• ベストアンサー

同棲の良い点、悪い点

sakula25の回答

  • sakula25
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.5

同棲3年目です。きっかけは彼が私の家にいりびたり、彼が私の親に申し、「結婚前提なら」と了承を得、(私としては)むりやりそうなりました。 良い点 お互い一人暮らしの場合はお金が節約。(←説得されて納得) ケンカしなければ毎日楽しい。 病気になっても安心。 結婚の予行演習になるし、勉強になることが多い。 食生活が乱れない。 悪い点 結婚に鈍感になる。 休日のデートは新鮮じゃない。 別れられない。 不自由に感じる時がある。 テレビのチャンネル争いでケンカ。 楽しみにしていたアイスでケンカ。 なことです。 愛があってもお金は大事です。 頑張ってください。

mimmychan
質問者

お礼

>愛があってもお金は大事です。 そうですよね~妙に納得。 >お互い一人暮らしの場合はお金が節約。 私は実家、彼は完全な形ではないけれど一人暮らし。 どうしても外食が多くなってしまうのでお金がもったいないなぁと思っています。 彼の部屋で御飯を作ったりしますが(でも彼の部屋はガスを引いていないのでホットプレートで料理を作ってる)週に2回、しかも連続で2日は行かないので食材ももったいないというか・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲について

    もうすぐ付き合って3年になる彼がいます。来年の春頃には結婚を前提に同棲を始めたいと思い、今貯金している最中です。 同棲する前に、両親に挨拶をしなくてはという話になり「彼と同棲したいと思っていること(結婚前提)、同棲する前に、彼が挨拶をしたいと思っていること」を母に話をしたところ「私の気持ちとしては反対」だと言われました。 結婚する前の同棲に反対のようです。 私としては、変な言い方ですが、別れた時に簡単に引越しなど出来なくて大変かも知れないけど、お試し期間みたいでいいかなぁと思っています。 しかし、色んな心配をしてくれてる母と話をして、結婚をする前の同棲に迷いも出てきました。 一緒になりたいと彼は言ってくれましたが、結婚する前に同棲したいというのは、責任感が少し足りないような気もしてきたし。 母の心配を少し挙げると、 結婚してもいないのに、色んな事(家事など)を私に押し付けられたりしても私が耐えられるのか。 同棲していて別れた場合損するのは、女の方。 だそうです。 皆さんは、同棲についてどう思われますか?

  • 同棲から結婚、ということについて

    同棲を経験している(していた方)に質問です。 同棲を始めて9ヶ月目に入りました。お互い23歳です。彼が試験に受かり、来年から公務員として働き始めます。 そこで、元々結婚を前提としていた同棲なので、結婚の話を具体的に始めることにしたのですが、私の中に1つの不安が最近産まれています。 「結婚が具体的になり正式に彼の家に挨拶に行ったとき、同棲していたことが印象を悪くしないか」 ということです。 彼の実家は今の住まいからかなり遠く、ちょくちょく遊びに行くということができません。ですが、彼の御両親には同棲を始める前にきちんと話をして理解してもらえました。 しかし、まだ会っていない親戚や祖父母の方々にとって嫁が「同棲していた女性」というのはマイナスなのではないでしょうか…。 あまり気の利かない性格で嫁としてきちんと嫁いでいけるのかも不安な上、同棲がハンデになるのではないかと不安です。 結婚資金を貯めるために始めた同棲に後悔はしていないのですが、同棲を経て結婚に至った皆様、周りの反応や反対などはどのような感じだったのか、お教えいただければ幸いです。

  • 結婚前提の同棲だったら賛成しますか?

    同棲は結婚前提だったらいいとか、よく言いますが、それなら籍を入れてから、結婚してから二人で住めばいい話だと思うんですがそれでは相手のことがわからないんでしょうか? 結婚してからも、相手を100%理解するなんて無理ですし、結果授かり婚にもなりやすいので、周りにも迷惑がかかる。同棲のメリットが分かりません。 結婚前に相手をみておきたいなら、週末お泊りしたり、旅行に行ったりするのだけでは見極めれないんでしょうか? 結婚前提だったらみなさんは同棲賛成ですか?

  • 親に内緒で同棲

    タイトルの通り、親に内緒で同棲をしています。 もう30近くなのですが、いままで親にはお付き合いしている男性をしっかりと紹介したことがありません。 というのも親に話したところで世間体を気にし、子供ができることを心配し、同棲を反対されるのをわかっているためです。もしくは同棲するなら結婚しなさいと勝手に話を進めようとすると思うからです。 現在、同棲中の相手はとても優しく、家事も積極的で、お金が少ないかもしれないですが素敵な人です。とても自分のことを大切にしてくれ、同棲生活ではお互いのいい部分も悪い部分どちらもみえるので、一緒に住んでいてよかったと思えます。 私はもちろん避妊もしますし、結婚前提での同棲であり、彼はわたしの親に挨拶しようとしてくれましたが私が彼にストップをかけています。 もし今後同棲が原因で破局することになったとしても後悔はしませんし、同棲を悪いものだとはおもいません。 問題の母は昔から三高を求め、世間体を気にします。 私が10代の頃、当時のお付き合いする男性と母がたまたまあう機会があったとき(実家に遊びにくるなど)どんな相手であっても毎回とことんダメ出しをされました。 中には家にはいった瞬間に追い出された彼もいました。 20代になってからは何人か相手はいましたが私が無意識のうちに彼を自分の実家から遠ざけ、一度も母と会わせたことがありません。 毎日毎日、四六時中自分の彼の悪口を親からきくのはつらかったです。彼と別れたあとも言われ続け あんたには男を見る目がない、と呪文のように親に言われる続けているうちに、親に黙って人とお付き合いするのがあたりまえになっていました。 わかっています。全ては私を心配して言ってくれているということ。 あと、母自身も将来親戚になるかもしれない男はいいにこしたことはないでしょうし。 ただ、親も私の年齢、世間体を気にして私に結婚を焦らせるようになってきました。 少し精神的に弱い母なので、一時期精神的に参ったときには 私の結婚相手、子供までも妄想でふくらませ、現実とわからなくなってしまっていたときもありました。 私はこわいのです。母を心配させるのが。母からまた否定、反対されるのが。母の理想通りにならなくなったときまた精神を壊すのが。 そして同棲を隠し、嘘をついている罪悪感。 でも言えません。反対されたところで私は母のいうことを聞く気はありません。 今の彼とはいますぐには結婚できない理由が自分的にあり、お互いのタイミングがあえば2年後は結婚をする気はあります。 そして結婚がはっきり決まる相手じゃないとしっかり親に紹介させたくないという思いもあります。 文がまとまりませんが、同棲を隠し続ける私は最低なのでしょうか。大人げないですよね。 このまま何ヶ月間はまだ話さずにいていいと思いますか?

  • 同棲について。

    交際1年の彼と、近々同棲しようかという話がでています。 もちろん結婚前提ですが、今のとこ具体的な予定はありません。 とはいうものの、私は来年から看護学校への入学を考えているので今は結婚までは考えられないのが現状です。 将来的には一緒になりたいとは思っています。 しかし、実家に住んでることが今の私には苦痛になっているので、見るに見かねた彼が「同棲しよう」と言ってくれました。 私1人じゃまだ経済的に不安定なので実家暮らしをしてるのですが、最近いろいろあり、精神的に参ってる矢先の彼からの提案です。 まだ親には話していませんが、以前母親に「同棲ってどう思う?」と質問したところ、 「相手が誰だろうと良いことではない。同棲から結婚しても誰からも祝福されない」 というのです。私はそんなふうには思いませんが、なんせ母はそう言い張ります。 この調子だと、いざ同棲となって挨拶となっても(挨拶はするつもりです)反対されるかグチグチ文句を言われそうな気がします・・・。 だからといってずっと実家にもいたくありません。 どうすれば親を説得することができますか? ちなみに同棲することをどう説得させるか、という質問なので「私が一人暮らしすればいい」とか「同棲をやめればいい」とかいう回答は結構です。 よろしくお願いします。

  • 同棲をする事について

    お互い30代です。 結婚を前提とした同棲を彼が提案してきています。 私は出来ればサッサと結婚したいのですが 彼がどうしてもというのなら同棲期間を設けてもしょうがないかなと思っています。 まだ自分の親には話していない段階なのですが 世の中には親が同棲を反対する家もあると思います。 ましてやもう私達は30代です。 親も早く結婚してほしいようで もしかしたら「同棲は反対 一緒に住むなら結婚しなさい」と言ってくるかもしれません。 私の今の気持ちを親に言えばきっとこう言ってくれると思います。 私もそうしたいので親にそう仕向けようと思うのですが そうしたら彼が 「同棲できないのなら結婚しない 親の言いなりになるような女は嫌だ」と言われたら嫌だなと思っています。 ココは彼の意見を尊重して 私も自分の親に 「彼がどうしても同棲してからじゃないと結婚したくないと言うので 同棲を許してください」と言うべきでしょうか? 私の気持ちは 同棲するなら結婚したい けどそれなら彼が「結婚しない」と言うのなら 同棲してもいい と言う優先順位です。 彼と私の親は一度も有った事はありません。

  • 結婚を前提に同棲をしていますが。。。

     最近彼氏と同棲を始めました。 今年中には二人とも結婚しようって思ってます。 で、問題はこれからなんですが、私の親は彼氏と会ったことがあるし、あまり厳しいほうではないので、同棲について反対はされませんでした。 が、彼のご両親は少し離れたところに住んですし、面倒くさがりやな私たちは彼の親には何も話していませんでした。それが、私が彼の家の電話を取ってしまってバレたんです。 で、彼のご両親はかなり怒ってるんです。怒り方が半端じゃなく私は「女親じゃあるまいし、そんなに怒ることでも。。。?」と思いましたが。。。  あまりに怒り方がひどいのです。「順序が違うとか、あいさつにも来ずになんて女の子に息子はあやつられている」とか悪く思われました。だから何日かして彼氏の家に初めて行きました。その時は普通に接してくれましたが、息子の自慢や家の自慢が多く、「何だ?!このお母さんは」って思うくらいでした。息子は26にもなるのに「大事に大事に育てた」を連発します。(うちも同じ歳の兄弟がいますがうちの母はそんなこと言いません)  はっきり言って彼のお母さんは「私はあんまり合わないなぁ」って感じました。お父さんは会ってないですが、多分もっと苦手なタイプです。自分に厳しく他人にも厳しいタイプだそうです。  彼とは別れたくありませんが、彼のご両親はあんまり好きではありません。 彼は、親離れしてるし、転勤のある仕事なのでご両親と一緒に住むことはないと思います。彼の親のことだけでこのまま結婚して大丈夫なのかな。。と不安です。 すみません、長くなりましたが皆さんのご意見が聞きたいと思いました。 あと、親の反対や、相手の親に不安を抱きながらも結婚された方などいろんな方のご意見よろしくお願いします。

  • 彼と同棲を考えています

    彼と同棲を考えています。 彼とは2年半付き合っていて年は私も彼も22歳で2人とも働いています。 お互いに将来は結婚しようと思っていますが今のところは具体的には決めていません。 問題は私の親です。母親がかなり厳しく、答えは目に見えています。 というのは1年ほど前に同棲したいと伝えたところ許してもらえませんでした。結婚前提ならいいとは言っていたのですが、それは具体的に決まっていないと結婚前提にはならないと言われました。ただの同棲はダメなのだそうです。その時は結婚のことはあまり考えていなかったので何も言えませんでした。 同棲をしたい理由は、今まで1人暮らしなど実家を出たことがなかったからと言うのもありますが、結婚は大事なことだからその前に同棲をして相手のことを知る、というかうまく説明できませんが結婚前の同棲は大切だと思うのです。 彼の事はうちに何度も来たことがあるので知っています。母親だけが厳しく、門限などもあります。もちろん彼とお泊りもダメです。 こんな母を納得させるにはどうしたらよいでしょうか、、、困っています。 長い文章になってしまいましたがどなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 同棲について

    一昨日、彼氏とお母さんが会うことになりました 内容は会ったこともなかったので顔合わせと、同棲許可をもらうこと 顔合わせたいだけだから玄関でもいい!って前々から言ってたのですがお母さんが会いたくないの一点張り 会うなら条件が会って、いとこのお姉ちゃんと私の兄を連れて会うことじゃないと嫌! と言われて彼氏に伝えました 「本当はお母さんとお父さんだけでいいけど仕方ないね」と言われましたが 父は病気で家にいてます。動けない状態でもないのですが母が何故か本当に分からないけど会わせたくないらしいです。 彼くんの目的は顔を合わせること、とりあえず同棲許可をもらうこと 伝えた所お母さんからは曖昧な言葉 彼氏が「同棲許可頂けますでしょうか?結婚前提なので期間も決めてまず2人で生活を送って彼女の意見も尊重して結婚したいと思っています。場所もいつにするかもまだ決めてないのでまたこの場を設けさせていただければ」 と言ってくれました 母からは「まあ同棲は許します。けどお父さんをどうするの?」と 「あなたが(私)がいなくなったら兄に全て負担になってしまう!それだけはやめて欲しい!兄妹なんだから協力して欲しい」と 私が「負担にならないようにどうして欲しいの?」 母「お父さんの事で兄と相談するとかさあ」 もう全くもって意味がわかりません 逆に兄が仮に結婚をし、出ていったら残った私が全て負担いきますよみたいな、母は父の世話をしたくないからあなた達2人でどうにかして!と聞こえるのです 母「出て行ったからってお父さんの事は知りませんは許さないからね!」って言われました 彼氏と話してたんですが今回同棲の許可を貰いに行くこと 挨拶もしてないし許可も貰っていないのに場所も決めて日にちも決めてなんて出来ないからと、そのための挨拶なのにお父さんの事を凄めっちゃ言ってきてよく分からなかったと 結局どっちも結婚したら家族を持つのでお父さんと一緒にいるのはお母さんでは? 乱文で申し訳無いのですがアドバイスが欲しいのです 同棲するにあたってお父さんをどうしたらお母さんは許してくれるのか お母さんにどう説得させたら良いのでしょうか?アドバイス下さい

  • 同棲について

    初めまして20代の女性です。 私の周りには同棲してる人が結構います。 年齢は20前半の人や20後半の人。。 同棲て、どうしてするのでしょうか? 結婚前提?それとも好きだから傍にいたいから同棲するのでしょうか? 私は、結婚前提じゃないと出来ないかな・・なんて思ってたりするのですが。。 私の考えって変なのでしょうか? それと、男性20代後半女性30代前半のカップルで同棲ってやっぱり結婚前提になったりするのでしょうか? 同棲して、別れる時はどんな理由なのかなとか色々考えたりするのですが。。 皆さんはどうお考えでしょうか?