• 締切済み

英単語

herokongの回答

  • herokong
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

ラテン語やギリシャ語の語源で覚えるとわすれにくいです。 1.river 川の水利権を争う人 rival 船で川の岸につく, 到着する arrive (ar=at) 2. can(白)candle 、ギリシャの執政官の「立候補者」は白い服を着た。candidate 3.古代ギリシャ人は3(tri)種族(tribe )。4.spond(応じる)スッポンの口に指を持っていくと、スッポンは「スッポンど」と応じて指を噛む。re(back 戻す)respond 返答する, 反応する。cor(共にtogether) correspond(応じ合う)一致する, 文通する。

関連するQ&A

  • 英単語の良い覚え方は

    英単語の本を買って勉強しているのですが、なかなか単語が覚えられません。何か効率のよい覚え方などないでしょうか?

  • 英単語を覚えるには?

    TOEFLや英検対策のボキャブラリーを効率よく増やすためのお勧めの勉強法、テキスト、教えてください。 よく市販されて売っている英単語のテープで聞いて覚えるというのはどうなのでしょうか?何かアドバイスお願いします。

  • 英単語の覚え方

    今年度大学を受験しようとしてるものですが、多くの英単語を効率よく 覚えるにはどういう勉強をすればいいでしょうか? それと、英語の受験勉強のをするのにどのような方法ですれば力がつくのかも教えてください。

  • 英単語 覚え方

    英単語は長文でその都度わからない、 または忘れてしまったものを調べる方法と 英単語帳などで覚えるやり方は どちらが効率的で、結果的に英語の長文で得点できると思いますか? 二つの方法のどちらでやろうか迷っています。

  • 英単語の覚え方

    英単語を効率よく覚える方法が知りたいです。

  • 英単語

    英単語を効率よく覚える方法を教えて下さい

  • 英単語

     大学受験対策で覚える英単語には、英作文などで必要となる書く単語と、長文読解に必要な読む単語があると聞きました。  しかし、自分が今使っている単語帳のDuoではそういった区別はされていません。  効率的に覚えられるに越したことはないので、区別して勉強したいのですが、そういった分け方をしたテキストなどはあるのでしょうか。また「こうするといい」などの意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 英単語の覚え方について

    英単語の覚え方について新しい暗記方法を考え付いたのですが、 どれほどのニーズがあるのかを知りたいです。 特に、現在英語を勉強中で、なおかつある程度以上の英語力を 身に付けている方にお聞きしたいと考えています。 もし、誰にでも簡単に使える効率のいい暗記方法があったら 、今からでも使いたいと思われるでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 英単語勉強法(単語帳の作り方~使い方)

    英語を勉強するにあたり、英単語を覚えるべく試行錯誤しています。 現在は市販の単語が乗った書籍(DUO等)ノートに一度単語を意味とともに 書き出し、書いた単語を隠して意味を見て類推し単語を書く、分からないか 間違えた単語は単語カードに書き出してとやっているのですが思いのほか 効率が悪く時間ばかりかかってしまいます。 みなさんは単語を勉強する際にどういう方法をとっていますか? また、単語帳の作り方から活用法までお聞かせください。

  • 英単語の効率の良い覚え方を教えてください。

    高校生のものです。学校で配られた英単語ターゲット1900を覚えていかなければならないのですが、なかなか覚えられません。 そりゃ楽に覚えられるって訳ではありませんが、どうも効率が悪いような気がします。 今のやりかたはざっと単語を見て赤シートで隠して答える、というやり方です。 ですが、繰り返しやってもすぐに飛んでしまいます。。。 できれば意味を答えられるようにするだけでなく、スペルも書けるようになりたいです。 ですが、フツーにノート等に書いてもやはり覚えにくい… どなたか効率よく、そして楽しく(?)英単語を覚えるコツや方法を教えてください。 また、今までどのような方法で英単語を覚えてきたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。