• ベストアンサー

血小板減少と口中出血

 よろしくお願いします。  先日の健康診断で、「血小板減少(12.9)であり、6ヵ月後に再検査を」という結果が出ました。  1年ぐらい前からか時々、口の中が血の味すると思って見るとじわ~っと血が出ていたり、最近はお風呂でシャンプーしてる時(顔を下に向けてる)はしょっちゅう血の味が、やはり血が出てます。    ぶつけた覚えがあまりないのに、ぶつけたような紫アザが出来てる事がごくまれにあります。    そういえば十代の頃、足が所々紫色になり、紫斑病見たいな事言われたような気がします。じき治ったように思います。    これらは血小板減少のせいでしょうか? だとしたら、血小板を増やすために、食べ物や何か気をつけることありますか?  今はこのままでも心配はないのでしょうか? 出来たら早めの予防をしたいと思いますが よろしくお願いいたします。 因みに薬はデパスを少量服用を2年くらい続けています。  

  • umemin
  • お礼率89% (340/379)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.4

#1です、再度。 受けられた健康診断の項目にどれくらいのものが含まれていたかわかりませんが、ふつうは肝臓の機能に関する基本的な検査は含まれます。返ってきた検査結果表にGOT(またはAST)、GPT(またはALT) 、γ-GTPなどの項目は含まれていませんでしたか?もし含まれていて、異常がなかったのであれば、肝臓が原因で出血傾向があるとは考えられません。出血傾向が出るくらいの肝障害は相当高度(末期といってもよいくらい)ですので、基本的検査値に全く異常がないことはあり得ないからです。 http://www.jaclap.org/labo/labo-275.html http://plaza.rakuten.co.jp/qbsn004/8009 もちろん上記のような検査をしていないのであれば、一度検査を受けてみても良いと思いますが...。 そもそも >ぶつけた覚えがあまりないのに、ぶつけたような紫アザが出来てる事がごくまれにあります。 >そういえば十代の頃、足が所々紫色になり、紫斑病見たいな事言われたような気がします。じき治ったように思います くらいでは積極的に出血傾向を疑う所見にはなりません。 >口の中が血の味すると思って見るとじわ~っと血が出ていたり、最近はお風呂でシャンプーしてる時(顔を下に向けてる)はしょっちゅう血の味が、やはり血が出てます。 こちらの方は、出血傾向よりは口や喉に病気がないかを調べた方がよいと思います(多くは歯肉からの出血で心配ないことが多いですが)。 以上をまとめると、現時点ではあまり心配ないと思いますが、念のためということであれば 1)耳鼻科か口腔外科で口や喉に病気がないかを調べてもらう。 2)内科(もし大病院で専門が分かれているなら血液内科)で血液凝固関係の検査をしてもらう。 のがよいでしょう。 血液内科では、まず本当に出血傾向があるかどうかを調べてくれます(「APTT」、「PT」、「出血時間」などの検査 http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/ketuekikensasono3gyouko.htm)。ここで異常が出てはじめて、何が原因で出血傾向があるのかを調べることになります。 出血傾向があるというだけで(ましてや出血傾向があるかどうかさえ確定的でないのに)肝臓の異常と決めてかかることはないと思います。

umemin
質問者

お礼

 加齢とともに健康に自信がなくなって変に心配しすぎですね。 おっしゃるように、GOT、GPT 、γ-GTPの検査は、年々数値が高くなってきていますが、正常値でした。安心するとともに健康には気をつけていきたいです。  どうも丁寧にアドバイスいただき有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.5

ANo.2、ANo.3のものです。 専門家の方が言われているように、僕の言った症例は末期に近い場合で、少し大げさです。 でも、念のため検査をするのはお金の無駄かもしれないけど、もし大丈夫だったら安心できるし人生的には無駄にはならないと思います。 あとX線CTなどでは、最新鋭の機器を搭載している病院へ行った方がいいと思います。X線の被爆量が少ないらしいので(科学技術の進歩によりより新しい装置では少ない線量で診断できるように進歩しているらしい)。 何はともあれumeminさんの症状がなんでもなければいいですね。

umemin
質問者

お礼

 再三のアドバイスどうも有り難うございました。 おかげ様でRossanaさんのアドバイスはとても勉強になりました。 健康には気をつけ、肝臓を労わっていこうと思います。

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.3

肝臓ガン:日本ではアルコールによって肝臓ガンが起きるケースはごくわずかで、実に患者の80%以上がC型肝炎ウィルスによって肝臓ガンになっているそうです。 エキノコックス症:さなだ虫の一種であるエキノコックスという寄生虫に蝕まれることによる引き起こされる肝不全。 これらはどちらも最悪の場合ですが、何しろ僕は専門家ではないので、他の肝臓の病気についてはそれほど知りません。とりあえず、すぐに検診して下さい。今は特に症状が出ないから大丈夫だじゃ遅いんです。早い検診があなたを救うと思うのです。症状から素人の僕的には肝臓かなと思っただけなので。参考程度に。

umemin
質問者

お礼

 どうも二度にわたってのアドバイス有り難うございます。  検診でC型肝炎の検査もあったのですが、問診の段階で看護師さんが変で「受けられませんね」と言われ、一般には受けないものかと思い、「はい」と答えてしまい、残念でたまりません。  肝臓を疑ってみるというアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございます。

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.2

沈黙の臓器「肝臓」が病んでいる可能性があります。 肝臓は「血液凝固因子」というものを作っているそうなので、これが少なくなるとあざが治りにくくなったり、歯茎から出血しやすくなります。 ただちに、肝臓を精密検査して下さい!! 放っておくと大変なことになりますよ!!

umemin
質問者

補足

沈黙の臓器「肝臓」が病んでいる可能性 とは怖いですね、  そういえば、 何か胸の中のどこかで、食道の方か肝臓の方か、腫れているんじゃないかと思うような感じが以前からありました。  肝臓が病んでるとしたら、どのような病気になりますか?  ある程度知っておかないと、お医者さんの言われる事をすぐには理解できないものですから、わかる事教えていただけませんか?  よろしくお願いいたします。

  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.1

>血小板減少(12.9) 血小板数の単位がありませんが、「万/μL」と仮定すると、正常値が15-40万/μLですので、正常値を多少下回る程度です。 http://www.e-ketsueki.com/qa/kensa/kensa_15.html はっきりした出血傾向が出てくるよりはまだ少し高い気がします。 http://www.pref.saitama.jp/A80/BA02/10w/plt.html もう少し様子を見ても良いと思いますが、出血しやすいという症状がはっきりしているなら早めに再検査してみられては如何でしょうか。出血傾向を来す原因は血小板減少だけでなく、血液中の凝固因子の異常もあります。 内科にかかって、これらも含めた血液凝固関係の検査を受けてみると良いと思います。

umemin
質問者

補足

 すぐに専門家の方からのアドバイスで有り難うございます。  専門家の方の「様子を見てよい」のアドバイスにホッとしているものの、#2さんのおっしゃる肝臓の病気も心配です。  以前から食道の方か肺か肝臓?その辺りの胸のほうが、「どこか内臓など腫れているんじゃないか」というような感覚を覚える事がありました。    内科で、検診結果と今の大した事ないかもしれない症状を言えば「血液凝固因子」の検査をしてもらえるものですか?それとも「血液凝固因子」検査をしてくださいと伝えなきゃ検査してもらえないですか?その場合料金が高いとか?  すみませんがもう一度アドバイス頂ければ幸いです。  

関連するQ&A

  • ★特発性血小板減少性紫斑病 / 血小板減少について

    30代半ば、女性。 5日前より突然の発熱(38度台)。 手持ちの解熱・鎮痛剤を服用しても下がりきらず、首周辺のリンパ節が腫れ、耳の痛みもひどい為、昨日内科受診しました。 採血の結果・・。 白血球が低く(24)、異型リンパ球(3.0)は高め。 CRPは1+。 これらの点から察するに、医師は「ウイルス性のもの」だろうと。 ただ、血小板が6.8と低い為、来週再度採血した方が良いと言われました。 医師曰く、元々血小板が低めの人もいるが、そうでない場合『特発性血小板減少性紫斑病』の可能性も考えられる為、微熱等の症状が治まった後でも採血した方が良いとの事でした。 ちなみに、2ヶ月前の職場の検診の際では、血小板は18.2と正常でした。 数週間前に我が家の子供達が似たような熱風邪をし、私はそれがうつかったものだとばかり思っていましたが、あまりに長引く上、疲労感が強く不安です。 鎮痛剤(二フラン)内服により、今日には大分リンパの腫れは治まり、熱もほぼ下がりました。 そもそも、こういった熱風邪などの風邪によって、一時的に血小板が下がる事はあるのでしょうか? 『特発性血小板減少性紫斑病』以外にも、こうした血小板が減少するような疾患はあるのでしょうか? また『特発性血小板減少性紫斑病』の症状として「疲労感」や「倦怠感」はあるのでしょうか?

  • 特発性血小板減少性紫斑病??

    20代後半女性です。 今朝起きると左手の甲に一つと 右膝に二つ、1センチ弱の赤紫のアザが できていました。 皮膚は強いほうなので不安になり 家庭の医学で調べたところ 「特発性血小板減少性紫斑病」という 病名に行き着きました。 風邪などの後に発病しやすく 急性は自然に治る、慢性は脾臓摘出とか 書いてあり、また不安になりました。 9月の初めに風邪をこじらせ、気管支炎に なりました。最近やっと咳がとれてきた ところです。それから、今月急に月経の 経血量が増えました。 「出血しやすくなる」と書いてありましたが やはり私は「特発性血小板減少性紫斑病」 でしょうか? 病院にかかる必要はありますか? 生活上気をつけることなども 教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 血小板減少について詳しい人お願いします。

    妊娠を、期に血小板が減りました。妊娠前には、24万 2年前に妊娠し、そのときは11万などでした。 それから、今日採血で血小板の数値を、調べると、12万3千でした。 2年間ずっと低い数値です。 妊娠を期に、血小板減少性紫斑病になったりする人もいると 聞きました。 24万から、12万に減少したのは、自己免疫異常で、血小板を?敵と思い攻撃してるんでしょうか?それ以外にも原因はあると 思うのですが、もし、敵とおもい攻撃して24万から12万に低下してるとすれば、この先12万よりも どんどん少なくなりますか?このまま12万くらいで、ずっと安定してるなら<いまのところ2年間>、体質ってことになるんでしょうか?

  • 特発性血小板減少紫斑病について

    3年前くらいに知り合った友人(20代前半)が特発性血小板減少紫斑病にかかっています。  たまに、足の数ヶ所に大きなアザができているときがあります。  その病気であることは知っていますが、本人があまり話したがらないため、私も聞きずらい状況です。  日常生活は普通にできていて、病院にも通院している様子です。一時期、アザもなくなり、元気だったため私も気にしていませんでした。  ところが最近また、アザが増えていて、心配です。 友人は、もともと飲み会も大好きで、最近私も一緒によく飲みますが、その量もとても多いです。  しかも、飲み友達が多く、毎週行ってる様子です。 私は、最近のそのアザが心配で、お酒はあんまり良くないんじゃないか…と懸念しています。ただ、会ったときは具合の悪い様子もなく、お酒も気にせずかなり飲んでるため、大丈夫なのかな…?とも思います。  この病気について私も詳しく知らないのですが、治療をしていれば大丈夫なんでしょうか?  それともアザなど、症状が現れたら、かなり危険なのでしょうか。  友達として、とても心配です。教えていただけると助かります。

  • 血小板減少について

    初めてこちらに投稿させて頂くsoraと申します。 質問タイトルにある様に「血小板減少」について教えて頂ければ嬉しいです。 実は一年ほど前から体調を崩し、この一年で14kgも体重が減少しました 今年の5月に病院にて、胃カメラ・MRI(腹部)・血液検査等全部しましたが、これといった原因は見つからないままです。 今年の五月に診察した際から胃から鳩尾左側、背中の鈍い痛みがありましたが先生は原因は分かりません・・・と言われています。五月の血液検査の際、血小板は35万程あったのですが、今年の10月の血液検査では159、000と一気に半分近く減少していました。 2008/5 白血球数 5,4     赤血球数481 血小板 35,8 2008/10 白血球数 6,8 赤血球数 477 血小板 159,000 知り合いの方に血小板が減少している事を話したところ、急性白血病とかも、急に血小板が減ったりするみたいよ?という話を聞いたので、ネットで調べた所、何となく症状が似ている・・?と感じました。先生には今の所、問題にする値ではない・・と言われていまして中々、聞く事が出来ません。出血傾向は特にありませんが、体の怠さ・微熱36,8~37,2℃(平熱35.5℃台)はあります。小学生頃から20後半ぐらいまで鼻血(←鼻水だと思っていたら鼻血で夜中に急に出てくる事はしょちゅうありました)歯茎からも血が出やすかったです。最近は鼻血は殆ど出ませんが、歯を磨いたりすると歯茎からは少し出やすいのかもしれません・・・。 これだけで教えて下さいと言うのは大変申し訳ないのですが、急性白血病などで半年で大体、どれくらいの血小板が減少するのか、どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。初めて投稿するので分かりづらい所がありましたら申し訳ありません・・・。

  • 突発性血小板減少性紫斑病(ITP)

    母が、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)に10年前発症しました。今日体調不良で血液検査を受けたところ、血小板の数値が1万しか無いので、即入院をするようにと主治医から言われたそうです。母は、入院費を心配して、入院するのを嫌がっています。私は入院を勧めるつもりですが、だいたい1ヶ月入院するといくら位費用がかかるのでしょうか? 特定疾患の場合、治療費は国負担になるはずですよね?? どなたか、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)で入院された方がいらっしゃいましたら、だいたいの目安を教えてください。 母は、健康保険には入っています。無知でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 幼児の急性血小板減少症について

    1歳4ヶ月の娘の事で相談させてください。 先週21日から3日間39度前後の高熱が続いたため 小児科で血液検査を受けましたがその翌日に熱は下がり 体中に発疹ができ突発性発疹だと診断されました。 ところが血液検査の結果血小板数が9万8000とやや低い数値だっため 再検査したところ7万9000に更に減少していました。 医師からは「急性血小板減少症」の疑いがあるので再々検査の 必要があるとされました。 ちなみに血小板以外は正常数値で鼻血や痣などの症状は今の所 ありませんが血液の病気=怖い・難病というイメージがあり 戸惑っています。 ・仮にこの病気だったとしてもそうでなかったとしても血小板減少は  「一時的なもの」ですぐに好転するものなのでしょうか? ・又、突発性発疹が血小板減少に起因しているということは  あるのでしょうか? 判りにくい文章で申し訳ありませんが何卒ご意見伺えれば幸いです。

  • 血小板減少性紫斑病?と診断されましたが・・・

    二年前に胆嚢摘出をいたしました、44歳の男性です。術前の血液検査で血小板が少ないと言われました(当時6万)以後二ヶ月に一度血液検査をしていただき現在に至っておりますが数値が6万~9万の間で変動しており(最初は数値が変動するのはおかしいと言われました)、下肢に青痣が知らないうちにできたり赤い点状のものができたり歯茎から出血しておりますが、今年になってから疲労感が強く午後になると横にならないといられない時もありますのでその旨先生にお尋ねしましたが『気のせい、精神的なもの』と言われましたが今までこのような事がなかったものですから・・。因みにGOT47,GTP46と言われましたが気にするほどの値ではないとの事でした。しいて病名をつけるとしたら『血小板減少性紫斑病かな?』とのことで投薬もいらないそうですが、この病気で疲労感があるのでしょうか?と先生に伺ったところ「それはありえない」と言われましたが何故こんなに疲労感があるのか非常に気になりますので良きアドバイスをお願いいたします。

  • 血小板が少ない

    最近血液検査の結果を見直すと、血少板が少ないことが気になりました。4年前は23万あったのですが、それから3年たち、 後妊娠後期の採血をみると10万代と11万代でした。 でも、先生に指摘すらされなく、正常だとおもってました。 妊娠すると下がることはあるのでしょうか? それから1年半たって、最近検査にいくと、血少板は11万9千でした。先生には、今の所は、血小板減少紫斑病は、否定されましたが なぜこんな少なくなったのか、不安です。 定期的に、検査するつもりですが、 食べ物や健康状態などで、数値が低くなることはあるのでしょうか? 今の私は、出産して、1年半こどもがあまり寝なく、ストレス&寝不足は、ずっとあります。 関係ないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 血小板減少性紫斑病の治療について

    35歳男性です。 1ヵ月前に特発性血小板減少性紫斑病と診断されました。 会社の定期健診で、2年位前から血小板が徐々に下がって来ました。H23年夏頃の検診で、約4万まで下がってきて、12月に血液内科にて検査したところ、血小板の数値が25000まで下がりました。 何度か検査したところ、22000~29000の間の数値となっています。 髄液の検査は正常。ピロリ菌の検査は陰性でした。 病院の先生からは、血小板数値が20000~30000の間では、患者の判断で治療を行ってよいと言われました。治療を行う場合、ステロイド投薬をし、効果が見られなければ、脾摘を勧められました。 ネットでこの病気を調べてみましたが、ステロイドの副作用もありそうで、今後の治療をどうしたら良いのか悩んでいます。 漢方薬で治られた方もいるそうですが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう