• ベストアンサー

宴会で動きが悪いと怒鳴られます。

私は今の会社に就職して2年目(新卒で入社)になります。自分の職場では、2~3ヶ月に一度の割合で宴会が催されます。そこで、私のかつての上司(他部署へ移動したが宴席には顔を出す)が、ビールを上司に注ぎに回るタイミングが悪いなどといわれます。また、私は食事などせずに上司を観察し、場を維持し盛り上げることをせよといわれます。そこで少しでも動きを間違えると、「お前の人間性を疑う。おまえは何を怠けているんだ。」「お前のせいでこの会は台無しだ(現実にはそんなことはありません)」などと暴言を言われます。自分では、一生懸命その人におびえながらも宴会の場で動いているつもりですがなかなかうまく理解してもらえません。もうすぐ、宴会シーズンがやってきます。このシーズンは大変憂鬱です。どのように対応すればいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.3

>ビールを上司に注ぎに回る ということは、課内の宴会ですね。得意先の接待ではないのですね。 でしたら、出欠は自由です。 会費はどうなっているのでしょう? 貴方も会費を払っているのなら、飲食の権利はあるのですから「食事などせずに」は通りません。 課内全員出席ですか? でなかったら、こんな面白くない宴会なんか欠席しなさい。 「そうもいかん」と言うのでしたら、早々と食事をしてしまいなさい。 私の周りにもいます。私が半分も食べていないのに、お膳の上は殆ど空、ビール瓶を持って全員に注ぎに回ります。自分の席に戻るのは、ご飯が出るころ。 要は、自分の席に居るのが長すぎるのではないですか。2時間の宴会なら、自分の席に居る時間を30分にして、後は注ぎに回る時間にしたら? 話が変わりますが、文に段落や改行がありませんね。 仕事でもこのような文ですか。非常に読みにくいですよ。

bisisowazu
質問者

お礼

ありがとうございます。段落がなかった点反省しています。  部署内の宴会で、しかも、全員強制参加ということではないので欠席などいろいろな手を講じていきたいと思います。  会費については3000円から5000円を払うことになっているので食べずというのは確かにもったいないですね。  ビール注ぎについては、会が始まってから、私が着席をしている暇もなく元上司が動けと命令するのでなかなか食べている暇は少ないです。毎回なかなかつらいです。  貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

その注意は他の先輩社員からもされているのでしょうか? 他の方からも言われているのか、その元上司しか言わないがその上司の言うことは何でも聞こうと思えるような人なら、 もっと頑張った方が良いでしょう。 そうでなくただ元上司の言うことだから聞いた方が良いのかなとおもっている程度ならば話は違います。 いまだに昔の部署の飲み会に出ている理由は、偉ぶったことを言えて、しかもそれにbisisowazuさんが付き合っているからでは無いでしょうか? だからどんなにbisisowazuさんが動いてもその上司は納得したり誉めたりしないでひたすらけなし続ける可能性があります。 そんな一人の暴言を気にする必要は無いと思いますよ。

bisisowazu
質問者

お礼

ありがとうございます。ほかの先輩や上司、年齢を重ねられた方など元上司以外はそんなことは一言も言いません。ほかの上司は、「気にしなくても良いよ」などといってくれます。どうも元上司は、宴会部長のような感じでほかの上司に気に入られようとしているのではないかと思います。元上司の言うことを気にしないようにしたいです。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.4

 随分非常識な元上司ですね。  招待されたかどうか分かりませんが、普通職場を変われば、精々1~2回位の参加で、後は行かないのが常識人です。  その様な非常識な、お邪魔虫的な元上司に怒鳴られたり、人間性を疑われる様な誹謗を受ける筋合いはないじゃないですか。  >また、私は食事などせずに上司を観察し、場を維持し盛り上げることをせよといわれます。<・・・・誰に言われているのですか?まさか元上司ではないでしょうね。  仮に元上司の言葉として、何故貴方がそこまで理不尽な事を言われなくてはならないのですか?  元上司に個人的に借りでもあるのですか?  その様なことがなければ、単なる身内の宴会だと思いますから、そんなバカバカしい宴会は出なければいいのではないでしょうか。  2~3ヶ月に一回の宴会(宴会好きな会社ですね)ですから、1回位出なくても問題ないと思いますが。  そんな下らない元上司の為に悩まないで、仕事で悩んでください。

bisisowazu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >また、私は食事などせずに上司を観察し、場を維持し盛り上げることをせよといわれます。<・・・・誰に言われているのですか?まさか元上司ではないでしょうね。  仮に元上司の言葉として、何故貴方がそこまで理不尽な事を言われなくてはならないのですか?  元上司に個人的に借りでもあるのですか?> 元上司に対する個人的な借りはまったくないです。むしろ関わりたくないのにくっついてくるというような感じです。本当に宴会好きな部署(もしかしたらお酒が好きかも)ですから何かにつけて宴会を企画しているようです。欠席などして、うまく切り抜けていきたいと思います。ありがとうございます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

宴席の原則は無礼講です。 馬鹿な上司に気遣いつまらない飲み会にせず、思ったことをしてはいかがですか。 先に飲んで盛り上がってしまえば良いのです。 酒の上の出来事です。 誰も叱れません。

bisisowazu
質問者

お礼

ありがとうございます。  そうですよね。宴会で盛り上がるというのは大事なことですから。ぜひそうしていきたいと思います。

  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.1

ICレコーダを持って、宴会に臨みましょう そして、その結果を、より上司の方に聞かせましょう 他の部署の女性でもいいかも知れません とにかく、会社中に広めましょう

bisisowazu
質問者

お礼

ありがとうございます。宴席には、かなり上層の方も参加しますが、このような暴言を吐いているのは聞いていないと思うので、ぜひICレコーダを携帯し、証拠を残していきたいと思います。良いアイデアをありがとうございます。

関連するQ&A

  • 毒舌がなおりません

    40代、男性会社員です。 私は毒舌で、ブラックユーモアが好きです。 特に宴会の場で言ってしまいます。 例えば、上司に対して、 「社長、日中はどこでサボってるんですか?」など。 宴席なので、この社長も笑いますし回りの人にもうけるので、調子に乗ってしまいます。 しかし、この社長の本音としては、私に言われたことは面白くないはずで、翌日、かなり後悔します。 宴席で黙っていればよいのでしょうが、これも耐えられません。 アドバイスをお願いします。

  • 中途入社の歓迎会

    私今度転職し、中途入社します。そのとき、たぶん歓迎会をしてもらえると思うのですが、これから仕事仲間となる人や上司と宴席になります。私自身、酒飲めないのでちょっとこういう席は憂鬱ですが、一応出席者全員に自分から酒を注いで回るのがマナーなんでしょうか? 宴席のマナーを教えてください。

  • 教会から披露宴会場への移動について

    教会から披露宴会場への移動について いつもこちらのサイトには大変お世話になっております。 今年の11月に都内で挙式を予定している者です。 私達の結婚式ですが、式をあげる教会と披露宴会場のホテルとが離れています。とは言っても、タクシーで約10分(地下鉄で一駅)の距離ですので、その場でタクシー代をお渡しして、各自で行っていただこうと思うのですが、このタクシー代をその場でお渡しする行為は失礼にあたらないでしょうか??? それから、渡し方ですが、スマートに渡すには、自分たちの親族が新郎新婦の脇で出口付近でご挨拶と共にお渡しすればいいのでしょうか、それとも新郎新婦から直接『披露宴会場までのお車代です』とお渡しすればいいのでしょうか? 当日は、会社の上司・先輩・同期、大学時代の友人、地元の友人などなどさまざまなコミュニティーから参加者がいますので、もし人数が合わなかった場合、知らない人と相席をして気まずい思いをさせたくないので、事前にタクシーで移動する旨を伝えたほうがいいでしょうか? 何か工夫する際のアイデアなどがあればご教示いただきたく。 どうぞよろしくお願いいたします!!!

  • 宴会・飲み会の問題について

    宴会、飲み会で次のことがらで改善できる点はありますでしょうか? お酒、またはその場がが好きな人は特に問題はないとおもいますが、今回の視点では、逆にそれが苦手な人に焦点を当てた上でご回答お願いします。 1.終電までになる  終電になるというのは余りいいものとは思えませんし、翌日の業務、または次の業務でもかなり体調に影響が出てる割合が多いです。  男性もそうですが、中でも問題の問題のレベルが高いものについては女性が仕方なく残らないといけないというケースは本当にいただけないものになっています・・・ この辺り、なんとかしていくにはどうすることで改善できますか? 2.1人、または少数での話しの独占で宴会・飲み会で終わるケース。  自分が出れる場所が無ければ中々に苦しいものになってしまうものですが、このような場合、奇抜な良い改善の方法などはないものでしょうか? 3.酒を飲め飲めと勧めてくる人の問題について  ニュースでも挙げられたことがありますが、無理矢理酒を飲ましてその人が体調不良を起こす事があります。(必ず起こすという訳ではないですが)  後々に飲んだ人に良い影響が無いとわかっている人に「無理に酒を飲め飲めと進める人の心理」というのはいったいなんなのでしょうか?  どのようにすればそのようなことを起こさずに、後先を考えていく行動ができるようになるでしょうか? 4.上記のような経験がおありの方は、そのような時、どのようにして切り抜けられましたか?

  • パワハラを受けてます!!徹底的に闘いたい!!

    私(男)は今年新卒でとある会社に入社したのですが、入社早々直属の上司ではない同じ部署のもっと上の上司からのパワハラがひどくてホントに困っています。 最初は様子を伺っていたのか、私に仕事場で接触すらしてこなかったのですが 直属の上司が出張で1週間いなくなった隙を見計らって 私に仕事以外に関しての暴言や意見の否定『はいわかりました』しか言わせてもらえない 新卒ではあり得ない課題の量や要求などのパワハラを受けています。 とても配属されて2.3ヶ月しか経っていないとは思えない状況でとても先が暗い状況です。 せっかくついた憧れの職業なのにとても残念です。 私はこの上司と徹底的に戦うつもりです。 私がこの上司から自分を守る、もしくは戦う方法やアイテムを教えてください。本気です。

  • 目上の方への言葉使い

    年上の方への言葉遣いに関しての質問です。 私の上司はご自身の功績をよく話します。 特に「自慢」には感じませんし、私自身「すごい!」 と尊敬しています。 しかし、友人に対しては、「すごいねぇ!頑張ってるね」と 受け答えできることを、目上の方に「すごいね」と言うのは、 失礼に感じます。実際のところ、「すごい」と言う言葉は意味がはっきりしないという方もいらっしゃいますし・・・。 宴席で、目上の方がご自身の功績を話されると、どんな言葉をかければよいのかわからず、黙ってしまったり「大変ですね、お忙しいですね」 とその場の雰囲気を悪くしてしまいます。 年末、年始にかけて宴会が増え、いつにも増して職場の先輩方と 話す機会が増えます。その際、相手の方を褒めるのに適した 言葉遣いなど教えてていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 職場の元彼の結婚話を、職場の宴会で聞く時のあるべき

    職場の元彼の結婚話を、職場の宴会で聞く時のあるべき態度 同じ職場の上司=元彼が最近結婚したそうで。 彼はバツイチ再婚で、世間には離婚した事も再婚した事もわざわざ知らせて居らず、そのまま前の奥さんと一緒なんだと思っている人も多いと思います。 一方で、社内には離婚して、私と付き合って、今は若い外国人女性と再婚したんだということを何となく知っている人もいます。 私は再婚したことは彼から知らされた訳ではないですが、偶然社外の共通の知人から話を聞いて知ることになりました。 さて、明日から1週間 年一回の各支店が集まる期間に入るのですが、何となく彼の結婚話が宴会で出るのではないかとヒヤヒヤしてます。 因みに多分夜の飲み会に行くのは7-10名くらいかと。 かなり上席の方もいるし、自分も遠方から出向いているので、飲み会欠席の選択肢はありません。 皆さん、そういう場合ってどういう顔してその場に居合わせました? 中国支店の支店長が、どうも私との関係を知った上でワザとほじくる様に言ってくる様な気がして……。(中国の方です) うまく交わす方法はないでしょうか。 スマホでもいじってればいいんでしょうか。 というのも先月、中国支店に行ったら開口一番「◯◯部長の再婚相手の奥さんには会ったか?」と聞かれ、「会ってません」と答えると「何故?」と…。 「日本には配偶者を職場に紹介する習慣がないので◯◯部長以外の方の配偶者もお会いした事はないし、第1彼は再婚した事を口外してないですよ」と言ったら 「なぁぁあーんでだ?新しい奥さんが不憫じゃないか?」と。 「日本では再婚の場合は、結婚式はあげなかったり、おおっぴらにしない事も少なくないので、違和感はないですよ」と…答えましたが。 なんか逐一説明してしまった自分がワザとらしくてすごく嫌なのと、“様子を観察されている”気がするのは、私の考え過ぎかもしれませんが。。。支店に行ってミーティングルームに入って、開口一番言われたので確信犯に思えてしまいました。 宴席の円卓で 中国の支店長が、「◯◯部長おめでとうございます!」とか言い始めて、乾杯!の一言言って終わればいいんですが、長引くと 事情を知ってる人達にも気を使わせるし……ややこしいなと……(それが自己責任なのはわかっていますが) ちなみに私は彼には未練も一切なく、関心もなく、むしろよくあんな人と結婚できたな…ご苦労様っ…と思っています。 元彼とは仕事は普通に出来てますが、たまに情報を落とさないとか何故か意地悪してくるのが癪に障ります。 周りの人も「なんかしたの?すごく冷たくされてない?」と言われます。 周りの方々で事情を知っている方は私の仕事ぶりを冷静に見てくれている方もいるし、そう思って貰えるよう頑張っているつもりです。 私自身は来年結婚しますが、彼が私に関心があるとは思いませんが、彼を刺激したくないので、自分の恋愛事情についてはおおっぴらに話すつもりはありません。

  • 飲み会の席でのやりくりの仕方

    近日、全く新しい部署に異動するので、そこでの歓迎会や、 年末年始にかけて忘年会・新年会などもあると思うのですが、 自分自身がその宴会の席で比較的下の立場だったり歓迎される立場だった場合に、お酒などを注いでまわるような事があると思うのですが、 その時の一連のやりくりの仕方について教えてください。 そういう場は不慣れなものでして初歩からわからなくて・・。 まず、最初にお酒(飲み物)を頼みますよね。それが各人、瓶ビールやお酒だったりするとします。 その時、各人のグラスやコップが減ったのを見計らって挨拶がてら注いでいくのでしょうか?それは全員にするのでしょうか? また、相手のではなく自分が用意した瓶ビールで注ぐのでしょうか?お酒の場合はどうするのでしょうか?自分で注いだ瓶ビールがなくなったら(すぐなくなると思うんですが)勝手に追加注文してまたそれを注いでいけばいいんでしょうか?それともオーダーを取るようなでしゃばった事をしてもいいのでしょうか? また違うパターンで、各自がグラスなどではなく、生中などのジョッキやカクテルなどの場合は、注ぎようがないので、ずっと放っておいてもいいんでしょうか? あるいは上に挙げた事柄などは、その場の雰囲気で、全くしなくてもいい(自分の席にずっと座っていてもいい)のでしょうか? 場になじまなければならない・無愛想と思われたくないという意識があるので不安です。 ちなみに経理で30才・男性です。 宜しくお願いします。

  • 会社の契約社員の横暴について・長文です

    20代後半の某企業正社員です。 先日異動した部署での女性契約社員について質問させて下さい。 正直な話、この契約社員(以後Aさんとします)は仕事ができます。 この人がいるお陰で、この部署は成り立っていると言っても過言でない。 ですが人間関係に極めて問題があります。 自分と仕事を共にしない人には全くそうではないのですが、 少なくとも名目上は同僚である私、更にはその上の上司に至るまで、 自分の思い通りにならないと、手が付けられないくらいに不機嫌になります。 そしてその上で暴言を吐きます。 「私(A)の手伝いしないんだったら、もう仕事来ないよ?」とか、 上司にいたっては、他の社員・パートがいる中で 「やる気あるんですか?何もしないなら、私知りませんよ?」とか。 当然、Aさんの仕事が大変なのは私も上司も知っているので、 自分の仕事を完全に放棄してまで、Aさんの手伝いをしています。 我々以外のパートも可能な限り動員し、 本来的にはAさんもやるべき作業も軽減させ… けれど一方で、そればかりやってるワケにもいきません。 だからといって少しその場を離れると、さっきの暴言が飛び出すわけです。 さらにやっかいなのが、 Aさんは具体的にやって欲しい事を言ってくるのではなく、 「正社員なんだから、私がやりたい事は察しろ」 みたいな態度で接してくる事です。 ここまでくると、話しかけるのすら嫌になる状況です。 仕事の必要性から話しかけても、 必ず嫌味・暴言の類が一つは返ってきます。 従って私も上司も、自分の仕事ができるのは、 Aさんが退社した後、夜も7時過ぎになってからです。 私は先日思い切って、上司に相談しました。 けれどもやはりというか、その部署を引っ張っているのは Aさんである事は自明なので、我慢して欲しいと。 この部署に来て、まだ1ヶ月強ですが、 これらの状況により、私自身、不眠の兆候がでてきています。 残った手段は、上司の上にあたる、付近一帯の部署をまとめている エリア長や会社の人事部に相談する事くらい。 けどそれをする事は、私だけでなく、その部署自体の存続をも 危ぶませる行為になる事は明白で… 私はどうしたらよいのでしょうか? このまま、心も体も砕かれて、社内の療養部署に回されるまで 耐えなければならないのでしょうか? どなたかお知恵があれば、お貸し下さい。

  • 自己評価が高い上司

    今、片手で数えられてしまう人数の部署に所属しています。 女性の上司。 自分の評価が高く、自分が対応すれば、すべてスムーズに行く、自分の対応に間違いはないと思っているようです。 一昨日、その人から、納得できない注意を受けました。 大きな間違いとか、ミスではなく、上司の価値観と違う対応をしたことによる注意でした。 反論したいこともありましたが、その場ではしませんでした。 でも、2日間の休日が台無しになるくらい心が沈みました。 このまま我慢すべきでしょうか。 気分転換に何かしても楽しめないし、現実に戻ったときに、かえって気持ちが落ち込むので、何もしませんでした。 人と接する職業なので、無理して元気にしていないといけないと思いますが、落ち込んでないと思われるのも辛いです。 どえしても納得できない注意を受けたとき、または、仕事のことで気分が落ち込んでしまったとき、どのように対処していますか?

専門家に質問してみよう