• 締切済み

中央競馬会 JRA 税金

つい最近、 税務署からのお尋ねと言うハガキがきました、 問い合わせ見ると、 JRAの電話投票での、 税務申告がしていないので、 昨年からさかのぼって、 申告して下さい都のこと、 去年だけでも、JRA電話投票通帳を見ると、 負けが250万円ほどで、 勝ちが430万円でした、 勝金額の430万円を申告とのこと、 負けは差し引かれない、 結局、住民税や市民税なども 増額すると言われましたが、 どうにかして払わなくて 済ます方法はないでしょうか、 仕事もうまくいかず、 現在借金だけがあります。 税務署もJRA通帳を、 調べれば、すぐにわかる事だといわれました。

みんなの回答

noname#175540
noname#175540
回答No.3

勝った週の勝ち金額の合計が450万ということですね。 こうなった以上は全く納税しない訳にはいかないと思いますので、 納税額をできるだけ減らしてもらうように交渉するしかないと思います。 思い切って現状を正直に話してみることをお勧めします。 その上で、せめて負け分だけでも差し引いてもらうように 交渉してみてはいかがでしょうか。 例えば、参考URLにアップされている論叢本文(PDFファイル)の475ページの注釈部には、 「ただし、旧所得税基本通達149においては、個別対応計算を原則としつつも、競輪、競馬の常連については、その年中における車券、馬券の買入金の合計額を控除しても妨げないとする処理を認めていた。」 と書かれています。 これは過去の情報ですが、所得税基本通達なので少しは説得力があると思います。 ところで、そもそも電話投票の申告漏れが税務署に知られたのは何故でしょうか? もし心当たりがあれば教えて下さい。 私も競馬をやっており他人事ではないので、 できる限り協力・情報共有したいと思っています。

参考URL:
http://www.ntc.nta.go.jp/kenkyu/ronsou/41/sakai/hajimeni.html
bboodd
質問者

補足

はっきりではないですが、 やはり高額になれば、 くじ引き適に、 おしらせがくるんじゃないでしょうか?

noname#175540
noname#175540
回答No.2

> 負けが250万円ほどで、 > 勝ちが430万円でした、 これはどういうことですか? もう少し具体的に説明して下さい。 場合によっては、不当だと反論できるかも知れません。 どういう計算がされるのか非常に興味があるので、 ぜひ結果報告をここでお願いします。

bboodd
質問者

補足

前年度だけの通帳収益が、 負け約250万円 勝ち約430万円です。 数年さかのぼって 税務署が申告額を しなさいと・・・ 言い分です 非常に困っています 結局、場外馬券所で 購入すれば何も問題ないと 思いませんか? 後悔だけです。

  • star622
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

払わないで済ます方法はありません。 申告をしないで放置しておくと、所得税、住民税とも職権で課税されてしまいます。 その場合、収入だけで計算されてしまいますので、申告するよりも高くなってしまいます。 きちんとご自分で確定申告をして、健康保険や生命保険、損害保険、医療費など控除できるものを含めましょう。

関連するQ&A

  • 競馬の税金

    爆笑問題の田中さんすごいですね~。 同様の質問ですが、競馬の税金はとられてしまうことは分かりました。 またこの「おしえてgoo」で、過去の質問と回答も拝見しました。 結局は、申告はしろとの回答ばかりですよね。でも実際はどうなんでしょうか?特に最近は電話投票などが多いようですが、100や200万儲けている方って税金払ってますか?。05年の過去質問では、税務署も調べはしないって言ってる方がいましたが、ホントのところはいかがなのでしょう?(黙っていても、銀行に入っていることは分かるんですよね~それとも、銀行やJRAから税務署に連絡でも行くのでしょうか?) 私も競馬をやります。田中さんのようなことが起こらないとも言えませんので、無知は私に教えてください。

  • 競馬と税金の問題について

    競馬には、最高2億円が当たるWIN5という券種があります。例えばそれで数千万当たっても、税務申告しない人がほとんどだと思います。ただ、法律上は申告が義務付けられていることを考えると、JRAもしくは銀行に査察が入り、脱税を指摘されることになるのでしょうか。

  • 競馬の配当の税金について・・・

    競馬の配当の税金について・・・ 場外での競馬の払戻しでは、最高200万があります。その時は特に申告・一時所得の申告をせず特に税務署からの指摘はありませんでした。なるべく場外でに購入及び払戻しをするのですが・・・ PAT会員で銀行に残額があれば購入できるシステムが便利のため最近では、もっぱら電話投票をしてます。そこで前から心配だった高額配当がきてしまった時の税額です。通帳にも記載されておりますし、税務署から所得の申告がくるのではないかと心配です。数100万だったらともかく、最近では数十万の配当もあるので100円で購入だったら100万以下だと思いますが、1000円・1万購入した場合は配当が千万を超えることもあるかと思います。この場合、喜んではいられないと思います。後から税金の支払い義務がくるのかと・・・ 皆様、どうしてるのでしょうか? まだ、高額の配当はありませんが心配です。 取り越し苦労かとおもいますが、よろしくアドバイスお願いします。

