• ベストアンサー

心を強くしたい

僕は心が弱いです。 心を強くするにはどうすればよいでしょうか? これから生きてゆくために強くなりたいです。 心を強くする方法をご教授ください。 どうかお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52426
noname#52426
回答No.6

こんにちは >僕は心が弱いです 無理に強くする必要はないと思います。 「心を強くする」=「虚勢を張る」になりかねませんからね。 そうすると、いつか心が折れるかもしれません。 いかなる場合でも平穏としていられるスーパーマンはいませんよ。 昔の話ですみませんが、「武者震い」と言う言葉がありますが、 あれは、合戦を前にして極度の緊張状態を照れ隠している言葉です。 確かに、経験や場数を踏む事は上手く出来れば自信につながります。 逆に、失敗するとそれの体験が潜在意識に残り、同じ場面に当たると 過去の経験が浮かび、また失敗するその繰り返しで逆効果のケースもあります。 参考までに「心を強くする」のではなくて「心を平常にする」方法を 紹介しておきます。 昔から、いざと言う時に「臍下三寸に力を込める」とありますが、 医学的にも間違いはないようです。 そこは、通称「丹田」と言われます。そこには自律神経が密集している 太陽神経叢があり、そこに意識をおいて呼吸する事で平常な状態を 保てる「丹田呼吸法」があります。 自分の「心のあるがまま」で「しなければならない事を行う」森田療法 後は、バイオフィードバックを利用した「自立訓練法」「筋弛緩法」 それから「イメージトレーニング」等があります。 回答者様が調べられて自分に良さそうだと思ったならば、試されるのも一つの方法だと思います。 あくまでも、心を強くするものではありません。 最後に、どんな困難にも「歯を食いしばって」するのが心を強くするとメンタル系の医師に言われた事があります。(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • fellows
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.2

心が弱いとはどういうことでしょうか。 「優柔不断」「恥ずかしがり」「内気」などいろいろありますが、総じて言えるのは、「自分に自信を持つ」ことだと思います。 そのためには、自信の根拠を考えることです。 例えば、AとBのどちらにしよう、どうしようどうしようと悩んで、結局答えが見つからない場合、 AがB(BがA)より優れているのはなぜか、その理由を考えると自信がついてきます。 そうすると、自然に根拠のない自信もついてくると思います。 例えば、友達や好きな人を思い浮かべ、なぜその友達や女の子が好きなのかを考えてみてください。 「こいつのこんな所が好きなんだ」と思えれば、よりいっそうその人のことが好きになれると思います。 それが自信だと思います。 また、自分のことを好きになってください。 例えば、自分にラブレターを書くなんてどうでしょう。 ラブレターには、嫌いな部分なんて書かないですよね。 「いつ、こんなことがあって、そのときからあなたのことが好きです。」 というように、好きになった理由も書いたりしますよね。 それを、一度自分に対してやってみてください。 嫌いなところは絶対に挙げず、自分のいいなと思えるところをラブレターにして書くのです。 心が強い人なんて数少ないです。 誰もが弱い部分を持っています。 ですが、強い部分も持っているから、お互い助け合って生きていくんだと思います。 自分の好きなところを見つけたら、嫌いなところを正すより、まずは好きなところを伸ばしていくのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoko23
  • ベストアンサー率16% (26/153)
回答No.1

夢(目標)を持つことです。 夢のない人間は強くなれません!。 夢や目標をもって努力をしていけば人間として成長できるし必ず強くもなれるはずです。 みんなそうです あなただけではなくみんな弱い部分をもってます。はじめから強い人間なんていません。みんな一生懸命努力をしてそして強くなっていくのです。 あなたも何か夢や目標をもってそれを一つ一つクリアしていけば必ず強くなれますよ。 実は私もすごく精神的に弱い人間です。 生きることが怖くて怖くてしかたありません。 しかしそれでも生きていかなければなりません。 勇気を振り絞って生きていくしかないのです。 その為にいままでいろいろなトレーニングをしてきました。資格を取ったり大学に通ったり時には富士山に登頂したりして日々少しずつ強くなってこれたと思ってます。 とにかく目標を持つことです。 頑張りましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の心が弱くて 困ってます。 小さなことで 胸や胃が ぐー…となります。 心を麻痺させる方法 心を殺す方法 はないでしょうか? .

  • 心の傷をどうやってなおしますか?

    先日、ある人にひどい暴言をはかれて心が非常に傷ついたことがありました。 それから1週間ほど経過するのですが、まだ心が痛みます。このような時、どのようにして心の傷を直していますか?精神的な特効薬をお持ちの方がいらっしゃったら是非ご教授願いますm(__)m

  • 心が満たされません

    何をやっても心が満たされません 趣味だったり遊んでいてもしてる時は楽しいのですが 心が満たされません 頭が霧がかかってるような感じです どうすれば心が満たされますか 頭がおかしくなりそうです 何かいい方法はありませんか 何でもいいです

  • 心の休ませ方

    心を休ませる方法はどんなものがありますか?

  • 心が広く、優しくなる

    心が広く、優しくなる方法ってありますか。

  • 心がきれいになる方法を教えて下さい

  • 心折れてます

    心折れてます 大学四年,終盤に差し掛かり心が半ば折れかかってます.時間がないし,暇がない.こんなとき,自分を奮い立たせる方法はないでしょうか?

  • 心がざわざわします。

    ちょっとした心配事があり、心がざわざわします。 今ここで心配してもしょうがないと思っているのに 気持ちが落ち着かなく、嫌~な気分から抜け出せず にいます。 心が弱っているときのよい対処方法があったら教えて ください。お願いします。

  • 心の育ち方

    心の育ち方というのか、依存心、自尊心、羞恥心など○○心というものは何歳頃に育つものなのか。 またどうすればそれらを育てられるのかやまた逆に開放する方法などが知りたいのですが、どういった種類の本に書いてあるのでしょうか? 心理学系の本に書いてあるのでしょうか?

  • 心のもやもや

    今、毎日が何か心にもやもやができていて楽しく過ごせません。このもやもやを取る方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • Galaxy S23に機種変更後、LBT-TWS10WHを使用すると音がブチブチする感じがし、クリアに聴けません。
  • 対応機種であるにもかかわらず、何度かペアリングし直しても音の改善がされません。
  • エレコム株式会社の製品であるLBT-TWS10WHについての質問です。
回答を見る