• 締切済み

好きなところ。

haruharu_2003の回答

回答No.5

こんにちは。 私は逆によくこの質問を彼氏に聞いています^^; 個人的に嬉しかったのは、自分が嫌だと思っているところだと思います。怒っているところとか、ダラダラしてるところとか。 (人によると思うので、様子を見ながら言ってくださいね) あとは上記の方たちが言っているように、内面的なものか、細かいこと(○○で××したときに、▲▲してくれたこととか)かなと思います。 ま、ようするにこの質問にはあまり意味がないんです。 私は、「もっと構って欲しい信号」のようなものにとっておいてもらえたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 確率の計算について

    こんにちは 確率の計算について質問がありましたので、投稿させていただきました。 「3個のさいころを同時に投げて、出る目の最大値が4である確率を求めよ」という問いで、 模範解答は、「3個の目がすべて4以下である場合から、3個の目がすべて3以下である場合を除けばよい」とありました。 この回答には納得がいったのですが、 僕は最初、以下のように考えていました 「出る目の最大が4であるということは、少なくとも1回は4がでてないといけない。 3回のうち、ひとつは4が出る確率、と、あとは4以下の目が出る確率を求めればいい。」 ところが、何回やっても、模範解答の解答が出てきません。 ということは、考え方に問題があるのがわかるのですが、 どこに矛盾があるのでしょうか? 回答いただけると嬉しいです。

  • 許せるワガママと許せないワガママ

    こんにちは。 付き合って2年の年下の彼がいます。彼は人からの指図、束縛が嫌い、自由にしていたい人です。 もともと私は、人に甘えたり頼ったりするのが得意ではありません。不満があっても、直接言えない性格です。 まず考えて、友人などに相談して、大抵それでおさめています(我慢しすることも多いです)。 その不満の内容も、私のわがままなのを自覚しているので、口うるさく言いたくありません。(あまり女性の多い飲み会に行って欲しくない、連絡をあまりくれないのでもっとしてほしい…など) 悪く言えば、まったくワガママを言わない人形のような都合のいい彼女かもしれません。それは嫌なんです。。 (1)男性は可愛くワガママを言ってほしいものですか?(不満を言わずおとなしいとつまらないですか?) (2)彼女に言われて可愛いなと思ったワガママを教えてください。 (3)逆に、こういうワガママは嫌だというのを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 韓国で模範タクシーと乗り間違えないためにはどうすれ

    ばいいでしょうか? 模範タクシーに似せたボッタクリタクシーが走っているそうですが、それらと間違わずに模範タクシーに乗る方法はなんですか? ソウル市内だけでなくて釜山など地方都市でも乗るかもしれないので全て教えてください。そもそも模範タクシーは地方によってデザインが変わっていたりするんですか? また電話を掛けて自分のとこまで模範タクシーに来てもらうなんていうことは出来るのでしょうか?

  • 女が男に逆らうのは生意気ですよね?

    私の家は男が無条件で偉いです。 自分が使った皿は洗わない、掃除もしない。女に全部作らせて食べて、あとは居間でテレビを見てゴロゴロするだけ。全ての決定権は男。 ストーブの灯油運びも女が吹雪の中、外まで取りにいきます。男は踏ん反り返って、早くしろ!と言いながら待ってるだけ。 何か意見をすると、女の癖に生意気だ!女は言うことを聞いていればいい! 女が男に逆らうのは生意気ですよね? 最近の女は生意気だ!という人は私の家族の男みたいな考えなんでしょうね。

  • 何故、最近の女は生意気で、我儘で、自分勝手で、妙に理想が高い人間ばかり

    何故、最近の女は生意気で、我儘で、自分勝手で、妙に理想が高い人間ばかりになって来たんやろか? 全てが全てそういう女ばかりではないのだろうが、最近、性格的にかわいいと思った女に出会った事がない。俺の家内もしかりで、あまりに自分勝手なことばっかり言うから、時々、殴ったろかと思う時があるがDVになってしまうので、そういう訳にはいかない。一体どうすれば、そういう女たちを黙らせる事が出来るのだろうか?こんなばかばかしい事を質問したくないのですが、宜しければご教示いただけましたら幸いです。何卒、宜しくお願いします。

  • おしえて!gooで沢山の回答がほしい

    このページでなるべく沢山の意見を聞きたいんですが、二・三日たつと回答がとまってしまいます。なんとかなるべく多くの意見を得る方法はないでしょうか? けっして回答内容が不満なわけではなくなるべく多くの人の意見を聞きたいんです。 わがままな質問になってしまいますが、どうでしょう? もう一度同じ質問を新しく出すことも出来ないし、困っています。

  • 相手に連れ子がいて結婚している方に質問です

    自分は初婚で、相手が再婚で連れ子がいる方に質問です。 相手の連れ子を愛せますか?(前配偶者と瓜二つ) 納得して結婚したはずなのに、きれい事ではなくて現実に生活している中で、日々募るこの心のわだかまりにどう向き合えばいいのでしょうか…。生意気でわがままに育っている可愛気のない連れ子に、どう接していけばいいのですか? 「子どもは、ただ抱きしめてやればいいのです。罪はありません。」「初めから全部ひっくるめて結婚したんでしょ。」等の回答はご遠慮ください。 (1)どうやって気持ちに整理をつけ、生活していますか? (2)連れ子の養育に対して、相手との考え方は合致していますか?どうやってすり合わせていますか? 以上について、現況が同じ方のみアドバイスください。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼氏いない歴の確認

    最近知り合った男性からメールで、いつから彼氏がいないか聞かれました。 私は男性経験がありません。 だから、このような質問は苦手というか、嫌です。 彼は自己申告をしたのですが、私は「もう暫くいない」と、曖昧に答えました。 このような答え方は男性にとっては不満ですか? 模範解答とかあるんでしょうか?

  • 地球はなぜ青いのか※ほかの質問とは違います 

    ・地球はなぜ青いのか。その理由を説明せよ。 というテスト問題に対し、僕の回答は ・空気には少しいろがついていてそれらが大きな厚みとなってたいきとなっているため。 でした。ちなみに模範解答は ・海があるから。 でした。僕は不正解となってしまったのですが、どうしてもあきらめられず調べてみました。どうやら空気には色はありませんが、青いのは空気に原因があるようです。 しかしこんなものを見つけてしまいました。 http://www.columnland.net/contest/0508/blue/blue11.html 模範解答が正しいのでしょうか。それとも空気に原因があるというのが正しいのでしょうか。教えてください。 ※yahoo質問箱やgooのほかの質問もすべて見ましたが、どれも意見が食い違っていてまとまっていません。「またかよ」なんていわずにどうか教えてください。

  • 学校の先生の子供は、やっぱりわがまま?

    わがままだとか、自分のことだけえれー頑張るんだとか友人に言われたことがあります。見てるとそうでないように見える人もいるのですが、人と極端に違う態度で担当教員にさからったり、不満があると何も言わないでふくれたり消えたりする人がいました。しかし、工員の子供で祖父が警察官つまり両親とそのさらに両親たちに学校の先生でない人も例外でわがままでした。皆様は、どう思われますか? 差し支えなければ、ご回答願います。