• ベストアンサー

ハワイで、、、、

bewitchedの回答

  • bewitched
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.3

表示については前述の回答と同意見ですので、ここではコーラの注文の件について。 まず、どの言い方でもOKですよ。 でももしamuro_78さんが、ネイティブスピーカーと同じ速度で英語を話せるのなら、長文でも構いませんが、そうでなければ一番のお勧めはこの中では Coke, please. 必ず、ハッキリと伝える事が大切(アテンダントも忙しいしね)なので、日本語を話す時は口をそんなに動かさずに発声出来る言語だから許されてきたモゴモゴもここでは忘れ、英語では「こんなに唇を動かすなんて恥ずかしい…」と思うくらいで丁度いいです。 英語とは、耳の手前辺りのちょうつがいから筋肉ごと動かして話す、実に疲れる言語なのです。 (私は慣れるまではパーティーの後など顔が筋肉痛でした。笑) その調子で Coke と言ってみて下さい。ここさえハッキリすれば、顔も自然と明るくならざるを得ませんから、仏丁面で真面目そーな顔して注文する、日本人のイメージも払拭されて一石二鳥。後に続くplease が例え尻つぼみになったとしても、元々が大きな発声で始まってるから、大した事はありません。音で言うと、Cokeがドであるのに対して、pleaseがラ~ファ位の辺りに下がる感じでしょうか。 また海外に行く機会がたくさんあるでしょう。色々興味を持つ感性が旅をますます楽しいものにします。これからも楽しんでくださいね! ちなみに、Coke, please. は決して乱暴でも横柄な言い方でもないので、安心して使って下さい。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、 だれかハワイでハローを聞いた事がある人はいますか? Thank you!

関連するQ&A

  • anについて教えてください(英語です

    Woud'you like something to drink? (飲み物はいかが?) と質問されたとして a coke. (コーラ  I have chosen an coke(私はコーラを選びました) という回答で 聞きたいことなんですが 1)ウジュライク から始まる もしくはウジュから始まる英文で   よく使いそうな言葉ってありますか?   woud'you like some はセットでしょうか? 2)回答の an ってどういう意味でしょうか? おわかりになる方いましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 接続詞の位置とカンマについて教えてください。

    現在高校2年生で受験勉強をしています。 英作文をする上で、疑問が浮かんできたのですが、 たとえば「私はりんごが好きだがみかんは好きではない」としますよね。 そうすると、 I like apples but Idon't like oranges.となると思うのですが、 I don't like apples.But I like oranges.では文法的に正しいでしょうか? また、「私は甘すぎるからコーラは嫌いだ。」という文があるとすると、 I don't like coke because it is too sweet. Because it is too sweet, I don't like coke. はいいと思うのですが、 idon't like coke . Because it is too sweet.は正しいのでしょうか? 前にネイティブの方に「接続詞は文が切れたあとでは使えない」といわれたようなことがあったのですが、よく覚えていないので、詳しく解説お願いします。 また、I like apples,but Idon't like oranges.というように接続詞の前にカンマが来るのは、カンマがない場合とどう違うのでしょうか? 受験英語で覚えたいので、文法的な意味を教えてください。よろしくお願いします。

  • 邪魔をする

    こんにちわ。たびたびお世話になっています。 英語でどの単語が適切がよくわからないので、教えていただけませんでしょうか。 「あなたの邪魔をしたくない。あなたにはあなたの好きなことをして欲しい」と言いたいのですが、 「I don't want to ***** you and want you to do whatever you like.」 で、****にどの単語を使えばいいのか、辞書で調べたのですが、いまいち理解できませんでした。 bother、disturb、interruptなどいろいろな単語があり、 どの単語が適切なのでしょうか。 ネイティブはどのように使い分けているのか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ホテルのフロントデスクで・・・

    おはようございます 前もって予約をしてある時、ホテルの受付で、 Hello,I'd like to check in,please. Hello,I have a reservation.My name is.. どっちでも失礼ではないですよね?個人的には初めの言い方をしますが。 お願いします。

  • like と want の使い分け

    (1) I ___ a baseball. (2) I ___ baseball. 下線部に like,want のどちらかを入れなさいという問題で、 答えは(1)はwantで(2)はlike となっています。 これを説明するにはどうすればいいでしょうか? うまい説明の仕方が思いつきません。 (2)はwantではいけないのは、「野球という競技が欲しい」という文では意味が不明だから、という考えでいいでしょうか? I like a baseball. ではいけないのでしょうか? 「私は野球用のボールが好きだ。」などとはならないのでしょうか? I like an apple. という文章はやはりいけないのでしょうか? I like apples. がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • such asのsuchってなんで代名詞?

    I want something cold to drink such as coke.のsuch asのsuchが代名詞と辞書に載っていますが、suchは何の代名になっているのしょうか? いまいち~such as・・・の用法がわかりません。asの前にsuchが来るというのもしっくりこないんです。どなたか詳しい解説宜しくお願い致します。

  • 英語の添削をお願いします

    添削をしていただけないでしょうか? 他にもうまい言い方があれば教えていただけると勉強になります。 1.遊びのお付き合いはいやです。 I would not like a relationship just for fun. 2.真面目なお付き合しか望んでいません。(結婚が前提というわけではありません) I would like a serious relationship. I only want a serious relationship. 3.未来予想図(ドリカムの歌のタイトルです) A map for the future よろしくお願いします。

  • 英語の問題

    1: A:Could I have the tuna salad and a cup of coffee,please? B:() A:No,that's it,thanks. (1)Sure.Anything else? (2)Yes. Is that all you want? (3)The tomato salad? (4)Would you like the coffee now? 2: A:I tried to join the speed skating team. B:Oh,have you been chosen for the team? A:() (1)I hope that (2)I hope so (3)I want to (4)I want and hope it 解答と訳お願いします

  • ホテルでカギを渡す時の言い方

    ホテルに泊まっていて外出する時にカギをフロントに預けると思うんですけど、 その時に言う丁寧な言い方を教えて下さい。 お願いします。 自分が考えたのは以下のような感じですが、 こういったらどう思われるでしょうか? Please keep this. Please keep this key card. Please hold this. Please hold this key card. I want you to hold this. I'd like you to hold this. See you. (と言ってただ差し出す)

  • I like it there. の「it」と「there」の意味するもの

    こんな会話があったとします。 A: Have you been to Hawaii? B: Yeah, I like it there! I like it there. は「そこが気に入ってるんだ」となりますが、 「it」と「there」のどちらが「ハワイ」を意味してるのでしょうか? 「I like it.」か「I like there.」でも結局は「ハワイが気に入ってる」という事になると思うのですがどうなんでしょう? 口語的な言い方なのでしょうか。 解説お願いしますm(__)m