  • 不労所得(例えば競馬)の税金対策と活用法

    ずばり競馬で50万円以上儲けた場合の税対策を教えて下さい。 競馬場やウイングで購入した場合、多額の配当があったとしても本人が 黙っていれば税務署に知れることがないので問題がないと思います。 今は便利な世の中になったものでJRAは、競馬場に行かなくてもネット投票とネット銀行を活用することで競馬を楽しむことができます。 この時、ネット銀行に証拠が残っているので、諸経費を引いて50万円以上の儲けがでた時、税対策が当然必要になるのでは思っています。 そこでお聞きしたいのです。 1、黙っていれば分からない? 2、白申告をした方が良い? 3、青色申告をすべき? 4、儲けたお金で金や土地を購入したらどうなりますか? 5、法人化し、競馬を投資として事業ができますか? 6、競馬投資を法人化し、その儲けで不動産購入できますか? 税関係は全くの素人です。宜しくお願いします。

  • 税金

    市民税・府民税 申告書が届きました。 会社に勤めていて収入はその会社からの給料しかありません。 また、毎月給料から住民税がひかれています。 それでも申告書を提出しないといけないのでしょうか。

  • 競馬、競輪等の税金について

    最近インターネット投票で競馬、競輪を買っています。ここの質問で 全て見てはいないのですが配当金-購入金額=50万円以上の払い戻しに対して税金が掛るのを知りました。そこで質問ですけど、 1 1レースで50万円以上の配当が当たった。 2 少しずつ当てて年間50万円以上当たった。 1は払わなければいけないとわかったのですが 2の今日は1万円。次に3万円。っていう風に当たっていって年間トータル50万円以上の払い戻しがあったらやっぱり税金を払わなければいけないのですか? そして、もしネット投票で50万円以上勝ったとして知らんフリしてたら税務署から申告の通知が来るのですか? そこら辺がよく分からなかったので(質問内容も分かりにくいと思いますけど)良ければ教えてください。お願いします。

  • 土地譲渡所得後の県民税、市民税について

    土地譲渡所得に対する課税の中心は、所得税(15%)と住民税(5%)ですが県民税や市民税も増額となるのでしょうか。 例えば土地譲渡所得が900万円の場合、所得税135万円と住民税45万円ですが県民税や市民税は増額となるのでしょうか。 配偶者控除等は総収入の上限からゼロとなりますのでその分税金が増えますが県民税、市民税について教えて頂けますでしょうか。

  • 税金について

    税務署から確定申告の出ききたいことがあるということで、手紙きたのですがなんせ自分から電話すると電話代自己負担だし、で見て電話しないあとで直でハローワークのついでに税務署あったのできいたらあんのせ延滞税2600円の支払いがかくていしてしまい、ちゃんとでんわしていればこの2600円はなかったのにということで、はじめから手紙に延滞税多くかかるカモとかかかれていれば電話すぐにでもしたと思うのですが、そんな延滞金のことなんかいっさいかかれていなかったのですがこのようなケースだとたかが2600円だし基本的にしょうがないのでしょうかね・・? 法的にうっ耐えても最悪特定非営利投資系株系のところで最低でも2000円はかかると聞いたので

  • 医療費控除の還付金が0円だった場合

    今日、夫と一緒に医療費控除の確定申告に行ってきました。 私たちはあまりよくわかっていなくて、還付金があると思って税務署に行ってきたのですが、夫の源泉徴収額が0円のため、還付金がありませんでした。 でも、住民税が安くなると思うのですが、源泉徴収額が0円なら、税務署に行かず、市役所で市民税申告(?)をした方がよかったのかもしれませんが、病院の領収書はすべて税務署に渡してしまったので、今更市役所に行くこともできません。 税務署で医療費控除をしてしまっても、住民税は減額してもらえるのでしょうか? 税務署から市役所へ医療費の情報がいくのでしょうか?

  • 過去の住民税の申告方法を変更して税金を取り戻したい

    2022年の所得税の確定申告時を昨年2月にetaxでしました。株式の損失を繰り越すために総合課税で申告しました。その後税務署に相談した結果、住民税の申告については住民税と国保税が上がるので「住民税の申告不要制度を申告」したほうがいいと言われ、役場に行ってその旨伝えたのですが、税務課職員は初めて聞く感じでよくわからないといわれて、課長が出てきたのですがその時の返事が「はぁ?、はい、わかりました。」といった感じでちゃんと伝わったか心配でした。 その後、2023年の住民税と国保税を見て高いなとは思いましたがそのまま支払いました。今、申告の時期になって思い出しまして「住民税の申告不要制度」が使えていなくて悔しく感じています。株式の所得として200〜300万は計上されていると思います。当時私も勉強中だったのであまり詳しくなくて役場の税務課に口頭で伝えていただけでした。 そこで質問ですが、今から住民税の申告方法を変更して住民税と国保税を取り戻せないのでしょうか?

専門家に質問してみよう