• ベストアンサー

ペットボトルを熱で溶かして好きな形に固める方法

ペットボトルを熱で溶かすといろいろな形になると思いますが、これを予め用意しておいた型に流し込んで固めることは可能でしょうか。

noname#194289
noname#194289
  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

業務で樹脂を扱っています。 結論から言いますと、無理ですね。 ペットボトルのPET樹脂を再利用するには、洗浄→粉砕→乾燥→樹脂成形機による加工が一般的な工程になります。 洗浄と乾燥が不十分ですと、形にしても強度が不足します。 また、専用の樹脂成形機で加工しないと、融解する際に均一に熱とが加えられませんし、成形時に圧力を掛けないと強度も形状も満たす事ができません。 もしも、ペットボトルの樹脂に限らないで、樹脂を使って自由な形を作りたいのであれば、下記の様な商品があります。 これなら一般の方でも簡単に樹脂成形できますよ。  http://www.rakuten.co.jp/brico/429678/819794/#849803

noname#194289
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7097)
回答No.2

一般にプラスチックの成形品は成形しやすい最適温度で溶かしておいて何秒かで固まるような温度に保たれた金型に高い圧力で短時間で流し込んで作ります。 樹脂は粘度が高く形どおりの製品を作るにはこのような高い圧力と温度管理が必要です。 温度を上げると粘度は下がりますが樹脂が分解したり焼けたりしますので製品となりません。 また、金型内から取り出すために製品には少しの傾斜を付ける事、凹みがあると樹脂が収縮して食いつくためにピンを組み込んで製品として支障が無いところを押し出して取り出します。 金型は樹脂がくっつかないようにきれいに磨きます。(鏡面仕上げ) 金型には空気が入りますから空気が抜けるように角となる部分に圧力が掛かった時に空気が抜けて樹脂が出ないような1/100ミリ程度の隙間(空気抜き)を作ります。 まともな製品を作るための射出成形機は何千万円です。 http://www.geocities.jp/tukuba777/page2.html 金型は何十万円以上です。

noname#194289
質問者

お礼

すごく納得できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PETボトルの形について

    PETボトルの形について ペットボトルはなぜ、底が大きく、飲み口に近づくにつれて、小さくなるのでしょうか? ペットボトルの形の由来や、飲み口の大きさが決定された理由などを 知っておられる方、または、サイトを知っている方、 ぜひ教えてください。 お願いします。

  • ペットボトルの形について

    どんな形や容量のものがあると良いなと思いますか。 鞄が型崩れしない ひらべったいペットボトル とか

  • ペットボトルの形の違い

    伊右衛門のペットボトルについての質問です。 スーパーやコンビニで買ったものと、自動販売機で買ったものとでペットボトルの形が違うのですが、何か意味があるのでしょうか? 具体的には、店頭で買ったものは細長く、少しくびれがあるように見えます。 一方、自動販売機で買うと店頭のものより太く、ストレートな形をしています。 なぜこのような違いがあるのでしょうか? また、店頭と自動販売機でペットボトルの形が違うのは、伊右衛門だけですか?

  • ペットボトルの素材を自由に曲げる方法

    ペットボトルの素材を使って自由に形を変えようと思い,熱をかけると固まった後、弾力や透明度がなくなってしまいますが,形を変えて固まった後も、もとの弾力とか透明度を保つ簡単な方法がありますか?

  • ペットボトルの熱伝導率は?

    ペットボトルに使われている材料とその熱伝導率が分かりません.分かる方お願いします.

  • ペットボトルに巻かれているラベルを展開したときの形について

    ペットボトル(500ml、350ml)にはさまざまな形があり、側面には商品名などが印刷されたラベルが貼ってあります。 このラベルを展開するとどういう図形になるのか疑問に思ったので質問させていただきました。 たとえば、『伊右衛門』です。(http://www.suntory.co.jp/softdrink/iemon/menu.html) 真ん中がくびれていて細長い形になっています。 ペットボトルに巻かれているラベルは展開するとどういう図形になっているのだろうかと思って、展開してみましたが、ふたに近いほうが丸まっていてどういう図形なのかわかりませんでした。 どなたか教えてください。 ⇒紙をどういう形に切れば、『伊右衛門』のペットボトルの側面を巻くことができますか?

  • ペットボトルを熱で溶かした場合の毒性

    ペットボトルを熱で溶かした場合の毒性 ペットボトルを細かく裁断し金属の容器に入れてうまく温度を調節しながら加熱すると、水あめのようになりますが、このように溶けたものの一部は蒸発して呼吸器などに何か害などはないのでしょうか。燃やしても無害ですと書いてあるプラスチックもあるので大丈夫なのかもしれませんが、ご教示お願いいたします。

  • ペットボトルの型取り方法

    表題の通りなのですが、ペットボトルの側面にある持ち手の模様の部分の凹みを何かを使って型取りしようと思います。 アノ小さなくぼみに樹脂かなんかを流し込んで型を取りたいんですが、ペットボトルにくっつかずに比較的早く固まって、ピンバイスで小さな穴をあけられる素材ってありますか?  水性アクリルペンキかプラカラー等の感スプレーで色も塗りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • コンビニのペットボトル

    どこのコンビニの裏にペットボトル置いてあるのですか? どうするやつなのでしょうか? また、1.5リットル型のペットボトル(三ツ矢サイダー や ファンタの型やつ)が大量に欲しいのですがくれるでしょうか?

  • ペットボトルの形状について

    今、いろいろな形のペットボトルがありますが、このペットボトルの形には、基本的な何か「決まり」があるのでしょうか?