• ベストアンサー

投函して下さいを丁寧に言うと?

kurotanzの回答

  • kurotanz
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.1

こんにちは。 封筒を送り返して、という意味でしたら、 「大変お手数をおかけいたしますが、当方までご送付くださいますようお願い申し上げます。」 でよろしいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 嫌な投函物

    嫌な投函物 私の住んでるマンションはかなり投函物が多く困っています。 一般的な(住宅購入や飲食)の勧誘の投函物はまだ我慢できるのですが、 ここ半年くらい、風俗店の勧誘カードのようなものが、しょっちゅう投函されていて 気持ち悪くてあまり良い気分ではないです。 ファミリー世帯だと子供に悪影響が出そうで怖いそうです。 住人どうしで話をしてもどうしたら止めれるのか判らず… こういったものを止める方法は無いのでしょうか? ちなみにそのカードには、店名、携帯番号が記載されてます。

  • 投函をやめさせたい

    自宅のポストに入っているチラシがうざいです。 毎回郵便物とチラシと分けて、ちらしは古新聞 にまとめて処分しています。この手間たるや 結構多いのでは。 話は逸れましたが、そうしたら投函をやめさせられ ますか?ポストに投函禁止と書いて、それでも投函する 輩には広告主に直接抗議するとか、効きそうですね。 いい妙案はありますか?

  • 間違えて投函・・・

    今月20日締め切りの取引先への請求書を 昨日(15日)間違えて「年賀状投函口」に入れてしまいました・・・。 いつもは普通郵便の投函口なのに変わってるの気づかなくて・・・。 こういう場合ちゃんと届けてもらえるのでしょうか?

  • 年賀状の投函について

    今日午前中に、年賀状をポストに束ねて投函しましたが、投函口に「年賀状」と表記がなく、通常の「はがき」「その他」となってたので、とりあえず「はがき」に投函しました。 きちんと元旦に配達されるか不安です…。 ただ、束ねて投函したので大丈夫と祈っているのですが、どうなんでしょう。

  • メール便の投函済みで投函してない配達員

    メール便についてなのですが、投函してないのにwebで確認すると、投函済みにいつもしています。前の住所でも、7割はしていました。 今日も、届いてないので確認を夜7時くらいにし、今日投函予定とあったのですが、12時過ぎたとき確認したら投函済みとしていました。何かいい加減すぎていらいらします。 みなさんの地域ではどうですか?

  • 年賀状は、いつから投函できますか

    上記のとおりです。 何日から投函できますでしょうか。 また何日までに投函すれば元旦に届きますか。 検索しましたが、分かりませんでした。

  • 投函した内容について

    先ほど質問を投函したんですが、検索欄で探した結果、そこにも載っていません・・・・一体どこにいってしまったんでしょうか? マイページを見ると、確かに投函したと書いたあるのですが・・・・ 回答宜しくお願いいたします!!

  • 動画を投函したいが出来ない

    動画の画像がウインドーメデイアプレイアーに入っているが、投函するにはライブラリービデオに入って無いと投函出来ないので、ウインドーメデイアプレイアーの画像をライブラリビデオに移したいが移し方が分からないので教えて下さい。

  • 投函不要表示があるポストへのチラシの投函対処どうする?

    ドアポストですが、ピンクチラシではないチラシが投函されていました。ポストには投函不要と明記、複数のポスティング業者の意見を参考に、投函不要の下に、投函すると罰金を払う義務が生じる。警察への通報、ごみの不法投棄を行う旨も明記していました。 それでも投函されていました。 みんなさんなら、この場合どうしますか。 1;ポスティング業者へ連絡する。 2;罰金をポスティング業者か投函者へ請求 3;警察へ通報 4;警察へ被害届けを出す どれをしますか、複数でも可能です。

  • 『年賀』と書かずに投函

    先日、私製はがきに年賀切手を貼り、年賀専用のポストに投函しました。 年賀切手を貼ると、はがき自体に赤で印刷された『年賀』の文字が隠れてしまい、 どうしようかと思いましたが、『年賀切手だし大丈夫だろう』と思い、 安易にそのまま年賀専用のポストに投函しました。 でも、今になって不安になり、調べてみたら、赤で『年賀』と書いたほうが間違えないみたいですが、 既に投函してしまっているので、どうしようもないのです。 年賀切手を貼り、年賀専用ポストに投函しても、赤で『年賀』と記載してないと、年内に配達されることはあるのでしょうか???