の内容は狂気に陥った女性(王女だったかもしれません)が豪華な部屋(といっても屋根裏のような感じ)に幽閉され、そこで発作を起こしているというようなものでした。 定かではありませんが近くにお付の女性がいたように思います。床のカーペットは乱れ、もしかして花も散らばってたかもしれませんが、ここのところは良く覚えておりません。 絵の雰囲気からいって、英国ビクトリア朝期(もしかしてPRB)のような気がします。(定かではありません) 絵をご存知でなくても、このような話について(狂った王妃が閉じ込められている)ご存知の方がいましたら、その内容について、教えていただければ大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 花粉は絵画に悪影響を及ぼしますか

    市民ギャラリーで花展を開催したいのですが、花粉が絵画に悪影響を及ぼしたらいけないのでと、 貸し館を断られました。これは本当でしょうか。教えてください。 花粉が本当に悪いのなら、杉花粉や桜の時期の美術館は入場者が付けて入る花粉で大変だと思うのですが、そのような話は聞いたことはありません。 因みに、市民ギャラリーには常設展示物はなく、巡回絵画展のような展覧会、県展の一部展示、市展を年に1回する程度で、後は個人の各種展示会などをしているようです。

  • こういう場合は結婚できるか?

    以下のケースを教えてください。 ケース1 父親Aと母親Bの間にできた息子C 父親はその後、後妻Dと再婚 息子Cと継母Dが恋仲になる その後、父親Aと離婚。 この場合は結婚できる?できない? ケース2 同じ組あわせで。 継母Dと息子Cとの間に子供Eができる。父Aとの間の子と届ける その後、AとDは離婚 息子Cと義理の妹(実は実子)Eは結婚できない?

  • LINEでの誘い。友人達から返信がありません。

    先日、10月半ばから12月末まで開催される展覧会について学生時代からの女性の友人グループ5人に、一斉送信でお誘いをしました。私も含め全員独身のアラサーです。 数ヶ月から半年に一回、全員または時には個々で会い、誕生日はプレゼントをしたりもしています。 誘った内容は『○○展覧会(URL付)に10月から11月中に行きたいんだけど、興味ある人がいたら一緒にどう?できそうなら前売り券をとろうかと思ってます』というものです。 とっくに既読になっているのに、今日になっても誰からも返信がありません。 予定がわからない、予定があえば行きたい、興味がない、など何か返信をくれたらいいのにと思うのですが心が狭いでしょうか? 興味のある人がいれば、改めてその人と行く日を考えようと思っていました。 絵画展や彫刻の催しには何度か出掛けたことがあるので、全く見当違いのお誘いではないと思います。 きっちりした友人たちなのでいつもは割と返信も早いですし、全く誰からも返信がなかったことがなく、私の誘い方が悪かったのか、気づかぬうちに何かしたのかなど悩んでいます。 気にしすぎでしょうか? アドバイスをお願いします。