• ベストアンサー

スピーチコンテストの審査で

いくらか前に行われた都道府県立のスピーチコンテストで 1位の方はみなが納得する1位でしたが、 以下の2位~が、殆ど(9分の8)私立の方でした。 全員がそうではありませんが、数名 ジェスチャー・表情がありませんでした。 何が審査員の方を動かしたのでしょう? 発音はソコソコ、首は動いていました。 自分が思うに、スピードがゆっくりで良かったの かもしれないとおもってます。 審査の基準が知りたいです。 因みに審査員はアメリカ人(ALT)と日本人(私立の先生)でした やはり個人の見方はちがうのでしょうか? お願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.3

>何が審査員の方を動かしたのでしょう? >審査の基準が知りたいです。 申し訳ないですが、門外漢のため、審査の基準は存じません。 ただ、いろいろなスピーチコンテストを見ていると、最大の基準は次の2つのように思います。 (1)スピーチが魅力的である(別の言い方をすると、ストーリー性と説得力がある。1語で言うと、面白い。)かどうか。 (2)発音が正確であるかどうか。 御掲示の項目を見るとジェスチャー、表情、首の動き、スピードなど、話す上での技術的な点に御関心の主な点があるように思いますが、そのようなことだけで評点が決まるわけではないと思います。 >やはり個人の見方はちがうのでしょうか? 個人によって大きく違うと思います。 例えば、上記(1)、(2)の審査をするためには、英語のスピーチコンテストであれば英米人のみが、日本語のスピーチコンテストであれば日本人のみが審査委員であればよいはずですが、日本における英語のスピーチコンテストにはなぜか日本人の審査委員がたくさんいます。そもそも不思議なことです。 御指摘の日本人は私立の先生だけであったというのも、仰るように不思議なことです。 そのような審査委員が、採点基準表はあるにしても、最終的には自分の好みと印象に基づいて出場者1人ひとりに点数を付けますから、採点結果は、ばらつきがあり、実力どおりの評価がされず、また偏ります。 このばらつき、実力どおりでない評価、偏りは、一重に審査委員にかかっています。別の言い方をすると、そのスピーチコンテストの運営本部が審査委員を選任しますから、運営本部にかかっています。 しかし、歌唱大会、ミス○○コンテスト、絵画コンクールなど人の主観に訴える大会は、全てそのような要素を持っています。 それが嫌であれば、残念ですが出場を断念するほかないのではないでしょうか。出場する以上は、そのようなばらつき、実力どおりでない評価、偏りを突破して高い評価を獲得する気概が求められると思います。 御質問への回答になりませんでした。 申し訳ありません。

meitanM
質問者

お礼

回答有難う御座います。 やはり、偏りはしょうがないですね。 賄賂でないことをただ祈ります。

その他の回答 (2)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

その評価項目は次の通り。 (1) introduction/導入部分がわかりやすいこと。 自分はこれから何を話そうとしているのかを短く説明します。 こういったオリエンテーションは有効です。 .   (2) Conclusion/結論がしっかりしていること。 何をいっているのか意味不明なスピーチでは、いくら英語が巧くても意味がありません。  (3) intonation and pronunciation/英語の発音と抑揚が心地よいこと (4) Deep and calm voice/英語となると急に甲高い声になる日本人が多い。 落ち着いた声でゆっくり話す  (5) Eye contact/聴衆の目を見て話す。   (6) Concrete data/具体的なデータや資料を引用することが、内容に迫力を与えます。  (7) Short sentence/短い文章は理解が容易で、高い評価を受けることが出来ます。  (8) Clear and loud voice/はっきりと大きな声で  (9) Relaxation with a little smile/少し微笑を湛えながら、余裕を持って、ゆったりと話す。    (10) Up-right posture/話す時の姿勢もで大事です。 背筋をすっと伸ばして、美しい姿勢を保つことです。

meitanM
質問者

お礼

詳しい回答有難う御座いました。 暗唱大会でしたが、やっぱり何が受賞へと 結びついたのか分かりません。 賄賂でないことを祈ります。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

回答がつかないようですから、あまり知らないのですが、書いてみましょう。 普通、スピーチコンテストには、二つの評価軸があります。 一つは、内容面で、きちんとした内容、つまり、事実に基づいているか、間違えがないか、論理に飛躍がないか、構成がしっかりしているかなどです。 もう一つは、いわゆる英語能力の評価で、文法や言い回しの面で正しいか、発音がいいか、よどみなく話せているか、などです。 評価シートが公開になる場合もあると思うのですが、どうしても疑問なら、主催者側に問い合わせをされるといいと思います。 ただ、あまり、その辺のことをきちんとしないで、単に、全体の印象で順位付けをしている場合もあるかも知れませんね。

meitanM
質問者

お礼

やはり、全体の印象でしょうか。 私の評価シートは1枚は15項目中14個丸が あったのですが、他の3枚は2~4個の丸しかなく 不思議に感じました。 賄賂でないことを祈ります。 回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • スピーチコンテストのテーマについて

    今度高校でスピーチコンテストがあり、全員発表しなくてはならないのですが、どういうことを書けば良いか分りません。 こういうことは自分で考えるべきなのですが、どうしても考えられません>< スピーチコンテストのテーマ何にすれば良いでしょうか?どういうことを書けばいいか教えて下さい! ちなみに去年の優秀賞の方は『電子辞書にはない紙辞書の良さ』『サンタクロースは本当にいるのか?』『少子高齢化』『アポロ13号の秘密』『芸人について』 などなどです。 優秀賞をとりたいわけではないのですが、みんな毎回すごいのでどうすれば良いのか分りません>< 何か良い案・テーマ教えてください! また、弁論・スピーチについて載っているサイトがあれば教えて下さい!

  • 英語のスピーチコンテスト

    中学生の息子が、スピーチコンテストの代表に選ばれた そうです。もう一人の男子生徒と二人一組で出場して、 会話をするようです。 本人は「出るからには優勝したい!」 と意気込んでる割には、今ひとつ練習法がわからない ようです。 私もそういった経験はないので、アドバイスしようが ありません。 ちなみに、息子は英会話などは習った経験はなく 中学に入ってからまっさらな状態で英語を始めました。 やはり、発音などは審査の対象になるのでしょうか。 実際、経験したことのある方、そういった経験をした お子さんをお持ちの方など、練習法やスピーチ時に 気をつける事などのアドバイスいただければと思い質問 させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 中学生 帰国子女部門のスピーチコンテスト

    中学生の娘が、地区内の英語スピーチコンテストで入賞し、来月の県大会に進むこととなりました。帰国子女部門(一年以上海外に滞在者対象)での出場となります。  県大会では、この帰国子女部門で約50名(3学年で)の参加があるようで、この部門は学年に関係なく審査し、50名のうち5名が入賞するとのことです。  ご両親のうちどちらかが、ネイティブのお子さんや、在外期間の長いお子さんもおいでる中、娘は小学3年時にちょうど一年海外にいましたので、入賞はかなり厳しいと思っております。  しかし入賞を目指し毎日頑張っている娘を見ているとどうにか入賞させてやりたいと思ってしまいます。  そこでお尋ねしたいのですが、審査項目は、どのようなものがあるのでしょうか。また、発音ではまず他のお子さんにかなわない娘(やはり一年ではネイティブのようなきれいな発音は得ることが出来ませんでした)ですが、内容がよければ可能性はあるのでしょうか。  何がもっとも重要視されるポイントなのでしょうか・・・。  お手数ですが、もしご存知の方、または、ご存知でなくてもアドバイスいただける方、どうか宜しくお願い申し上げます。

  • スピーチコンテストの原稿なのですが、なにかおかしい

    スピーチコンテストの原稿なのですが、なにかおかしいところはないでしょうか?なにかアドバイスや添削、補充などをしていただければ幸いです。 タイトル:日本人と欧米人 私は昔から 日本人が持つ欧米、欧米人のイメージや、逆に、外国人が持つ日本、日本人のイメージなどに 興味がありました。なぜなら、日本人は欧米諸国に対して 良いイメージを持っていることが多いと 思うからです。身長が高くて 足が長く 鼻の高い アメリカ人、紳士的な男の人が多い イギリス人 など。しかし、欧米人から見た日本、日本人も私たちが欧米人たちに良いイメージを持つように 彼らも私たちに対して良いイメージをもっていることが多いと思います。今から、これらふたつのことについて お話します。 まずひとつめです。日本では、食の欧米化が進んでいることは みなさんご存知だと思います。しかし、その一方で、欧米諸国では、今 日本食はとても流行っていることは 知っていますか?外国には 寿司バーなどの 日本料理店がたくさんあります。日本で食の欧米化が進む一方、外国では日本食が愛されているのです。 このように人間は 他の文化の物がとても良く見えるのです。「隣の芝は青い」ということわざがありますが、ぴったりです。 食の欧米化に関連して、日本人はなんでも欧米諸国の真似をしたがります。例えば、髪の毛を染める行為です。日本人は生まれつき みんな髪の毛の色は黒です。しかし、欧米人の真似をしようと 日本人は髪の毛を茶色のような色に 染めたがります。 なぜそんなことをしたがるのでしょうか?私は やはり日本人は欧米人に対して とても憧れを抱いているからだと思います。そうすれば、食の欧米化が進むことも、髪の毛の色を変えたがるのも、すべて理屈が合います。 私たちは、私たち日本人の文化、生活を守っていく必要があると私は思います。 次にふたつめです。外国人が日本語を話すときに、発音やアクセント、イントネーションなどが英語のようになります。 日本人が英語をしゃべるときのように、本来はネイティブが話しているようにしゃべるべきだと思います。なぜなら、日本人が英語を話すときは、もちろん英語を母国語とする人たちと同じ発音、アクセント、イントネーションで話そうとしているので、外国人が日本語をしゃべるときは、私たち日本人に合わせるべきだと思うからです。 また、日本人が英語を話すときで、文の中に日本語を入れる場合、たとえば、「日本人までもが発音やアクセント、イントネーションが英語のようになります。 英文の中に日本語を入れる時も日本語の発音、アクセント、イントネーションで話すべきだと思います。 例えば、「こんにちは」という日本語、私たち日本人は「こ」にアクセントを置きますが、アメリカ人の中には、「こんにちは」と、「に」にアクセントを置く人が多いでしょう。 この点に関しては、日本人は英語を話す人たちに合わせて話しているが、アメリカ人は自分達を基準に日本語を話していると、思います。 よく、日本人で名前を英語のような読み方で言ったりしている人がいますが、あれは欧米人に対して「かっこいい」などの憧れを持っているからかっこよく聞こえるのでしょう。ここでつながりました。 このどちらにも言えるのは、人間は自分たちのものが1番良いと思ったり、他の文化のものがよく見えたりというふたつの感情が入り乱れているということです。 しかし、これらのことが決して悪いというわけではありません。なぜなら、これらふたつの感情があってこその今の彼ら彼女らの文化であるからです。 アメリカには体に良くない食べ物が多いですが、そんな中で日本食のようなヘルシーな食べ物が入ってくると、体に気をつける人が増えてくるのではないでしょうか。

  • 講談社のイラストコンテストのことで・・。

    今年の夏に講談社フェーマススクールズのイラストコンテストに応募して、今日、1次審査通過のお手紙がきたんです。 手紙には、「講談社にきて、30分程度、作品のことをお話したい」みたいなことがかいてありました。 過去ログを調べてみたら「1次審査通過の知らせは全員にくる」とか、「行ったらフェーマススクールズの講習の奨めをしてくる」だとか。。 それと、これに行かないと、優秀作品とかに選ばれないのでしょうか? 実際、行ったことあるひと、詳しい知識をお持ちの方、よかったら御返事下さい。

  • リンカーンのゲティスバーグの見せ場は?

    こんばんは。 今度英語のスピーチで、リンカーンのゲティスバーグの演説をする事になりました。 この演説は最後の『government of the people, by the people, for the people....』という部分がとても有名ですが、文全体を見たときに、どこの部分を見せ場にしたら良いのでしょうか? 発音はキレイだと褒められることが比較的に多いのですが、感情移入をすることがとても苦手です。ALTの先生にも『もっとエモーショナルに!』と言われてしまいます。 英語のスピーチコンテストでは、ある程度発音が出来ている人よりも、感情を込めて読める人の方が有利なのは確かだと思います。もしアドバイスがありましたら教えて下さい。お願いします!

  • ミス・ユニバース

    こんにちは。 ミス.ユニバースの審査は、水着とイブニングドレス、スピーチ(重要)だそうですが、もしもあとひとつ、全員の方に同じ服装をして頂くとしたら、何を着て貰いますか?

  • 大韓民国の入国審査の前に日本人以外の国の人に間違えられ離れた審査所に連行

    先日初めての海外旅行にて韓国に行ってきました、入国審査のときにどこに行けばいいか一瞬わからなくなり係りの人にまず私が「中国人」に間違えられて母は私一人連れて行かれるのは不安で付いてきて妹は「外国人」の並ぶところを何とか見つけ並んだのですが私に似ているため「中国人はこっち」とジェスチャーをされ家族全員少し離れた審査上につれて行かれました。 結局その後はパスポート確認と入国のスタンプ押印で無事通過しましたが、正直それまでは恐怖でした。 日本に帰国したときには日本人の税関の人に ・どこから着ましたか? ・現地からの預かり物はありませんか? と他の人は ・申告漏れはありませんか? に対して私には少し違ってたので日本人以外に私は見られやすいのか?と驚く旅行でした。 同じような経験をされたかたがおられましたら、そのときどのように回避されたか、その後の旅行に行くときに気をつけたことがあればお願いします。

  • スピーチコンテスト

    私は中学生です。2週間後英語のスピーチコンテストがあります。 教科書の内容を読みます。 私は公立なんですがその大会には私立の人もたくさんでます。 攻略法(?)を教えてください!! なんでもイイんでアドバイスください!

  • スピーチコンテストについて

    中1で来年の正月明けに、スピーチコンテストが おこなわれるのですが、それについて回答お願いします。 もう、テーマは決めたので、そのテーマに関して 質問をするので、どう思うか教えてください! テーマは「人」です。 Q1 なぜ、戦争をするのだと思いますか?    そして、そのために多くのいきもの、人が    血を流すのでしょうか?爆弾はそのために    あるとお考えですか? Q2 人類は法の下に平等である。そういいながら、    障害者、黒人が差別されているのでしょうか? Q3 人が生き物が、人の手によって亡くなっているのに    世界は手を介入しないのはなぜなのでしょう? Q4 所詮死ぬのに何のためにいきるのだろうか? Q5 なぜ、学校に行かなければいけないのだろう? Q6 人とはいったいなんなのでしょう? Q7 人がこわいですか?はいかいいえで 質問は以上です。全部は答えなくても構わないので なるべく、たくさんの人に答えてもらえるとうれしいです。 その他、意見があるならお寄せください。 スピーチのコツを教えてもらえたら、幸いです。 お待ちしてます!!!