• 締切済み

電気式床暖房について

pont-nufuの回答

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.1

どの程度の大きさで設置されるのでしょうか? ウエブサイトから計算すると、8畳間/8時間で1日100円ですから、4坪で1ヶ月3千円、30坪なら2万2千5百円かかります。 ただ、電化上手等の契約だと昼間は割高になったりしますのであくまで目安だと思います。 タイマー等は付いているのでしょうか?寝るときに機っても朝はタイマーで立ち上げておきたいですね また、以下の注意事項が機になります、キッチンには使わないのでしょうか? 床暖房部に水などの液体をこぼした場合は電源を切って、すぐにふき取っていただければ大丈夫です。濡れたままご使用になられますと、感電のおそれがありますので、完全に床暖房部分が乾くまでご使用はお避けください。 床暖房にすると、床暖房専用の高価なフローリングを使用しますので、初期コストがかなりかかると思われます、床暖房本体、工事、普通のフローリングとの差額コストを確認されたほうがよいと思います。 ビルダーさんの施工事例や実際の光熱費、実際に使用されているお宅への訪問等で確認されたほうがよいと思います。 可能であれば蓄熱暖房機もお勧めします。

sayhello
質問者

お礼

>床暖房にすると、床暖房専用の高価なフローリングを使用しますので 床暖房対応のフローリングの差額は6万円ほどです。 >床暖房部に水などの液体をこぼした場合は電源を切って、 キッチンには使わない予定です。 >ビルダーさんの施工事例や実際の光熱費、実際に使用されているお宅への訪問等で確認されたほうがよいと そうですね。そうします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気式床暖房は何がお薦めですか?

    マンションリフォームで床暖房をと考えています。 これは、主暖房として考えていますので、性能やコストなど気になることがいっぱいです。 残念ながら制約があって、電気式のみ設置が可能です(灯油、ガスはNG)。電気式床暖房と言ってもいろいろあるようで、まったくの素人なので悩んでいます。 ○イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスなどからどのような方式の商品がよいのでしょうか? ○商品能力や保証期間、メンテナンス体制などから、具体的にどちらののメーカーの商品がお薦めでしょうか? ○設置場所や設置範囲など、気をつけるべきことはありますか? 実際に使っていらっしゃる方、専門家の方、いろいろにご意見をいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 床暖房の電気代

    電気式の床暖房で困っています。 家をリフォームし床暖房電気式をつけました。 家具を置いたりするところにはいらないとリフォーム会社から言われ リビングの一部真ん中だけにあるようです。 その上に直に座っていると確かにあったかいのですが、なんせ合わせて10畳ほどのキッチンとつながったリビングの2~3畳ほどしかないので、全然部屋中暖かくなくて、エアコンに、石油ファンヒーターをつけてます。 私たちのイメージでは床暖があれが部屋中ぬくぬくで、他の暖房器具はいらなくなると考えていました。電気代がないときより1万円以上高くなっていました。使ってる頻度としては日曜は12時間以上、平日は4時間ぐらいです。電気式の床暖房は暖かくないのですか?こんなに電気代がかかるものなのでしょうか?教えてください。

  • 電気床暖房のこと

    フローリングの居間には電気の床暖房が入っていますが、そこにラグサイズのカーペットやホットカーペットカバーを敷いても大丈夫でしょうか? 床暖がカーペットを通してだと体感まで伝わりにくいものでしょうか? それと、上にカーペットを敷き、敷いた為に電気代がかかった、とかはありませんでしょうか? よくある商品の肩書きには、「ホットカーペットカバーとしても使えます」と書いてある物もありますが、 「床暖房の上にも使えます」と書いてあるのを見たことがありませんので、 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電熱線式と温水式床暖房どっちがよい?

    これから神奈川県に新居を建築予定です。 オール電化にしてリビング・ダイニングに床暖房を入れることは決めたのですが、その種類を迷っています。 広さは15畳程度で、冬の暖房機としてはエアコンと併用を考えています。 ・電熱線式は設置コストが安いがランニングコストが高い ・温水式は設置コストが高いがランニングコストが安い 上記の条件は承知しています。 日当たりは良く居室部分は全てペアガラスです。 使用条件によってどちらが良いかが決まると思うのですが 夜や寒さが厳しい日などスポット的に床暖を使えば十分暖かいのでしょうか?それとも一日中つけっぱなしになるのでしょうか? 神奈川県東部なので、寒さは厳しくなく雪が積もったりすることもめったにない環境です。 どちらが良いかなど、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 蓄熱式床暖房の使い勝手は?

