• 締切済み

Visual Studio 2008でWindows2000のアプリ開発ができるか。

現在Windwos2000、Xp用に作っていたActiveXをVistaにも対応させようとしています。 Visual Studio 2008が近くリリースされますが、 この開発ツールでWindows2000用でも動くActiveXは作れるのでしょうか。 ※ちなみにVisual Studio 2008自体はWindows2000では動かないそうです。

みんなの回答

  • tomo316
  • ベストアンサー率35% (51/142)
回答No.1

とりあえず、TESTしてみることをオススメします。 私も経験があるのですが(Windows98(95改)->Windows2000)、そのときは大変でした。 ユーザの一部が勝手にWindows2000にアップグレードしてしまい、ソフトが動かない、OSがフリーズすると苦情がこちらにきたのです。 (かってにアップグレードはするなと通達したはずなのに。) ActiveX関係が特にひどかったと記憶しています。 (一つ学びました、ActiveXはなるべく使わないようにしようと!) Windows(MSの製品は全て)のバージョンアップ時はこのようなことが頻繁に起こるみたいです。 対策ですが、見積もりを立つところからはじめてはいかがでしょうか? テストマシンを用意し、Windows2000ようのActiveXやソースやexeをテストマシンにインストールして、実行させます。 動くソフト、動かないAPの切り分けを行います。

harutin99
質問者

お礼

回答遅くなりました。 買ってからでは遅いので、オフィシャルの対応情報が欲しかったんです。 結局一つ前のバージョンを使用しました。

関連するQ&A

  • 「Visual Studio .NET」があれば開発出来ますか

    Windowsアプリ開発では、まったく未経験ですが、自分でWindowsアプリケーションを作成したくなりました。 そこで、1から勉強しようと考えていますが、基本的かつ概念的なことが今ひとつわかりません。 調べて見るといろいろな言語や開発環境があるようで、まとめてみたのですが、下記の認識は正しいでしょうか。 1)Windows用のアプリは、Basic、C++、Javaなどで開発できる 2)「Visual Basic」、「Visual C++」 などと呼ばれるものは、その言語の開発を補助するためにGUI的環境を整えたツールである(エディターやコンパイラーなどを含んだ) 3)「Visual Studio .NET」 は、上記のVisual Basic、Visual C++、Java開発環境 等を包括したツール環境である。 4)上記の1)~3)の認識が正しいとしたならば、つまり「Visual Studio .NET」を用意すれば、Windowsアプリを作成する環境が整う。 (ちなみに、所有パソコンはWindows・XP・Home です) 間違いや補足することがあれば、教えてください。 ※更にどの言語を勉強するのが良いかもわからないのですが、別途質問といたします。

  • Vistaで Visual Studio 2005の開発はOK

    Windows XPまでの環境しかないので、Vistaお持ちでVisual Studio 2005を使われているの方にお聞きします。 Vista上でVS2005の開発で何か困ったことを経験された方、具体的にどのようなものがあるか知りたいです。 また、VS2008にしなければいけない理由がある場合も知りたいです。 VS2005でも問題なければ、VS2008は買わない様にしようと思います。 VS2008で作ったアプリは最適化されて、早いコードを作る or 開発がしやすいなど、メリット・でデメリットも知りたいです。

  • visual studio 20008について

    私は、学校でvisual studio 2003を用いたプログラミングを行っております。家でもプログラミングを続行したく、今回、自宅のPCにvisual studio 2008を導入しようか検討しております。 そこで質問なのですが、visual studio 2003で作成したプロジェクトをvisual studio 2008でさらに編集を加え、再度visual studio 2003で続きを行う(その逆も)ことはできないのでしょうか。 調べてみるとvisual studio 2008ではFramework1.1が対応していないようなので、なんらかの方法を使ってvisual studio 2008でもFramework1.1での開発を可能にすることができるのか疑問に思い、お伺いしたいのです。 もしくは、visual studio 2008でビルドをかけた際、Framework1.1で対応していないものがあればビルドエラーを出す方法等あれば教えていただきたいのです。 お手数ですが質問にお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • MacBookでVisual Studioでの開発は可能でしょうか?

    ノートPCにMacBookPro(http://www.apple.com/jp/macbookpro/)を購入しようと考えているのですが、 "ASP.NET"や"C#"の勉強をするために『Visual Studio 2008 Express Editions』 をインストールしたいと思っています。 そこで何点か質問です。 1.MacBookProで『Visual Studio』での開発は可能でしょうか? 2.『Visual Studio 2008 Express Editions』で"ASP.NET"や"C#"の学習は可能でしょうか? 3.今やMacBookで『Windows』を立ち上げることができると聞いたのですが本当でしょうか? 以上、大変恐縮ではございますがご教示頂けましたら幸いです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • Visual Studio&Oracleについて

    こんにちは。 Visual Studio 2008(Visual Basic) で開発をしています。(簡単なものです。) 今回、Oracle 11g 32bit のデータに接続したいのですが よくわかりません。 ネットなどを見ると、推奨はOracle社製のデータプロバイダーを利用するそうなのですが どのサイトのどのファイルをダウンロードして、インストールすればよいのかわかりません。 詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。 サーバー環境は Windows Server 2008 SP1 32bit Oracle Database 11g Release2 32bit クライアント環境は Windows 7 Pro 32bit Oracle Client 11g Release2 32bit Visual Studio 2008 Pro

  • Visual Studio Community

    Visual Studio Community 2013 がリリースされました。 http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/community.aspx 利用可能ユーザー タイプとして"開発者 5 名以下の中小企業"とあります。 社員数が6名以上でもVisual Studio Community 2013を使って開発する開発者が5名以下なら無償利用が可能なのでしょうか?

  • Visual Studio 2005は64ビットOSでもインストールできますか?

    Visual Studio 2005は64ビットOSでもインストールできますか? Visual Studio 2005は64ビットOSでもインストールできますか? 「開発ツール対応 OS 一覧」には、OS名しか記載されていません。 64ビット版を買って動かないと悲しいので教えてください。 開発ツール対応 OS 一覧 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/support/tools.aspx

  • Visual studioについてお尋ねします。

    Visual studioはマイクロソフトが提供している開発環境と思いますが、その中には機能限定の無償版もあったと思います。community版とかexpress版とか名称が変わったように思うのですが、今も継続しているのでしょうか。近くにいる人によると、無償は期間限定であり、30日を超えると使えないとか、無償版はあるという人はよく聞いてみるとVisualstudio code(VScode)のことを言っているようです。私はVisual studioとVScodeは別物と思っていたのですが。Visual studioのラインナップと無償版についてどのようになっているのか教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • VistaOS上でVB6アプリ動作可能か?また開発環境Visual Studio6にてVB6開発が可能か?

    1)「VB6のサポートは終了するわけではない」とMS (2005/03/19 ) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0503/19/news015.html 2)MS が『Visual Basic 6』のサポートを継続 (2005/03/22) http://japan.internet.com/webtech/20050322/11.html 上記記事から推測できることは、VistaOSにVB6ラインタイムがサポートされるので見かけ上は取りあえず動くようですが、「開発環境Visual Studio6は有償サポートで手に入るのか」、「VistaOS上での開発なのか、それともXP(SP3 [2007年後半])上での開発なのか」よく見えない。開発環境を含めVB6アプリのVistaOSに向けての対応についてアドバイスいただけないでしょうか?なお、.NET化の(時間&手間的に)難しい大きなアプリにつきあまり考えたくないものですから。

  • Visual Strudio 2012でXPアプリ

    お世話になります。 環境:Windows7 64Bit     Visual Studio 2012 UpDate4 VB.Netにて開発しております。      .Net Framework4 Windows7、8で動作するアプリケーションをXPで動かくたい、ネットでいろいろ調べております。 プロジェクトプロパティ → 構成プロパティ → 全般 → プラットフォーム ツールセットに「Visual Studio 2012 - Windows XP (v110_xp)」を選択します。 と書いてあるのですが、 そもそも 構成プロパティ が見つからず、プロジェクトのプロパティにはアプリケーション、コンパイル、デバック、参照、リソース、サービス、設定、署名、My拡張、セキュリティ、発行、コード分析しか表示されていません。 プロジェクトの構成プロパティからプラットフォーム ツールセットにたどりつけません。 もしかしたら、VB.Net 環境では構成プロパティは表示されないものなのでしょうか? Visual C++ の環境のみ構成プロパティは表示されるものなのでしょうか? わたくしがプロジェクトのプロパティと思っているページ自体が間違いなのでしょうか? VB.Net 環境でXPで動作するアプリを作成するにはどのようにすればいいでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう