血小板が少ない原因と対策!血液検査結果の変動や健康状態の影響は?

このQ&Aのポイント
  • 血液検査の結果、血小板が少ないことが気になっています。4年前と比べて数値が低くなっており、妊娠や出産後に下がることはあるのか心配です。先生には血小板減少紫斑病ではないと言われましたが、なぜ減少したのか不安です。定期的な検査を続ける予定ですが、食事や健康状態、ストレスなどが数値に影響するのか知りたいです。
  • 血小板が少ないということが気になります。妊娠や出産後に数値が低下することはあるのか、また食事や健康状態が影響するのか心配です。先生には血小板減少紫斑病ではないと言われましたが、なぜ減少したのか不安です。定期的な検査を続けるつもりですが、数値の変動の原因を知りたいです。
  • 血液検査の結果、血小板が少ないことが気になります。妊娠や出産後に血小板の数値が低下することはあるのでしょうか。先生によれば血小板減少紫斑病ではないとのことですが、なぜ減少したのか不安です。定期的な検査を受ける予定ですが、食事や健康状態、ストレスなどが血小板の数値に影響するのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

血小板が少ない

最近血液検査の結果を見直すと、血少板が少ないことが気になりました。4年前は23万あったのですが、それから3年たち、 後妊娠後期の採血をみると10万代と11万代でした。 でも、先生に指摘すらされなく、正常だとおもってました。 妊娠すると下がることはあるのでしょうか? それから1年半たって、最近検査にいくと、血少板は11万9千でした。先生には、今の所は、血小板減少紫斑病は、否定されましたが なぜこんな少なくなったのか、不安です。 定期的に、検査するつもりですが、 食べ物や健康状態などで、数値が低くなることはあるのでしょうか? 今の私は、出産して、1年半こどもがあまり寝なく、ストレス&寝不足は、ずっとあります。 関係ないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数31

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

肝炎(B型・C型等)による脾腫の可能性も捨て切れません。 私はC型肝炎から肝硬変になった者ですが、C型肝炎発症時から血小板数は、5万代でした。肝硬変になってからは、25000~35000を行ったり来たりしています。一度、肝臓内科も受診されることをおすすめします。尚、10万前後でしたら内出血による紫斑も出にくいので 外見上の異状は中々見つけられないと思います。蛇足ですが、血小板数は、2万を割らない限り健常人と同じ生活をしていて大丈夫です。

usausadesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応内科の先生には、肝臓などの数値に 問題はないといわれました。 でも、再検査してみて、低いなら、肝臓内科など うけてみたいとおもいます、 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

この場合の「採血手技」とは「採血の手法や腕前」を指すようです。 (あまり自信ないけど、このように覚えています。) 「血管が細く血管を探すのに数分かかる」様でしたら、採血管に直接採血せずに、一度注射器で採血する方法もあります。 この場合、注射器に針を直接付けずに、点滴用のチューブみたいな管をつけ、その先に針を使用して採血するので細い血管でも採血手技が簡単になるようです。 私はいつもお願いして、この方法でやってもらっています。 病院内で検査をしていれば、それほど間違った数値が出ることは少ないです。 私は、病院と検査センターの両方で検体検査に立ち会った事がありますが、病院内での検体トラブルはあまりありませんでした。 検査センターの場合は、持ち運びなどの時間の関係でどうしても数値が不安定になる事がある場合を否定できないようです。

usausadesu
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 病院内では、間違った数値がでることは低いんですよね 次の検査では、点滴用のチューブみたいな管で採血してもらうように頼みます。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