    蓄熱式床暖房について教えてください。 現在、24時間全館暖房をめざして1F全フロア床暖房を蓄熱式で検討中です。 候補として電気式では土壌蓄熱式を、温水式ではコンクリートに蓄熱するボイラー式を考えてますが、この両者についてどちらがいいかご意見をお聞かせください。特にランニングコスト、暖房能力、メンテナンス性(コスト)について知りたいのです。特にメンテについてはボイラー温水式はあまりいい評判を聞きません。逆に電気式はメンテフリーを謳ってますが本当のところはどうなんでしょうか。 また、温水式の熱源として太陽熱ソーラー温水器と組み合わせたタイプも見つけました。ランニングコストは確かに安そうですが、メンテはいかがでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 暖房について・・・

    我が家の暖房について少し困っています。 同じような経験者の方でよいアドバイスがあれば教えてください。 現在、賃貸マンションの16畳のリビングの暖房で困っています。電気の床暖房とエアコンが設置されています。 エアコンの設定温度は24℃、床暖の設定は27℃にしています。すべての窓やドアを締め切っていても寒さを感じることがあります。オイルヒーターも試しましたが、電気代がかさむので寝室専用にしました。 石油ヒーターは面倒なので考えていません。ガスヒーターなどを検討した方が良いでしょうか?今のエアコン&床暖だけでも16時間つけっぱなしなので、次回の電気代が心配です。 良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 電気式床暖房のPTC式床暖房でお勧めのメーカーを教えてください

    電気式床暖房について質問です。 新築に伴い床暖房の設置を考えてます。オール電化でエコキュート導入しますが、イニシャルコストの関係で、温水式ではなく電気式にすることにしました。 使用範囲は、キッチン足元とリビング9畳のみです。エアコン併用で、補助的暖房と考えております。 そこで色々調べた結果PTC式の床暖房に決めたのですが、どこの商品が良いのかなかなか決められません。 自分なりに調べた結果、ミタケ電子のパセロやぽからが候補にあがりましたが、建築会社の提示してきた物は、  株式会社ツツミ EG事業部 ツツミダンデー http://www.tsutsumi-g.co.jp/eg/index.html でした。 これもPTC式です。 一番お値打ちになるそうです。 でも調べた最中一度もHITしませんでした…。 そこで、 ツツミダンデー・パセロ・ぽからを使用されている方の意見が聞けたらと思います。 温まり具合、電気代 …等々 PTC式は立ち上がりに時間が掛かるとのことですが、実際どれくらい時間がかかるかも知りたいです。 あと、他にお勧めのメーカーがございましたら教えてください。 長文失礼致しました。 よろしくお願いします。

  • ガス温水床暖房について教えてください。

    ガス温水床暖房について教えてください。 この床暖房はガス代がすごくかかるので使っていない、 という話も聞くのですが。 今度購入予定の戸建分譲住宅には標準仕様で最初からガス温水床暖房 がついているのですが無駄な設備ということでしょうか。 今の私の家でも、ガス給湯から石油給湯に変えた経験があります。 費用は3分の1くらいになりました。 費用はできる限り節約したいです。 この種の分譲住宅では、ほとんどガスの床暖がついています。 実際に使用されている方のご感想をお聞かせください。

  • 戸建新築床暖房について

    戸建新築(埼玉県) 15畳リビング 暖房検討中 PTC式床暖房についてのご意見を下さい。  設置費用  ランニングコスト  PTCのメーカー 以下の理由によりPTCを検討することとした。 床暖房か蓄熱暖房か  蓄熱式は、設置スペース、温度調整に難あり故に床暖を選択 床暖  ヒーター式かヒートポンプ式温水式か  ヒートポンプ式温水式は、メンテナンス(不凍液の交換、室外機の手入れ等)

  • 床暖房対応カーペットについて

    昨年の秋に一戸建てを新築しました。 リビングに床暖房を導入しました。 フローリングはDAIKENの床材で、床暖房はダイキンのヒートポンプ温水式です。 床暖房の上に家具やカーペット、ラグなどを敷くと そこに熱がこもって床材がひび割れたりする。床材によくない。と聞いた事があり、 我が家では何も敷かずに床暖房を使用しています。 それで知り合いにそういうことを離したら、床暖房対応のカーペットがあると教えてくれました。 床暖房対応カーペットで検索すると結構な数がヒットするのですが、 その床暖房対応カーペットの商品説明を読んでみると、 「熱に強い」とか「耐熱加工」などカーペットの側のことばかり書いてあり、 床暖房側のことは書いてありません。 この「床暖房対応」とはカーペットのことを保証しているだけで、 床暖房(床材)の保証までをしているのではないのでしょうか? 床暖房対応と対応でないカーペット、実際に床材の上に敷いてるのですから、 熱がこもりやすくなりますし、どちらも床材に影響を与えそうです。 …と思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?