• ベストアンサー

仏壇開眼にあたって

仏壇開眼にあたって、紅白のお餅、赤飯を用意するように教えていただきました。お花・お水も用意します。 小さい仏壇です。 お餅は、両側のお盆(お菓子などをのせるもの)に置き、赤飯はご飯を盛る小さいお椀(あしのついている物・3つあります)に盛ればいいと思っているのですが、これでよろしいでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.3

充分です。立派なお荘厳だとおもいます。 ・両側のお盆(お菓子などをのせるもの)  高月(又は高杯、たかつき)といいます。餅の下に懐紙を敷くといいですよ。普段はやはり菓子など季節季節のものをお供えするといいですね。 ・ご飯を盛る小さいお椀(あしのついている物・3つあります  仏飯器(ぶっぱんき)といいます。大概が真鍮で出来ていると思います。ご飯は供えた後は、粗末にせずちゃんと食べましょう。  真鍮は錆びにくいですが、中性洗剤で軽く洗っておくと良いです。衛生的に直に仏飯を盛るのが躊躇されるときは、仏飯器の上にチョコンと載るような小皿を手に入れて、そこにご飯を盛るという手もあります。(我が家は「杯」を使っています。)  お仏飯は、基本的に朝食を摂る前に炊き立てのご飯をお供えして、家族でお参りを済ませた後、仏飯を下ろして朝食のご飯に混ぜていただきます。夕方のお参りも同様です。これは規範となる作法ですので、生活スタイルの上で難しい場合はこの限りではありません。 いずれにせよ、これからのご家庭がお仏壇を中心につながっていくご家庭となるよう念じております。

gata7gata7
質問者

お礼

まとめてのお礼失礼します。わかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 お餅は高杯に、赤飯は仏飯器にそれぞれ盛ります。  燭台には赤いロウソクを。  仏具の名前はこちらを参考に。 http://www.e-obutsudan.jp/butsudan4-2.html

参考URL:
http://www.e-obutsudan.jp/butsudan4-2.html
  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.1

なんとご丁寧に 上等じゃないですか。 とは言っても宗派も解らないですから なんとも言い様が有りませんが。 ともあれご新調おめでとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう