• 締切済み

ルーターを通すと速度が出ない

assault852の回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

モデム以降パソコンまでの間で確認することは全部やりましたか。 LANケーブルを換えてみる。 ルータのファームアップを行なう。 など。

syakao
質問者

お礼

ファームアップはしましたが、変わりませんでした。 LANケーブルって、だめになるんですかね?? 一度交換してみます。 アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • ADSLモデム直結だとつながらない

    今まで、BBルータとADSLモデムを使って、インターネットにつないでいました。 BBルータを使わないで、モデム直結でつないだところ、インターネットに接続できなくなりました。 なぜ、つながらなくなってしまったのでしょうか? なお、 プロバイダ:yahooBB モデム:BUFFALO BLR2-TX4l OS:windows2000 ブラウザ:IE6 です。 よろしくお願いします。

  • ルータを入れたいんですが・・・。

    ネットワーク初心者です。 現在、(WIN)PC1台でADSLモデムでつないでいます。(フレッツADSL・プロバイダDION) <モデム> http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-mn/index.html PCが2台になりますので、両方とも同時にネットにつなぎたいのでルータを入れたいのです。 <導入予定のルータ> http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr3-tx4l/index.html この場合、 1) --ADSLモデム--ルータ---PC1              │              L---PC2   のようにつなぐので良いのでしょうか? 2)現在、フレッツ接続ツールで接続しています。   常時接続のはずなのに、反応しない時があるんです   が、(HPの閲覧などをしている時は特別問題がな   いのですが、少し時間がたってからまた閲覧しよう   とすると、かなり待たされます。フレッツ接続ツー   ルのせい?だと思うのですが。)ルータを入れた場   合、フレッツツールを使わなくても、ネットに接続   できるんでしょうか?   マニュアルを読むとそのようなことが書いてあったの  ですが。 いかんせん、ついこの前まで、ルータとはHUBの違いも 分からなかったような奴なので、質問の焦点も訳分からな いものになってしまっているかとも思いますが、宜しくお願い致します。

  • ルータ-の設定って確認事項だけのような気がするのですが?

    パソコンを1台増やしました。 ルーターはBUFFALO Broad Station BLR-TX4Lです。 新しいパソコンはWindowsXPです。 フレッツADSLでNTTのモデムからルーターそこから 3台のパソコンにつないでます。 今回ルーターの説明書を久しぶりにざっと読んだら、確認事項だけのような気がして、特にパソコンのほうはいじらずフレッツの簡単CDロムだけいれて、今インターネットやメールができるようになったのですが、やはりここだけは変えておかないといけないようなものがあるのでしょうか?

  • ルーターを初めて買いますがアドバイスお願いします

    ルーターを初めて買いますがアドバイス宜しくお願いします。 使用目的は、ADSL回線にPC1台とHDDレコーダー(ネットより番組表取得が目的)をつなげる予定です。 それで少し調べてみると、ADSLモデムは住友電工製のMegaBit Gear TE4121Cでルーター機能内蔵の 物らしのです。 http://nice.kaze.com/~hkita/t-com02.html そこに更にルーター(BUFFALOのBLR3-TX4L ) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr3-tx4l/ を取り付けても問題はないのでしょうか? それともhub(BUFFALOのLGH-M5P) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgh-mp/ にしておいたほうが良いのでしょうか? 中古ショップで価格差1000円程度だったので 出来れば簡単に設定などが出来るほうが 良いのでアドバイスお願いします。

  • ブロードバンドルーターはただのハブになりさがれる?

    ずばりタイトルの通りです. 当方ADSLモデム-NVを使ってIP電話を利用しようと思っていたのですが,その際に「モデムのルーティング機能はONにしなければならない」とのこと. 今までは旧モデムでLANを作っていたためブロードバンドルーター(BUFFALO BLR3-TX4L)をモデムにぶら下げて使っていました. この新しいモデムの下,LANとIP電話を同時に使うためには新しく「ただのHUB」を買わなければならないでしょうか? それともルーターの設定でなんとかなるのでしょうか?

  • ルーター

    バッファローのBLR-TX4のルータを接続していたのですが、ADSLモデムと接続、しばらくは使えていたのですが、電源を入れるとPOWERとDIAGのランプが点燈しっぱなしWANランプが点燈しない、なおかつモデムのパソコンランプは点燈せずの状態でルータが使えません. このような症状の経験した方がおられましたらアドバイスをお願いします.バッファローのページを見ると修理とのことです. 古いものなので自分で治せるものならと... YAHOO ADSL 8M,DELL GX270,WIN XP PRO,

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターの設定

    1台のパソコンをADSLモデム→有線ルーターを使って、インターネットに接続しています。(ポートを開放するため)パソコンの電源を入れっぱなしにしていると2日か3日ほどでインターネットへ接続できなくなります。ADSLモデムのみのときは発生しなかったことなので、ルーターの設定が原因と思います。なにぶん初心者なものなので、設定画面の用語の意味もよくわかりません。詳しい方よろしくお願いします。 ルーター型式(バッファロー、BLR-TX4M)

  • ルーターの性能につきまして質問です。

    現在の環境は XPパソコン2台 ADSL モアスペシャル48Mです。 ADSL回線をモデムから ルーターを通してパソコンにLAN接続しています。 ルーターは バッファローBLR-TX4S 一応27Mbps 可能となっています。  このたび プロバイダさんの熱心な勧誘で、フレッツADSLからNTT 西日本のフレッツ光プレミアムに 仮の申し込みを行いました。  少しは速度が速くなるのではないかと言います。 その工事内容とか 詳しいことはわからないのですが、今のルーターの性能で思ったような速度の実現は可能なのでしょうか?  光プレミアムの環境に変更された方 ルーターのこととか、使い心地 教えてください。   

  • ブロードバンドルーター

    現在、ケーブル回線でインターネット接続をしています。 複数台のPCを使うため、モデム→ルーター→PCと接続するとネットにもルーターの設定画面にもつながらなくなってしまいます。 しかし、モデム→ルーター→スイッチングハブ→PCだと何の問題も無く繋がります。 もちろん、モデム→PCもつながります。 ルーターはBLR3-TX4Lです。 いろいろ調べたりしましたが、 まったく解決できなかったので質問しました。 よろしくおねがいします。

  • フレッツADSLのルーター接続

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=46267 以前にも同じような質問がありますけど、フレッツADSLでモデムと直結した場合は接続できますけど、パソコンが4台あるためルーターを購入し接続を試みていますけど接続できません。 プロバイダはBiglobe、ルーターはメルコのBLR-TX4、ファームウェアはVer.1.20です。PC-ルーター間の接続はできていますし、LANも正常です。 ルーターの設定画面のPPPoEの欄が未通信のままで、ルーターが何度も接続を試みているようですけど接続ができない状態です。 どのように設定すれば解決できるのでしょうか。