• ベストアンサー

lllustratorとPhotoshopの作業に適したノートPC

DELLのInspironシリーズのノートPCでIllustratorとPhotoshopの作業は厳しいでしょうか。 また、こうした作業に適したノートPCの製品を具体的に教えて頂けると有り難いのですが。デスクトップの方がいいこと、またMacが適していることは重々承知の上ですがソフトとの関係と海外で使用する都合上、ノートで探しています。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

ノートPCはデスクトップPCほどハードウェアの交換が自由にできませんから,コンピュータグラフィック用途と決まっているのなら,液晶画面の大きさ・表示画素数・表示色数についてはケチらない方がいいと思います。 Dell Inspiron 1720(17インチ液晶)のプレミアムパッケージ(メモリ2GB,NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB)で,ディスプレイをカスタマイズ(WXGA+ 1440x900 → WUXGA 1920x1200)してみてはいかがでしょう。ハードディスク容量はお好みで。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1720?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1 メモリ4GBなら万々歳でしょうが,+10万円の価格差は割高かなと思いまして。 (個人向けはVistaしか選べないんですね)

vanjoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。具体的なカスタマイズの方法がこれではっきり見えてきました。ありがとうございます。中小企業枠で会社に買ってもらって後でお金払う手段も探してみたのですが、中小企業でも選べないんです..哀しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#66624
noname#66624
回答No.4

>lllustratorとPhotoshopの作業に適したノートPC >DELLのInspironシリーズのノートPCでIllustratorとPhotoshopの作業は厳しいでしょうか。 lllustratorとPhotoshopを使ってクオリティの高い仕事をするならそもそもノートパソコンは選びません。 だって液晶の大きさがたかだか15インチから17インチ程度ではプロの道具としては情けないです。 デスクトップパソコンと19インチ超の画面を使って作業する事をお勧めします。 解像度はSXGA以上(1280×1024)が表現できるビデオカードと表示できる液晶が必要です。

vanjoh
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですよね、確かにおっしゃる通りなんですけど、海外で使うことが多くなり拠点の移動が増えそうなのでどうしてもノートで探しておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

DELLのInspironだったら1720のCore2Duo搭載機が好ましいです。 (あくまでシリーズ内の目安です) ・CPUはCeleronだとちょっと厳しいです。  (以前程じゃないけどやっぱり厳しいです) ・メモリは多く積んだ方が良いです。  (最低でも1GB以上Vistaなら2GB以上かな?) ・ダイアログウインドウを多く開く事になりますから画面が可能な限り大きい方が好ましいです。 と言う理由から。 蛇足ですがOSはXpの方がいいです。

vanjoh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。こうして項目べつに書いて頂けるとDELLでカスタマイズする際に非常に分かりやすくて助かります。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

その二つのソフトは とりあえず計算がとても多いから速度が速い方が良いよ。 そしてメモリをとても沢山使うからメモリも沢山積んでるのが望ましいね。 他の条件は特に強く推奨には出ないけど画面が広い方が良いかもしれない程度だから上記2つをとりあえず確保できれば大丈夫だよ。 OSはどれにするのか、どんなCPU搭載のにするつもりなのか、メモリはどのくらい積むつもりなのか、それを書くと更に「足りる・足りない」の助言が得られる筈だよ。

vanjoh
質問者

お礼

迅速なご回答本当にありがとうございます。お陰で優先順位が分かりました。OSはXPにしたかったのですが、この種類はカスタマイズで選択できずでした。それ故に悩んでしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいノートPC、いいのないですか?

    2台目のPCとして、ノート型を買おうと考えています。 現在、デスクトップはwindowsを使っていますが、クリエイティブ系の仕事なので、マッキントッシュが欲しくて、powerbookG4を候補に考えていました。 ところが、ノートで使う予定のアパレル系CADがwindowsにしか対応していません。仕方なく、windows機の中から候補をさがして、現在第一候補はDELLのinspiron8000なのですが、最初にpowerbookを考えていた目からすると、あまりに重くて、見た目もいまいちに思えてなりません。 DELL・inspiron8000と同程度のの機能で、せめてもう少し軽いものはないでしょうか? また、DELLのPCをお使いの方に使い心地などお聞きしたいのですが?

  • Photoshop使用に向く、格安ノートPCは?

    デスクトップPCのサブ機として、ノートPCを購入したいと思っています。 主な使用用途は、Photoshop、Dreamweaverなどです。 予算は5万円程度で、中古でも構いません。 現在使用しているデスクトップPCは、 Athlon64 3000+、メモリー512MB、HDD 160GB です。 ディスプレイは、EIZO FlexScanL557を使っています。 できればそれと同等、もしくはそれ以上に快適に作業できればと思っていますが、予算に適いますでしょうか。

  • ノートPCにデスクトップPCをつなげるか?

    私が今使用しているPCはDELLの『INSPIRON 1545』なのですが、今度デスクトップのPCのデータを確認し、さらにデスクトップの方からノートPCの方にデータをコピーしないといけません。 その場合、デスクトップ用のディスプレイ単体は無いのですが、ノートPCにデスクトップの本体を直に繋いでノートPCの方で確認する事ってできるのでしょうか? ゴチャゴチャしていますが、どなかた詳しい方教えてください。お願いします。

  • DELLのノートPCにリカバリ用ディスクは付属しますか?

    DELLのサイトで調べたのですが、リカバリ用のディスクについて明記されていないようなので、こちらで質問させて頂きます。 以前DELLのデスクトップPCを購入した時には付いていたリカバリ用ディスク。 何かしらのトラブルで初期状態に戻す時に便利なので重宝しておりました。 今回ノートPCを購入予定なのですが、2~3の機種を比較のために見ましたが、それらしい記述が無い為、質問させて頂いた次第です。 対象機種は『Inspiron シリーズ』か『Studio シリーズ』です。 DELLでノートPCを購入された方、DELLにこの手の質問をされた方のご回答をお待ちしております。

  • ノートPCの電源が入らなくなりました!

    DellのInspironを使っていますが、電源を入れっぱなしだと不都合が生じる場合があるとかで抜いていたら、しばらくしたら電源が入らなくなりました。一か月ほどデスクトップばかり使っていたので忘れていたのですけど、どうやったら治りますか?

  • ノートPCでイラストを快適に描けるスペックは・・?

    イラストレーターを生業としているのですが、このたび長期入院することになり、病室ではノートPCなら持ち込んでも良いとのことで、PhotoshopやSAIなどでイラストを描くのにあまり不便の無いノートPCを探しています。 また、必要なのは半年~1年の入院期間の間だけ、しかも入院費などで財政状況がかなり厳しくなるため、できるだけ低予算になればと思っているのですが、5~6万のPCでは全然ダメなのか我慢すればギリギリいけるものなのか、10万前後ならそれなりに快適にいけるのかそれとも快適とは言えないが我慢できるかも程度なのか、サッパリ分かりません。 「これくらいのスペック(または値段)なら大丈夫だよ」という指標があれば教えていただけないでしょうか。 また、現在発売されているモデルで良いものがあれば教えていただけると大変助かります。 どれくらいの快適さを求めているか具体的に描くのが難しいですが‥ 例えば、windowsでIEを立ち上げネットサーフをしながら画像資料を探しつつ、ウイルススキャンソフトとメーラーも常駐させ、WindowsMdiaPlayerで音楽を聴きながら、PhotoshopやSAIでイラストを2時間ほど続けて描いても重くならないくらいが良いです。 デスクトップ解像度は1024x768は最低でも欲しい感じです。 「重くならない程度」をもう少し具体的に書きますと、例えば2000x1500ピクセルのファイルが20レイヤーくらい、ヒストリー10個程度の設定で2時間の作業でも筆を走らせて引きつらない程度が望ましいです。 ちなみに所持しているPhotoshopは7.0なのでCSシリーズよりは軽いと思うのですが、Photoshopで重くてもSAIで快適ならそれでも十分です。 このあたりは実際にノートPCで絵を描いてらっしゃる方でないと答えられないかも知れませんが‥ 入院が迫っているためあせっております。 どうかアドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • ノートで十分な作業にデスクトップを薦める回答者の目的は何

    ノートでも多くが7年~10年使われていることはPCに詳しくない人間でも周りを見渡せばわかることです デスクトップの寿命が長いなんて嘘ですよね Core2Duo主流となった今は言うに及ばずPentiumMの1.5GHzぐらいの時代には既に通常利用(ネット、オフィス、動画、音楽再生やPhotoshop)ではデスクトップと大幅な差があるとは言いがたく、デスクトップはただ大きくてうるさくて邪魔なだけの存在です 海外の大手企業のデスクトップとノートを比較しても ノート37800に対してデスクは49800、しかもセレロンです。 ノートで十分な作業にデスクトップを薦める回答者の本当の目的はなんですか

  • ノートPCにスピーカーをつけたい

    私のPC(DELLのINSPIRON8100)にはスピーカーやマイク端子がないんです。スピーカーやマイクはありますが端子がないのです。 でもどうしてもパソコン通信でマイク&ヘッドホンをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? デスクトップ用のボードなら売っているのですがノート用のものはありませんでした。PCカードでもそのようなものはないようです。 ご教授願います。

  • ノートPCを長時間やり続けると・・?

    よくノートPCを3Dネットゲームをやる為に買うなら、デスクトップPCを買った方が良いと聞くんですが、 確かにデスクトップのが大体同じ性能でも値段が安く買えますが、ノートはその分持ち運びに便利ですよね。 安く買える・・・その他にデスクトップの方は他に利点はあるんですか? メモリとか増設する気も無いんですが・・・。 教えてください。 また現在ノートPCで3Dネットゲームをやってるんですが、一日4時間以上電源を付けっぱなしの時もあります。 ノートPCはデリケートだと聞いたので色々心配です。 大丈夫でしょうか・・・。 ちなみにDELLのinspiron6000のノートPCです。 教えて下さい。m(_ _)m

  • Photoshopの入ったMacから。

    突然ですが、PhotoshopのソフトなしでPhotoshopの入ったMacから入ってないMacにどうにかしてダウンロードしてMacで使えるようにできないでしょうか? またイラストレーターも同様にできませんか? 初心者でよくわからないのですが家の固定にPhotoshopが入っているのでノートパソコンでもダウンロードして使えないだろうかと悩んだのがきっかけです。 無知ですみませんがよろしければ教えてください!

このQ&Aのポイント
  • brotherの年賀アプリで年賀状を作成したが、印刷しようとしてもエラーが発生し、印刷できない。
  • 本体とiPhoneは同じWiFiに接続されており、電源を再起動しても印刷できないエラーが表示される。
  • iPhone8(iOS14.4)を使用しており、無線LANで接続しているが、brother年賀状アプリが正常に動作しない。
回答を見る