• ベストアンサー

dimsyl sodiumの作り方

DMSOとNaHを混ぜて、Dimsyl Sodiumを作りたいのですが、ただ混ぜるだけでいいのですか? 論文には、NaH(33.6 mg, 1.40 mmol)in DMSO(4 mL)としかかいてません。参考文献でもいいのでどなたか教えていただけませんか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48539
noname#48539
回答No.2

懐かしい試薬ですね。昔は良く作りました。 作り方: 1:まず、無水DMSOを作る:CaH2と2日ほど撹拌してアルゴン気流下減圧蒸溜する。 2:先に60%ミネラルオイルで覆われたNaHをナスフラに入れて、アルゴン雰囲気にしたのち、シリコンセプタムのところからシリンジでDMSOを入れる。そのご、60度位に加熱すると反応して出来る。

kazu6yo
質問者

補足

手順を詳しく教えていただいてありがとうございます ところで反応の追跡はどのように行なえばいいのでしょうか? 下記の論文にはダークグレイの溶液と書いてありましたが、色がダークグレイになったら出来ていると判断していいのですか?

その他の回答 (2)

noname#48539
noname#48539
回答No.3

>下記の論文にはダークグレイの溶液と書いてありましたが、色がダークグレイになったら出来ていると判断していいのですか? よいと思います。

kazu6yo
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

たしか、加熱しなければダメだったと思います。 たとえば、Organic Syntheses, Coll. Vol. 6, p.531 (1988); Vol. 50, p.62 (1970).に例があります。他にもたくさんあるでしょうが、検索するとこれが出てきました。 ところで、基本的なスキルはありますよね?NaHの使い方を誤ると危険です。まあ、33.6 mgなら危険というほどのこともないかもしれませんが、量が少ないので技術的には難しいかも。

kazu6yo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速文献をプリントアウトしました NaHを取り扱うのは初めてですが、MSDSなどを参考に十分注意して実験したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リン酸ナトリウム緩衝液とは?

    5 mg のパンクレアチンを含む、0.2 M リン酸ナトリウム緩衝液 (pH 8.0)を作りたいのですが、リン酸ナトリウム緩衝液とは、 リン酸緩衝液とは別物なんでしょうか? 日本語の文献には 「5 mg のパンクレアチンを含む、0.2 M リン酸ナトリウム緩衝液 (pH 8.0)」と記述されていたのですが、もとの文献には、 7.5 ml of 0.2 N sodium hydroxide and addition of 5 mg pancreatin in 7.5 ml of pH 8.0 phosphate buffer とありました。この文章からはpH8.0のリン酸緩衝液7.5 ml中に、 0.2 N水酸化ナトリウム7.5 mlとパンクレアチン5 mgが入っている かのように理解できるんですが・・・・ どなたか、ご存知のかた教えてください。

  • AMC (7-amino-4-methylcoumarin)の溶解性について

    蛍光物質のAMC (7-amino-4-methylcoumarin)の溶解性について教えて下さい。 最終濃度1mMで使う予定なのですが、DMSOにどの程度溶けるのかご存じでしたら教えて下さい。 CALBIOCHEMのホームページでデータシートを見ると Solubility: Acetone (10 mg/ml), DMF, and DMSO となっていますができればStock solutionは 1M くらいの濃いDMSO溶液に したいので経験のある方は調製方法を教えて下さい。

  • DMSO

    こんにちは。 今溶液調整をしています。 海外の論文に溶液調整の条件が書いてあったのですが それによると 「A was dissolved in dimethyl sulfoxide (DMSO,final medium concentration: 0.05% DMSO)」 と書いてありました。 これは、『0.05%のDMSOが溶けた溶液にAは溶けます』という意味ですか? それとも、『DMSOに0.05%の溶液Aが溶けます』という意味ですか?  どちらなのか分からず困ってます。 どなたかおわかりの方、よろしくお願いします。

  • 架橋剤DSPについて

    現在架橋剤(DSP)を用いてあるタンパクータンパク相互作用を検出しようとしているのですが、氷上でDSP stock(50mM in DMSO)をcell lysateに1mMになるよう加えると白濁し、全然溶けません。論文を見て試薬を調整しているので、濃度などが間違っている訳ではないと思うのですが、なにぶん論文だけを参考にしているので、何か間違っているのかもしれません。もし行ったことがある方がいれば、教えて下さい。

  • 精子細胞回収に小球?

    Resting cells were obtained by centrifuging late exponential phase cultures, washing the pellets three times in 0.1M phosphate buffer (pH8.0), and suspending these in an incubation medium consisting of buffer amended with ammonium sulfate (1 mg N/mL) and sodium acetate (3 mg C/mL). 休止細胞は、対数増殖期末期の培地を遠心分離し、0.1Mリン酸塩バッファー(pH8.0)の中で小球を3回洗い、硫安(1mgのN/mL)および酢酸ナトリウム(3mgのC/mL)で修正されたバッファーから成る培地中にこれらを浮遊させることにより得られました。

  • 和訳をお願いします

    英文の薬品表示です。 Active Ingredients (in Each 118 ml Delivered Dose): Dibasic Sodium Phosphate (7 g), Monobasic Sodium Phosphate (19 g). Inactive Ingredients: Benzalkonium Chloride, Disodium EDTA, Purified Water. よろしくお願いします。

  • 論文英語

    ある論文の一文です。 「We estimated sodium intake from sodium excretion normalized for urinary creatinine excretion in order to account for collection errors」 の意味を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 参考文献の数え方。

    参考文献の数え方が分からず困っています 60個(?)の参考文献を用い、卒業論文を書きました。 この場合 >参考文献60報を用い、論文を作成 と書くのでしょうか?

  • 有機酸分析について

    有機酸を分析しようと考えています。 参考書なのでは標準物質の濃度がmg/mlと書いていますが、酢酸や乳酸などの液体はどのようにして、mg/mlにすればよいのでしょうか? 基本的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 引用文献と参考文献の両方に、一つの文献を書いても良い?

    卒業論文を書くにあたって質問があります。 論文の最後に「参考文献」と「注」を書くのですが、そこで迷ったことがあります。 「注」の欄に引用した文献を記載して、さらに同じ文献を「参考文献」として記載してもよいのでしょうか? つまり、ひとつの文献を、「注(引用文献)」と「参考文献」の両方に書いてもだいじょうぶでしょうか? よろしくお願いいたします。