血小板の正常値は ◆14.0~37.9 (×万/μl) です。 血小板の数値異常では次の症状が考えられますが、この値だけを見て判断するものではありません。 高  値 ■骨髄増殖症候群(CML、本態性血小板症、真性多血症、原発性骨髄線維症)  ■慢性感染症(結核、サルコイドーシス、潰瘍性大腸炎) ■急性感染症の回復期 ■鉄欠乏性貧血 ■急性出血後、手術後 ■脾摘後 ■血小板減少症の回復期  ■悪性腫瘍、悪性リンパ腫の一部 ■薬剤(ビンクリスチン、アドレナリン投与時) 〔参考〕小児では血小板数が成人よりも増加しているものが多い。35万/mm3以上を示す小児は、外来患者で約40%、入院患者で約50%にみられ、80万/mm3前後にまで増加している小児もみられる。 低  値 (1)血小板産生低下 (先天性のとき)■遺伝性血小板減少症 (後天性のとき)■再生不良性貧血(高頻度) ■巨赤芽球性貧血 ■骨髄への浸潤        (白血病、悪性腫瘍、多発性骨髄腫、骨髄線維症、悪性リンパ腫など)         ■発作性夜間血色素尿症 ■前白血病状態 (2)血小板破壊亢進 (先天性のとき)■新生児血小板減少症 (後天性のとき)■特発性血小板減少性紫斑病 ■続発性血小板減少性紫斑病(SLE、急性感染症、薬物アレルギー、リンパ増殖性疾患) ■DIC         ■microangiopathic hemolytic anemia ■血栓性血小板減少性紫斑病 あなたの場合、14.0万/μlを少し下回る程度ですので、経過を観察して見てください。 何か、他にも異常があるようでしたら医師に十分に相談しましょう。 なお、この資料はある検体検査会社の発表資料に基づいています。

usausadesu
質問者

お礼

詳しく回答いただいてありがとうございます。 定期的に検査してもらいます。 それと、色々調べてたら >採決手技や試験管の中の凝固防止剤によって血小板が凝固して、間違った数値が出ることは良くあります。 この採血手技というのは、針をさして、なかなか血がとれないことをいうんですか? 私は、血管が細く、いつも、針をさしてから、 血管を探すのに、数分かかります。 みつかれば、血はでるんですが、 また違うんですかね? それとも、血管がみつかっても、少しつづしか、血がとれなく時間がかかることを示してるのでしょうか? 無知で恥ずかしいです。すいません。わかれば教えてください。

関連するQ&A

  • 血小板減少について詳しい人お願いします。

    妊娠を、期に血小板が減りました。妊娠前には、24万 2年前に妊娠し、そのときは11万などでした。 それから、今日採血で血小板の数値を、調べると、12万3千でした。 2年間ずっと低い数値です。 妊娠を期に、血小板減少性紫斑病になったりする人もいると 聞きました。 24万から、12万に減少したのは、自己免疫異常で、血小板を?敵と思い攻撃してるんでしょうか?それ以外にも原因はあると 思うのですが、もし、敵とおもい攻撃して24万から12万に低下してるとすれば、この先12万よりも どんどん少なくなりますか?このまま12万くらいで、ずっと安定してるなら<いまのところ2年間>、体質ってことになるんでしょうか?

  • ★特発性血小板減少性紫斑病 / 血小板減少について

    30代半ば、女性。 5日前より突然の発熱(38度台)。 手持ちの解熱・鎮痛剤を服用しても下がりきらず、首周辺のリンパ節が腫れ、耳の痛みもひどい為、昨日内科受診しました。 採血の結果・・。 白血球が低く(24)、異型リンパ球(3.0)は高め。 CRPは1+。 これらの点から察するに、医師は「ウイルス性のもの」だろうと。 ただ、血小板が6.8と低い為、来週再度採血した方が良いと言われました。 医師曰く、元々血小板が低めの人もいるが、そうでない場合『特発性血小板減少性紫斑病』の可能性も考えられる為、微熱等の症状が治まった後でも採血した方が良いとの事でした。 ちなみに、2ヶ月前の職場の検診の際では、血小板は18.2と正常でした。 数週間前に我が家の子供達が似たような熱風邪をし、私はそれがうつかったものだとばかり思っていましたが、あまりに長引く上、疲労感が強く不安です。 鎮痛剤(二フラン)内服により、今日には大分リンパの腫れは治まり、熱もほぼ下がりました。 そもそも、こういった熱風邪などの風邪によって、一時的に血小板が下がる事はあるのでしょうか? 『特発性血小板減少性紫斑病』以外にも、こうした血小板が減少するような疾患はあるのでしょうか? また『特発性血小板減少性紫斑病』の症状として「疲労感」や「倦怠感」はあるのでしょうか?

  • 血小板減少と口中出血

     よろしくお願いします。  先日の健康診断で、「血小板減少(12.9)であり、6ヵ月後に再検査を」という結果が出ました。  1年ぐらい前からか時々、口の中が血の味すると思って見るとじわ~っと血が出ていたり、最近はお風呂でシャンプーしてる時(顔を下に向けてる)はしょっちゅう血の味が、やはり血が出てます。    ぶつけた覚えがあまりないのに、ぶつけたような紫アザが出来てる事がごくまれにあります。    そういえば十代の頃、足が所々紫色になり、紫斑病見たいな事言われたような気がします。じき治ったように思います。    これらは血小板減少のせいでしょうか? だとしたら、血小板を増やすために、食べ物や何か気をつけることありますか?  今はこのままでも心配はないのでしょうか? 出来たら早めの予防をしたいと思いますが よろしくお願いいたします。 因みに薬はデパスを少量服用を2年くらい続けています。  

  • 血小板が、4年前は正常だったのに、今は12万

    4年前は、血小板が23万でした。 その後、妊娠中の検査は、2回とも11万、そして、産後1年半たった今は、12万でした。急に10万も少なくなるのは、血小板の病気に なる可能性は、高いのでしょうか? もともと低いならいいのですが・・ こんな減るのは、不安です。 今の所は、紫斑病ではないといわれてますが・・ 昔は、正常だったのに、減った人いますか? 12万ということは、打ったりしたら、痣がすぐに でたりしますか? よろしくお願いします。

  • 白血球と血小板について

    白血球と血小板減少。 8月に測った白血球 9000 血小板 379000(検査機関の基準値13~379000)が 先月末に測った白血球 6000 血小板288000(検査機関基準値11~40)になっていますが、何か悪い病気でしょ うか? 今回は海外で採血しました。夏の時は採血2週間前まで低容量ピルを服用していました。 いずれも風邪は引いておらず、生理中でもありませんでした。

  • 血小板減少について

    初めてこちらに投稿させて頂くsoraと申します。 質問タイトルにある様に「血小板減少」について教えて頂ければ嬉しいです。 実は一年ほど前から体調を崩し、この一年で14kgも体重が減少しました 今年の5月に病院にて、胃カメラ・MRI(腹部)・血液検査等全部しましたが、これといった原因は見つからないままです。 今年の五月に診察した際から胃から鳩尾左側、背中の鈍い痛みがありましたが先生は原因は分かりません・・・と言われています。五月の血液検査の際、血小板は35万程あったのですが、今年の10月の血液検査では159、000と一気に半分近く減少していました。 2008/5 白血球数 5,4     赤血球数481 血小板 35,8 2008/10 白血球数 6,8 赤血球数 477 血小板 159,000 知り合いの方に血小板が減少している事を話したところ、急性白血病とかも、急に血小板が減ったりするみたいよ?という話を聞いたので、ネットで調べた所、何となく症状が似ている・・?と感じました。先生には今の所、問題にする値ではない・・と言われていまして中々、聞く事が出来ません。出血傾向は特にありませんが、体の怠さ・微熱36,8~37,2℃(平熱35.5℃台)はあります。小学生頃から20後半ぐらいまで鼻血(←鼻水だと思っていたら鼻血で夜中に急に出てくる事はしょちゅうありました)歯茎からも血が出やすかったです。最近は鼻血は殆ど出ませんが、歯を磨いたりすると歯茎からは少し出やすいのかもしれません・・・。 これだけで教えて下さいと言うのは大変申し訳ないのですが、急性白血病などで半年で大体、どれくらいの血小板が減少するのか、どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。初めて投稿するので分かりづらい所がありましたら申し訳ありません・・・。

  • 血小板減少性紫斑病の治療について

    35歳男性です。 1ヵ月前に特発性血小板減少性紫斑病と診断されました。 会社の定期健診で、2年位前から血小板が徐々に下がって来ました。H23年夏頃の検診で、約4万まで下がってきて、12月に血液内科にて検査したところ、血小板の数値が25000まで下がりました。 何度か検査したところ、22000~29000の間の数値となっています。 髄液の検査は正常。ピロリ菌の検査は陰性でした。 病院の先生からは、血小板数値が20000~30000の間では、患者の判断で治療を行ってよいと言われました。治療を行う場合、ステロイド投薬をし、効果が見られなければ、脾摘を勧められました。 ネットでこの病気を調べてみましたが、ステロイドの副作用もありそうで、今後の治療をどうしたら良いのか悩んでいます。 漢方薬で治られた方もいるそうですが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 採血の方法と血小板の値

    2月末の健康診断の血液検査で、血小板の値で引っかかってしまいました。 8.9という値です。 3~6ヵ月後に再検査を受けてください、とのことでした。 昨年11月に血液検査を受けたときは20前後と問題ない値で、しかも、これまで血小板では引っかかったことはありません。 赤血球・白血球などその他の項目は全くの正常でした。 肝機能も正常です。(昨秋には腹部エコーも受けており問題なしです) 他、肺レントゲン、胃・食道レントゲン、検便、尿検査、心電図... などを受けましたが、こちらも異常なしです。 唯一、中性脂肪が201と高いですが、私はもともと中性脂肪が高めです。(ここ1,2年は努力して150に収めてはいたのですが...) ちなみに昨年11月下旬から本年1月中旬にかけて、オメプラールという薬を服用していました。 こちらの薬にはまれに血小板を減少させる副作用があるようですが、止めてから1ヶ月以上経っていますので、あまり影響はないのかな、と思っています。 現在は漢方薬(人参湯、桂枝加竜骨牡蠣湯)を1月から服用しています。 血小板減少症をいろいろ調べたのですが、これと言った症状(出血や青なじみ)もありません。 で、気になったのが今回の採血なんです。 血の出が悪かったのか、ふだんよりも採血に時間がかかっていて、採血後も看護婦さんが首を傾げながら、一生懸命試験管を攪拌していました。量もそんなにとれていないようでした。 採血の仕方や、検査の方法によって、血小板が凝固してしまい、低めに出るというお話をききました。 いずれにしても再検査を受けようとは思っていますが、同じような経験をされた方などいらっしゃいますか? また、採血の方法が原因で低めに出るということはあるのでしょうか。

  • 突発性血小板減少性紫斑病(ITP)

    母が、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)に10年前発症しました。今日体調不良で血液検査を受けたところ、血小板の数値が1万しか無いので、即入院をするようにと主治医から言われたそうです。母は、入院費を心配して、入院するのを嫌がっています。私は入院を勧めるつもりですが、だいたい1ヶ月入院するといくら位費用がかかるのでしょうか? 特定疾患の場合、治療費は国負担になるはずですよね?? どなたか、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)で入院された方がいらっしゃいましたら、だいたいの目安を教えてください。 母は、健康保険には入っています。無知でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 特発性血小板減少性紫斑病??

    20代後半女性です。 今朝起きると左手の甲に一つと 右膝に二つ、1センチ弱の赤紫のアザが できていました。 皮膚は強いほうなので不安になり 家庭の医学で調べたところ 「特発性血小板減少性紫斑病」という 病名に行き着きました。 風邪などの後に発病しやすく 急性は自然に治る、慢性は脾臓摘出とか 書いてあり、また不安になりました。 9月の初めに風邪をこじらせ、気管支炎に なりました。最近やっと咳がとれてきた ところです。それから、今月急に月経の 経血量が増えました。 「出血しやすくなる」と書いてありましたが やはり私は「特発性血小板減少性紫斑病」 でしょうか? 病院にかかる必要はありますか? 生活上気をつけることなども 教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう