• 締切済み

診察料金

私は46歳、女性、リウマチで病院にかかってますが、最近都合で病院を変えました。00リニックですが診察なしで受付でお薬だけ頼んだのに医学管理料225点投薬85点が明細書かれてました。初・再診は123点です。薬だけでこんなに取られるのでしょうか?薬だけなのに1300円とられてます。なっとくがいきません。初めの頃は月2回掛っても医学管理等225点は付いていませんでした。どう言う事なんでしょうか?是非教えてください。札幌市在住

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

> 診察なしで受付でお薬だけ頼んだ これ自体が納得いきませんね。 医者もしくは病院に、無診察処方を強要したことになるんではないでしょうか?

jin503
質問者

お礼

このたびはお世話になり誠にありがとうございました。 よく解りました。

  • snowtear
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

補足です。 医学管理料225点は、特定疾患療養管理料だと思われます。 この特定疾患療養管理料は、初診から一月たったあとから算定できますので、はじめの一月は医学管理料225点はついていないのです。

  • snowtear
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

診察なしで薬を処方してもらうということは法律上出来ません。 必ず診察をしてもらった上で処方してもらっていることになっています。 従って、受付で薬だけくださいと言って処方箋をもらう場合でも、診察をしたということになり、医学管理料等とられることになります。 納得が出来ないのなら、薬だけもらうということをせずに、毎回診察してもらってください。

jin503
質問者

お礼

この度はご回答ありがとうございました。 よくわかりました。

  • bibi712
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.1

こんばんは リウマチ以外の病名がある、なしが分からないので 正確な回答をすることができませんが。 医学管理料225点(月2回)は、厚生労働大臣が別に定める病名に対し、かかりつけ医師が計画的に療養上の管理を行うことを評価したもの なので、クリニックに直接、訊ねてみたら良いと思います。 病名によっては、薬だけで1300円かかっても不思議ではありません。

jin503
質問者

お礼

このたびは早速のご回答誠にありがとうございました。 納得いたしました。 感謝いたします。 また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 薬をもらいに行ったのですが、再診料はかかるものなのでしょうか?

    こんばんは、いつも活用させていただいています。 先月、花粉症の薬をもらいに病院へ行き、診察を受けました。 14日分の薬をもらったのですが、なくなってしまったので、今月、同じ薬をもらいに同じ病院へ行ったのですが、診察はありませんでした。 診療費明細を見ると、「初・再診料」が71点、「医学管理等」が10点、「投薬」が247点と書かれてありました。 診察を受けなくても、薬をもらうには再診料がかかるのですか?71点というのは、最低かかる点数なのでしょうか? 本当は、30日分くらいまとめてもらいたかったのですが、その旨を受付の方に話すと、「その場合は、診察が必要になります」とのこと。時間がなかったので、今回も14日分もらいましたが、その時もし診察を受けていれば、71点以上だったのでしょうか? 薬だけもらうだけのためなのに、その度に再診料を払うのは、納得がいかないような気がするのですが・・・それならまとめて初回に30日分とかもらっておいた方がよかったのかとか考えたりします。 長くなってしまいましたが、どなたか詳しい方ご回答をお願いします。

  • 病院の診察、領収書について教えてください。

    自宅近くの個人病院で主人が二週間に一度マーズレンS 0.67gとタケプロンOD15の胃薬をもらっています。もう5.6年は飲み続けています。なのに診察は一年に一度ぐらいです。診察もせずに薬だけ処方されているのを身近にみていると不安です。よいのでしょうか?あと、領収書の内訳ですが、初、再診料が¥1230.医学管理費が¥2350.投薬¥2620.が保険分で、私費が¥1860.です。2週間の薬をもらうときの金額です。診察をしていないのに初・再診料が発生するのか疑問です。近所の病院なので直接質問がしにくいのです。

  • 薬代について

    皮膚科に通ってるんですが、今日初めて診察受けずに薬だけもらいました。クリニックの受付で処方箋を出してもらったのですが、支払うお金が1010円という額に驚きました。診察受けてないのにと。 領収書には初・再診料270。投薬68と書いてあります。保険点数合計338です。投薬というのはわかるんですけど、初再診料はよくわからないです。診察受けてないのにと思ってしまいます。同じく医療明細書は初診料270。投薬68です。病院の仕組みがよくわかってないので教えてください

  • 医療費用

    医療費用の件でお尋ねします。 薬が切れたので薬だけもらいにいったところ、 領収証の明細に、再診料123点、医学管理等225点、投薬189点となっていました。診察してもらわなかったのにこんなのありですか? それとも規則で薬だけはNGなのでしょうがなく入れているのですか? 宜しくお願いします。

  • 薬だけの方がどうして高いの?

    6月17日に皮膚科で診察を受け、投薬して頂きました。 再診料 123点  医学管理費 1〇点 投薬 8〇6点でした。 支払った金額は、2820円でした。 そして昨日、8月18日に、診察は受けずに、投薬だけお願いしました。 すると、再診料 71点 医学管理費 26〇点 投薬 8〇6点で、 341〇円 支払いました 薬の種類と数量は前回と全く同じです。 それなのに、今回は診察も受けていないのに、6百円近くも高くなるなんて、なんだか納得いきません。今回は診察は受けていなく、薬だけなのに、どうして今回の方が高くなるのでしょうか? 投薬の点数は同じ、8〇6点なので、医学管理費が1〇点から26〇点になったのが大きな要因のようですが、どうしてこうなっちゃうのでしょうか。 ちなみに保険証は全く変わっていません。 どなたかお詳しい方がいらしたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 心療内科の適正な診察代と明細についておききしたいです。

    心療内科の適正な診察代と明細についておききしたいです。 近所の心療内科で、社会不安障害(SAD)のことで受診しました。 再診時は、診察時間は2分くらいでした。 こちらが少し状況を説明しようとしても医者が焦っているように上から言葉をかぶせて、話を無理に打ち切られる感じになりました。「前と同じ薬を出して様子を見ましょう」というだけで、診察らしいことはありませんでした。 それで、診察代は薬代抜きで、1410円になりました。 帰宅してから領収明細書をみてみると、「初・再診料72点・投薬68点・精神科専門療法330点」となっていました。 処方箋を書いてもらっただけで、最後の「精神科専門療法」というのは受けたとは思えませんでした。時間も随分短かったのに、330点もつけられるのかな?と疑問です。 この診察で、この金額・点数の付け方は適性なのでしょうか? また、適性でないと思われる場合、受付で「この金額はおかしいと思うので変更してほしい」などと求めることはできますか?

  • 腸の検査の検便を出しに行ったら=診察

    毎年2回ほど、大腸の検査で、便の潜血を見てもらってます。 診察の日に結果は出ませんから、事前に試料だけ受付に届け、検査(検査専門会社に依頼)が出た頃、診察に行って結果を聞きます。プラスだったら、改めて腸の検査になります。 この、試料を出しに行っただけで、診察をしたことになっており、 「初・再診料 125点、医学管理料 225点、検査 108点。計458点、3割負担で 1.380円を支払わせました。 この日は医師に会っていません。ただ受付に「お願いします。」を渡しただけです。 検便のシステムって、こうなっているのでしょうか。 「検査料」は分りますが(108点)、その3倍以上の「初・再診料」と「医学管理料」は分りません。 検査の結果を聞きに行ったときに、その中に「検査料」が入っているのが、「妥当」とおもいますが? この方の専門の方のご意見を伺いたいと……質問しました。よろしくお願いします。

  • 診察受けてないのに診察料???

    昨年の11月、手のひらにしびれがあったので整形外科の個人病院で受診し、数回のリハビリ治療を受けて改善しました。 今日、しびれが再発したので3ヶ月ぶりにその病院に行きました。 前回と同じ症状だったので、診察を受けずにリハビリと投薬のみお願いしました。 ところが、帰宅して領収書を見ると 診察料が273点、医学管理・投薬・処置料計205点となっています。 診察を受けてないのに診察料を取られることってアリですか?

  • 不明な医療費明細

    医療費明細について教えて下さい。高血圧の治療で通っている診療所(町医者)の明細です。 診療内容は、血圧手帳を見せて血圧を測定し、『2週間分の薬を出しておきます』という程度の簡単なものです。基本的に2週間に1回通院しています。 6月 1回目:初・再診料(129点)医学管理費(10点)投薬(251点) 支払合計:1170円 6月 2回目:初・再診料(179点)医学管理費( 0点)投薬(251点) 支払合計:1290円 7月 1回目:初・再診料(129点)医学管理費( 235点)投薬(251点) 支払合計:1850円 7月 2回目:初・再診料(129点)医学管理費( 225点)投薬(251点) 支払合計:1820円 6月の2回は微々たる違いだったので気にしなかったが、7月1回目で急増しているため、2回目の時に『何で同じ内容なのに金額が高くなったのか?』を質問した次第です。普通、医療費のことなど質問する人は居ないのでしょう。受付の人はちょっと待ってくださいと言って誰かに相談をしていました。その解答は『5月から通院開始しているが、2か月を経過したので医療指導が変更になる。そのために医学管理費が高くなっている』とう分かったような分からないような回答でした。 7月からの高騰理由は分かりましたが、以下、腑に落ちない点が有ります。その場で窓口に質問するのも後ろが控えていたので、改めてここで質問させていただく次第です。 1.ならば毎回微妙に点数が異なるのはなぜか? 2.そもそも、2か月経過したら医学管理費が高くなるなんてことが有るのか?これまで痛風の薬や単身赴任中の高血圧治療の通院時にはそんなことはなかったと思うのだが。

  • 診察料について

    昨日、病院で「前回多くもらってしまっていて・・・」と 受付した際に300円を返されました。 かかりつけの病院でいつも同じ薬を頂いております。 指導管理料の10点がプラスされている事もありますが 再診料が110点、115点、58点といつも違うのはなぜなんでしょう? 月に2度、薬をもらいに行っております。 他の病院へもここ何ヶ月か通っておりますが、いつも再診料は同じです。 かかりつけの病院では毎回、同じ先生から同じ薬をだしてもらうだけなので疑問に思いまして・・・。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう