• ベストアンサー

車購入について

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.4

予算が分からないので何とも言えませんが、マークXジオが挙がっているので300万前後でしょうか?(発売間もないので新車購入になるかと。) トータルな条件から言えばプレーマシーかな?(マツダは値引き大) 走りで言えばオデッセイ(MPVも結構走る。) 広さで言えばMPV(マークXジオのサードシートは補助的なモノとして考えて下さい。) 私なら1番にMPV!2番はプレマシー!(マツダびいきではありませんが、前モデルMPVに乗っているので...。)

kou-suke-m
質問者

補足

回答ありがとうござます。 走りについてゆうとMPVとプレマシー、オデッセイとMPVではかなり違うのでしょうか?オデッセイとプレマシーではだいぶ違いますよね? あと今考えているグレードなんですがオデッセイ(24L Kパッケージ、24L、24Mエアロパッケージ)、プレマシー(20S、20Z)、MPV(23Cスポーティーパッケージ)です。 価格的にはどれぐらい違うのでしょうか? ちなみにストリームはコメントされませんでしたがあまりよくないとゆうことなのでしょうか? 返信お願いします。

関連するQ&A

  • 車の燃費を教えて下さい

    各車種の実際の燃費を教えて頂ければと思います☆ (街乗り) ・エスティマHV ・SAI ・オデッセイ ・マークXジオ ・プリウス ・ブレイド ・アリオン ・マークX

  • みなさんならばどの車を選びますか?

    みなさんならばどの車を選びますか? なぜその車を選んだのか(燃費が他に比べていいとか、居住性がいい、総合的に見てこれだなど)も教えていただけると幸いです。 エアウェイブ・ストリーム・オデッセイ・ウィッシュ・アイシス・イプサム・MPV・ウイングロード

  • 最近の車は・・・

    最近の車はAT車が多く、MT車が少ないのが残念です。 今後もこの傾向は続くと思いますが、復活して欲しいMT車、 現行車でMTを追加して欲しい車はありますか? マークII、チェィサー、ブルーバード、スカイライン、アコード、等スポーツタイプのセダンが数多く存在していた時代に戻りたいです。 現行車ならオデッセイ、ストリーム、エクシーガ、プレマシー、MPVあたりでスポーツタイプMTなんか作れば良いかも。

  • 車の購入迷ってます・・・

    車の購入迷ってます・・・ 7人乗りで車高が低い車を探していて、今のところ候補は ホンダ フリード・ストリーム トヨタ アイシス・ウィッシュ・シエンタ・パッソセッテ 日産 ラフェスタ マツダ プレマシー スバル エクシーガ なんですが、この中で自分的にはこれがいいと思うよ?自分これ乗ってるからおすすめするよ? みたいなのがありましたら教えて欲しいです。

  • ストリームは海外では売れているのでしょうか?私はクルマ選びのひとつの要

    ストリームは海外では売れているのでしょうか?私はクルマ選びのひとつの要素として海外で評価されていることを挙げます(「アウトバーン」などの日本と違う過酷な条件で走ることに耐えられるクルマということです。) ここでお聞きします。ストリームは5ナンバーです。ということは海外では3ナンバーのオデッセイやプレマシーの方が評価は高いのでしょうか? 私の中では3ナンバーがより海外向けにつくられているという認識なのですが。

  • 車購入後の後悔

    こんばんは。 近々車を購入予定で候補が2車種あります。 A車・・・第一候補。外観のデザイン、内装のデザインがかなり気にいっています。しかしタイヤの径が大きく小回りがきかなくて、SUVなので街乗りの乗り心地も今ひとつみたいです。値段も少し高いです。 B車・・・第二候補。値段も安く、小回りもきいて街乗りの運転が簡単らしく、普段の実用性ではA車を大きく凌駕しています。しかし、外観・内装ともにデザインが好みとかけ離れています。 知人に、「使い辛くても気にいった車を買うのが一番。」という人と、「もし簡単に気に入った車を購入して実用性の悪さに愕然としても誰も責任をとってくれない。気にいった車を買うより、気にいらなくても車の特性が自分に合ってる車を買うほうがいい。」と言う人がいます。 そこで参考までに聞きたいのですが、外見だけで気に入って購入したけど、やっぱり買わなければよかったと感じた人がいれば、具体的にどこをどう後悔したかとか聞かせていただければ幸いです。

  • 車の購入を考えているのですがアドバイスお願いします

    現在mpv(現行型)に乗っています。 燃費が9km/Lと悪いため、新車の購入を検討しています。 アテンザ(ディーゼル)を考えているのですが、どうやらオデッセイの新型が 出る噂を耳にしました。 燃費をはじめ、居住空間を考慮に入れていたのですが、アテンザの試乗で 居住空間と同等に「走り」も視野に入ってきています。 今悩んでいるのは、オデッセイにハイブリッドが積まれ、燃費が向上するという点です。 アテンザは20km/Lの表示燃費ですが、オデッセイが大幅に上回るなら、オデッセイかなと 考えています。 最終的には自分での決断ですが、参考までに、トータル的に考えてどちらの選択が賢明だと思われますか?

  • 仕事で使える車を購入したい

    今、三菱のブラボーに乗っています。 しかし、残念なことに廃車の時期を迎えてしまいました。そこで車の購入を(中古で)考えています。 ですが、どんな車がいいのか分からないので皆さんの体験や、知恵を貸していただきたいです。 購入の条件は (1)行動範囲は主に東京、神奈川、千葉、埼玉です。 (2)高速道路をよく使います。 (3)税金がなるべく安いものがいいです。もちろん燃費もいいものなどがいいです。 (4)商売道具(内装関係の仕事です)を積み込むので 室内は軽ワゴンの運転席以降の広さが欲しいです。 (5)値段は乗り出しで50万前後です。年式等にもよるとは思いますが・・・ 以上が大体の条件ですがどうでしょうか? みなさんが乗ったことがある車でお勧めなんかはありますか?どんな些細なことでも構わないので情報提供をお願いします。 *ちなみにトヨタでお勧めがあったら車種はなんですか?

  • 車の購入について

    私はバイクが好きで冬でも問題なくバイクで仕事に行ったりしていますが、もう雪がふりそうだし、-0度ともなると道が凍ってたりするのが怖いので車の購入を考えてます。 色々調べているとホンダのストリームがいいなと思いましたが、1.7L、1.8L と 2.0があるようでどれにすればいいのかまったく・・・・そこで意見を聞かせてください! この中ではどれをおすすめしますか?早さは求めませんし、たまに家族と乗ったり、雪がふった日ぐらいしか乗りませんのでやはり燃費・税金・車検が一番安くてお金がかからないほうがいいです・・・他に燃費が良くおすすめの車もあれば是非教えてください~!

  • ホンダ車の中古を購入したいのですが

    中古でオデッセイかストリームを購入しようと思っています。 ネットで見ていると、オデッセイはかなり安い価格がついていますが、なんであんなに安いのでしょうか?(税金がかかる以外にも、性能がよくないのでしょうか) オデッセイかストリームの中古で、本体予算50~80万くらいだと、どんなものがいいでしょうか? はじめはデザインに憧れて、150近く出して最新のストリーム中古の購入を考えたのですが、ナビやCDが内臓されてないものが多く、やはりナビやCDは必要なので諦めようと思ってます。 色は黒で、ナビとCDがついていることを重視しています。(ナビはなくてもCDが絶対条件で、できれば内臓HHDに音楽保存できるものがついていると嬉しいです) このくらいの額だと80万くらいのオデッセイを買うのがベストでしょうか?車の性能などはまったく考えていませんが、どの車もたいして変わらないですよね?まったく初心者なので購入前の注意がありましたら教えて下さい。その他にもアドバイスお待ちしています。よろしくお願いします。