• ベストアンサー

我が母が卵巣癌と告知されました

自分で色々調べました。エンドポイントというのしょうか? 要は助かるかもしれないが、卵巣前摘出そして、抗癌剤投与のことです。 そこで、つたない英語力を駆使し、あらゆる文献を見ますと、 「パクリタキセル+カルボプラチン」という療法が標準的療法とのことです。しかしながら しかしながら、主治医はCAP療法を行なうとのことです。 割れながらCAPとはなにか勉強しました。なんと非常に古い療法ではありませんか! 私は誰を信じればよいのでしょうか。 さらに勉学しCAP VS パクリ+カルボしたところ、比べるまでもありません でした。病院を替わるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

変えるべきだと思います 納得のいかない治療で我慢しても、ストレスが溜まるだけで、何もいいことはありませんし、それで万一のことになったら目も当てられません 医師免許は更新がありませんし、日本では標準的な治療法を使わないで結果がどうなろうと医師が責任を問われることもありませんので、不勉強な医師でも、お医者様でござい、とふんぞり返っていられてしまうのは困ったものですね

noname#2428
質問者

お礼

ありがとうございます。知り合いの医者に聞いたところCAPというのも一つの選択肢だそうです。ですから、この医者が悪いとは一概に言えないのかな?と今では思っています。ですがパクリタキセルのほうが現在主流ということなので病院を代わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、 >エンドポイントというのしょうか? 少し意味不明ですが、「エンドポイント」の意味を取り違えていないでしょうか・・・? 少し判断するにも情報が不足のようですが・・・? ◎http://wwwinfo.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010222.html (卵巣がん) ここに記載のある少なくとも病期(・組織型)等は分かりますでしょうか・・・? 以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「Ovarian epithelial cancer」 ご参考まで。 補足お願いします。

参考URL:
http://www.meb.uni-bonn.de/cancernet/100950.html
noname#2428
質問者

お礼

ありがとうございます。知り合いの医者にお聞きしましたところやはり、タキソールというものが良いそうです。病院代わります。エンドポイントに関しましては、不勉強のため申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卵巣癌への抗がん剤

    いつもお世話になっております。卵巣がん患者で全部摘出(癌組織?)そして、補助的療法で抗がん剤を投与するのが世界的な標準だそうです。というのも慣れない英語の資料など時間をかけて知りえた結果です。そしてそこで選択される抗がん剤パクリタキセルとシスプラチンもしくはカルボプラチンが最も有効だそうです。何方か知人で卵巣がんでどのような抗がん剤をどの期間使用されたかご存知の方教えてください。そして今ご存命か否か........... Association of Securities Companies oncologyというサイトに行きました。知人によると癌の権威の会合だそうです。ですが、英文&不慣れなため悪戦苦闘中です。 ちなみに商品名はパクリタキセル(タキソール)カルボプアチン(パラプラチン)シスプラチン(ランダ)だそうです。

  • 卵巣がんの維持科学療法について

    抗癌剤の薬剤耐性について教えて下さい。 私の母(62歳)は昨年の5月にリンパ節郭清を伴う卵巣癌の手術後、6回 に渡る抗癌剤治療を11月に終えました。大動脈節のリンパ節に一箇所転移 があり、病期は3c期です(腹膜播種はありませんでした) そこで教えて頂きたく質問をいたします。 現在かかっている大学病院では維持科学療法として、今後も三ヶ月に一 度、三年間に渡り抗癌剤治療を続けるという治療方針です。 抗癌剤の種類は前回同様、タキソール(175mg/・)+カルボプラチン(AU C5)とのことです。前回の6回の治療で既に母の腫瘍マーカー(CA125)は5 まで下がっています。振り返ってみると、手術前は314だったマーカー (CA125)が術後64まで下がり、3回目の抗癌剤治療後には既に一桁台にま で下がりました。 母自身、4回目以降は回を重ねるごとに体力の低下を実感し不安をつのら せておりましたが、結局途中で打ち切る決心もつかぬまま6回を終えまし た。白血球も抗癌剤投与後は1000台まで下がり、GーCSFの注射を2~3回 打ち次の治療に入るような状態でした(今現在も3000程度しかありません) セカンドオピニオンを得るために幾つかの病院を回りましたが、全て6 ~9回の治療後は再発するまで、科学療法は行わないとの返答でした。 主治医の説明ではその病院ではそれが標準治療との事ですが、いざ再 発した時の薬剤耐性の事が心配です。抗癌剤の薬剤耐性は本当にある のでしょうか?その場合、具体的にはどういう事象なのでしょうか? また、先日腹水を伴う再発卵巣がんの患者さんがカルボプラチンのみ を投与し経過を観察した所、腹水はなくなり腫瘍マーカーは120台で変 化無しとの症例を聞きました。このような休眠療法的な抗癌剤投与につ いて何か症例をご存知の方、体験者の方がいらっしゃいましたら教えて 下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 高齢の卵巣癌について

    高齢の卵巣癌について、皆様のご意見を聞かせてください! 私の母親(88才)が昨日開腹手術をして卵巣癌のステージⅡと診断され、卵巣や子宮や腸の1部分を摘出し、癌の90%以上は取れたそうです。 主治医からはこのままだと半年から1年の寿命と宣告されました。 抗がん剤治療だと5年生存率は50%ですが高齢で、副作用も強いので寿命が逆に短くなる可能性もあると。 なので緩和治療をするか?抗がん剤治療をすか?は家族で相談して決めてくれと言われました。 皆さんにお聞きしたいのはこの状態でどちらの治療がいいと思われますか? 色々なご意見を聞かせて頂けると幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 卵巣がんの再発について

    妻についてです。 手術後に月に一度の定期健診にて腫瘍マーカーCA125の値が 40前後から80前後に上昇しました。 再発の可能性が高いでしょうか? ネットで散々調べた結果、再発となると根治は難しい と言う情報で、妻も落胆してしまっています。 食事もほとんど摂っていません。 本人としてはどうせ延命しかできないなら、抗がん剤治療も望まない と言われ困っています。 本当に根治は難しいのでしょうか? 死ぬ前にせめてやり残していた新婚旅行に行きたいねと。 涙が止まりません。 詳しい状況は以下の通りです。 28歳の時に卵巣がんを患い手術を行いました。 右卵巣から左卵巣への転移はあり、子宮、リンパ節、体網 には転移は見られず、溜まっていた腹水には癌細胞が浮いて いたとのことで、進行はI-C期と診断されました。 卵巣、子宮、リンパ節、体網はすべて摘出しています。 念のためと言うことで、術後の翌月から抗がん剤の投与を開始し 6クールが終了した時点でPET検査を行い、癌細胞が体内には 残っておらず、抗がん剤の治療を終了したものです。 その後は月に一度の定期健診を行っていました。 また卵巣摘出によりホルモンバランスが崩れており、投薬による ホルモン治療も同時に行っています。 抗がん剤治療が終了して今月で15ヶ月目となりましたが、月に一度の 定期検診で腫瘍マーカーCA125の値に上昇が見られました。 値は手術後40前後をキープしていましたが、80前後と2倍程になりました。 主治医からは次月も腫瘍マーカーの上昇が一概に再発と言い切れないから 次月の検査の様子を見て、値が下がらなければPETを行いましょうと告げられています。

  • 卵巣癌と診断されましたが・・・

    27才未婚です。超音波で左卵巣に10cmの腫瘍が見つかりました。良性の可能性が高いとの事でしたが、大きいため手術適用と説明を受け、MRI検査と腫瘍マーカーの検査をしました。 MRIの結果、水のようだが一部陰(血の固まり??)があり気になるとのことですが、開腹手術で左卵巣は残して腫瘍のみ切除するという方法で来週10日に手術することになりました。 今日、入院前診断で腫瘍マーカーの結果を聞きに行ったところ、CAなんとかが86で基準値より高いので癌の可能性が7割と言われました。ショックで覚えていませんがCA125でしょうか・・・子宮内膜症がある場合に高くなるマーカーだと先生は言ってました。子宮内膜症はないため、卵巣の腫瘍(陰の部分)が悪性では?とのことです。陰の周りは水のようです。腫瘍マーカー検査時生理中でしたが、信頼性は高いのでしょうか? 結果、来週の手術は悪性の可能性が高いため、卵巣を残しても、病理検査後に悪性と確定したときに、また開腹して卵巣を摘出したり抗ガン剤投与するよりも、リスクを考慮して左卵巣ごと摘出して、右卵巣は細胞だけ取って細胞検査をする方がいいと言われました。左卵巣だけなら取ってしまえば、抗ガン剤投与はいらないそうです。今のところMRIの結果、右卵巣は正常に見えるそうです。 将来、妊娠希望なのですが、もし左卵巣を取ってしまったあとに、良性とわかり後悔することはないのでしょうか。 右卵巣だけでも妊娠可能と言われましたが、やはり2つあるよりは妊娠しにくいのか心配です。 またこのようなパターンの場合、卵巣ごと摘出というのが、妥当な手術方法なのでしょうか。手術日はすでに決まっていて来週のため、セカンドオピニオンに行きたくても時間がないため、こちらに質問させていただきました。 経験者や専門家で詳しい方に、回答をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 卵巣がんのリスクは何歳までありますか?

    現在50歳、出産経験ありません。 数種の2.5~6.5cmの子宮筋腫があり、 年齢的に閉経まで逃げ切りたかったのですが、粘膜下筋腫による大量出血が度々あり、来月子宮全摘手術を受けます。 手術前検査のMRIで左卵巣に2.5センチの チョコがみつかり、卵巣がんのリスクを考えて、主治医からは今回の手術で左卵巣摘出をすすめられています。 チョコだけ取る事もできるが、再発率が 高い事と、チョコだけ取った場合再発予防でホルモン療法を受けないといけないみたいで、その場合、薬の副作用で更年期のような症状がでるのが不安です。 過去、アゴニスト系のホルモン療法で 副作用強くて続けられませんでした。 それなら、左の卵巣を摘出したほうが、 再発予防のホルモン療法を受けなくて良いし、左卵巣の癌の心配もないかと。 でも、残した右の卵巣はチョコ他病気はありませんが、卵巣がんのリスクは何歳まであるのでしょうか? 子宮は全摘するので、月経はなくなりますが、右卵巣は残るので、卵子があり排卵がある間は卵巣癌のリスクはあるのでしょうか?

  • 子宮体癌 再発 遠隔転移 治療法

    平成27年6月に 子宮体癌で 全摘しました。 その後 同年12月 肝臓、腹膜に遠隔転移 翌年1月より  パクリタキセル カルボプラチンの抗がん剤治療の欠課 5回の投与で 寛解 その後 同年8月に 再度 肝臓 腹膜に再発 水腎症も発症 腎臓ステント留置中 ホルモン剤に変えましたが  同年11月にホルモン剤では効果なく 11月より ドセタキセル カルボプラチンの抗がん剤使用 しかし ドセタキセルの副作用が強く 量を25%オフにするも 副作用強く4回で ドセタキセルを中止し 現在 パクリタキセルのみで点滴治療中 免疫療法が 可能かどうかも 調べてもらいましたが 白血球の型が 合わず 治療不可との結果でした。 パクリタキセルの使用上限が 後4回となり その後は シスプラチンしかないと言われていたのですが 腎臓の機能が悪く シスプラチンは 使用不可との事です。 ドンドン 体力が無くなってしまって・・・ 何か 他に治療方法は無いのでしょうか? 現在69歳です。 宜しくお願いします。

  • 「がんワクチン」

    こんばんは。 叔母70代。脳疾患で不自由な状態で卵巣がんが発見。 数週間前に手術し2-3kgを摘出。1-2週間前に第1回の抗がん剤を投与。こうなる前から口内炎があり物も食べられないような状況?で、物を言うこともできない。何を言っているのか分からない。 TVで見た「がんワクチン」がいいと思っています。 治療期間は6週間ほどで150万円くらいだそうです。他にも色々治療法はあるのでしょうが、あとは自宅食事療法?くらいしか思い付きません。 なにより、こんな状況で2回目の抗がん剤投与なんて考えられない。 私の身内は、「家族ではないのだから、何も言えない、口出しはできない、すべきではない、しょうがない」と言う。 何がしょうがないのか。悪人なら苦しんで死んでも良いが、善人がそうなってはいけないと思う。 他の道、楽になる?楽して死ねる?道があるのかもしれないのだから、悪くなる、苦しい、抗がん剤なんか使って少しばかり延命してどうなるのだ。 死期が近付いている、年を越せるか、越せないだろう状況で抗がん剤使うのは、どう見ても納得できない。 それを、黙って見ていなくてはならない状況。 ただ、苦しくなる劇薬を打たれ、そしてどうせもうすぐ死んでしまう。それなのに、抗がん剤が投与されてしまう。 旦那は何を考えているのか。「素人だし分からないし、医者の指示に従うしかないんだよ」だそうです。 はあ?マイナスの価値しか見出せない処方より、効果が無いかもしれないがんワクチンに望みを掛けるほうが余程マシでしょう。  どう思われますか?あなたならどうしますか?

  • 71歳の父、癌性胸膜炎 肺がんの治療について

    春ごろから咳がひどく、8月のお盆明けに咳き込んむと苦しく、呼吸困難になったので 近所の病院に紹介状を書いてもらって、診てもらったところ、肺に水がたまっているとのことで 2~3lの赤い水を抜きました。10年ほど前に結核になったことがあり、またそれかと思っていたら 癌性胸膜炎、肺腺癌ステージ4進行癌なので手術適用外と言う診断がつきました。 その後緊急入院という形で、酸素をつけて、胸腔ドレナージ治療を開始。 その際に抗がん剤も同時投与。 当初10日から14日間はドレナージをつけたまま胸水を抜くとのことでしたが、 3日ほどで胸水がたまらなくなったので、5日ほどで管を抜く。 レントゲンで左の肺に原発巣があるとのことで、その後2種類の抗がん剤カルボプラチンと パクリタキセルを投与。手足に若干のしびれ、関節痛などがあるものの、おおきな副作用はなし。 主治医の話だと、CTでみても今のところきれいでとても良い状態なので、 抗がん剤投与から2週間経ったら、もう一度検査をしてその後退院OK。 それ以降は通院で抗がん剤治療と言われました。 私なりにWEBなどで調べたところ、当初聞いたステージ4とは遠隔転移をしている状態 とのことですが、肺の原発巣の転移が腺癌ということなのでしょうか? とりあえず原発巣には抗がん剤が効いているから、主治医曰く、「とても良い状態」ということ らしいのですが… その状態では余命宣告をされる状態と認識していましたので、どれくらい喜んでよい状態なのかが 知りたいです。 父はまだ痛みなどはないようで、主治医が「思ったより良い状態で、いい方向に向かっています」 と言ってくれたととても喜んでいます。 たくさんの情報を見たので、とても不安なので、今の父の状態とこれからどういう風になることが 予測されるのか、もしわかるようであればぜひお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 卵巣ガン・・・3種目の抗ガン剤について

    58才の妻ですが、3期末卵巣ガン手術を昨年6月終えて、その後カルボプラチン+パクリタキセル6回やるも、マーカーが700台で、今年1月からシスプラチン+トポテシンの変えて2回実施するも効果無く、主治医はガンが耐性を持ってきたため使える薬がないとの説明がありました。本人の体も40kgを下回って体力も低下してきています。左胸に胸水がたまっており、呼吸しにくい状態と咳き込むため体力の消耗があります。シスプラチンの2回目の時は、カリューム不足のため(?)意識が混濁し、慎重な点滴で何とか回復出来た状態です。次回後遺症を回避する目的とガン細胞減少を期待してトポテシンだけの治療をしたいのですが、 3回目の本格的抗ガン剤はあるでしょうか。

専門家に質問してみよう