• ベストアンサー

軍隊に行く彼との将来・・・・

yosiigawaの回答

  • yosiigawa
  • ベストアンサー率9% (44/485)
回答No.6

馬鹿じゃないの 貴女のご両親は泣いておられますよ 在日韓国男性の間では日本のオナゴは 甘やかすとすぐまたを開くやり逃げし放題と言われています 単に貴女は都合の良い馬鹿セフレとして遊ばれただけです 政治関係のカテをご覧下さい 彼らがいかに信じられないか理解できます 恋は盲目とか言いますが目を覚ましなさい 日本の恥です 日本人のプライドをモチなさい

関連するQ&A

  • 軍隊にいる友達に手紙を書きたいのですが…

    軍隊にいる友達に手紙を出そうと思っています。 どなたか韓国語に流暢な方がいらっしゃいましたら訳していただけないでしょうか。 ※意訳していただいて構いません ※翻訳機は使わない方向でお願いします 4月14日.お兄さんが軍隊に行って今日で9日経ちました。 親しくなって間もなくお兄さんは軍隊に行ってしまったね。 お兄さんは彼氏ではないし、韓国の男なら皆が通る道だから 寂しくなんかない。って思ってた… でも、なんだか心に穴があいたようで2年戻って来ないと分かっているのに 毎日「まだかな…」と思ってしまいます。 ある意味、お兄さんが彼氏じゃなくて良かった。とさえ思いました… 私が彼氏を待つ彼女だったら毎日涙していたと思います。 最近の韓国は、旅客船の沈没で慌ただしく毎日が過ぎています。 わたしは留学まで1ヶ月を切りました。 部屋は空っぽになり今になって自分が留学する実感が沸いてきました。 でも、私が留学したからといってお兄さんが隣にいるわけではなく それもまた、少し寂しい気がします。 お兄さんが軍隊から帰ってくる頃には私は大学2年生になっているでしょうね。 留学がスタートすれば私も忙しくなって頻繁には手紙を書けないと思うけど 時間がある時に書くようにします。 軍隊にいる男性には手紙が最高のプレゼントだってㅋㅋㅋ 休暇で出てきた時には食事をしながら軍隊の話を聞かせてください^^ あと、軍隊の慰安コンサートでガールズグループに心踊らせないように!ㅋㅋㅋ 体に気をつけて頑張ってね また手紙書きます~ 

  • [彼との将来]

    付き合って10年になる彼氏がいます。お互い29歳です。 その彼が結婚に対して無関心だったのと、私が早く結婚したい意志もあったのもあって2年前くらいから彼に結婚を迫ってました。 その甲斐もあってか、最近ようやく彼氏も重い腰を上げてくれて少しずつですが準備が進んできました。 でも、最近その彼とよく喧嘩をするようになって二人の関係に亀裂が入るようになりました。 そんな私ですが、最近友達を通じて知り合ったある男性が気になり始めました。 まだ、友達を通じて数回しか会ってませんが、話し方だとか雰囲気、考え方にすごく尊敬ができるところがあり魅力的な人です。 そんな彼が、友達を通じてですが私に気があるということを知りました。 それを知ってから益々彼のことが気になり始め、事あるごとに彼と比べるようになりました。 このまま、彼と縁談を進めて人生後悔しないかが心配です。 もう、自分では決断することができません。どうしたらいいのでしょうか。 ■彼  29歳、派遣社員(年収350万)  ずぼらで自己中な性格でその為、イライラすることがよくある。  相性は、まあまあ。 ■Aさん  29歳、有名企業(年収1500万くらい)  落ち着いた性格で、気遣いもできて優しい。友達の評判もいい人です。  相性は???

  • 結婚相手探しをする彼

    付き合って一年の彼氏がいますが、いろいろな価値観の違いなどがあり、お互い結婚出来ないという結末に至ったのですが、お互いに情があり、ズルズル付き合ってます。私との関係も切らずに、出会い系とかにのめり込んだり、結婚相手探ししてます。でも、目の前にいざ結婚や社会的責任を突き付けられると、逃げます。そのくせ、私が相手にしなくなると逆ギレしたり、私が相手にすると、やっぱりお前が一番好きだよ、と言ったりします。でも、私との結婚は難しいかもねと… 私は都合よく利用されてるだけなんだろうなと自分で思いますが、なかなかお互い別れるには至りません。私は彼を好きだけど、そんな事の繰り返しで、最近疲れて来ました。 皆さんどう思いますか? この彼の心理がわかりません。

  • 将来のことをどう考えているかわからない彼氏。

    彼氏と別れようかと思っています。 少し遠距離恋愛で会うのは週に1度くらいの関係を5年続けてきました。 私ももう24になってしまい、そろそろ結婚を考えたいのですが 彼氏はまだ早い、ちゃんと考えているから・・・と言います。 絶対に結婚するとも言ってくれるのですが、 彼氏の行動を見ていると不安で仕方ありません。 つきあってから3年、彼氏は仕事をせずにフラフラしていました。 2年前にやっと仕事をはじめ、 同棲するために貯金をすると言ってくれたのですが 彼の貯金は未だにゼロです。 その理由を聞いてもはぐらかせれ、 どういうことにお金を使っているのか全然把握できません。 仕事もあまり安定している仕事ではなく、 今月は仕事がなくまだ1回も仕事に行っていません。 次の仕事、きちんと一生続けられる仕事を探したら?と去年から 言っているのですがやっと今週1度職安に行ったようなペースです。 私も同棲するためにと貯金をしていて それが貯まったので一緒に暮らさないか、ともちかけても お前だけに出させるのは、それは悪いからと言います。 彼氏が本当に先のことを考えているのかとても不安です。 今までも何回か別れ話をしたのですが、相手にしてくれません。 長くつきあったのであんまりひどい別れ方もしたくないのですが、 話し合いをしようと会いに行くと拉致のような感じになり 結局こっちが折れざるをえません。 私はあまり丈夫な方ではないのでこれから先子供を産むこと等を考えると そろそろきちんとした人とおつきあいしたいです。 もう別れたほうがいいのか、 今の彼氏がきちんと将来を考えてくれるのを待ったほうがいいのか・・・。 彼氏に対してまだ気持ちがあるのかどうか 今はもう感覚が麻痺してしまいよく分かりません。 ふう・・・。 読んでくれてありがとうございました。

  • 将来の生活について。どこまで踏み入って話していいものか…

    質問を開いてくださりありがとうございます☆ 私は22歳・学生の女性です。 付き合って2年を超える同じ年の彼氏(学生)がいます。 ここ数ヶ月、彼との将来について、とても微妙な時期に来ています。 彼には将来の夢があります。(実現可能で、今は準備中) その将来の中に、最近は私の存在も含めて話をするようになりました。 「人生のパートナーとして頑張っていこう」との約束もしてくれました。 さて、ここで質問なのですが…。 彼が将来、築きたい家庭。やりたい仕事。親戚との関係。 そういう話をしているとき、私はどういう態度をとればよいのでしょう? まだ確実な将来の約束をしたわけでもないのに、彼の親戚・仕事の話に、関心を持ちすぎ意見しすぎるのもどうかと思いますし。 かといって「ふーん。頑張ってね」という態度も「将来一緒になる気がないのかな」と思われてしまいそうです。 それに将来の話に踏み込みすぎると、なんだか追い詰めて(?)しまいそうで、怖いという気持ちもあります。 皆様はこういう微妙な時期、結婚したら自分に関わるような親族・仕事関係の話にはどう相槌を打ちましたか? 彼は将来・親族の話などを頻繁にします。 ですので、余計に対応に困ることが多いのです。 大事に築いてきた彼との関係。 これからも大切に進めて行きたいと考えています。 若輩者の私にお知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 将来について悩んでいます

    初めて相談させていただきます。 私はいま大学生3年生で、実家から遠く離れた大学に通っていて、ひとり暮らしをしています。 高校時代の同級生の彼氏がいますが、彼は地元に残っていて、地元の大学3年生です。 高校時代に付き合っていて、大学受験をきっかけに別れてしまったのですが、最近になって話し合い、3ヶ月前からまた付き合い始めました。 飛行機と電車を使って4時間近くかかる遠距離恋愛ですが、お互いに寂しさも共有しながら、なんとかうまくいっていると思います。 そして、1度別れたからこそなのか、お互いに将来もこのまま結婚したいと希望があります。 ですが、私は大学で専門職を学んでいて、就職も地方公務員を目指しています。 彼は航空自衛官を目指していて、日本各地を異動するということもわかっています。 早く結婚したいという気持ちと、やりたい仕事があるという気持ちに挟まれて、今はお互いに思い詰めてしまっています。 一緒にいたいけれど、お互いの夢を諦めるようなことはしてほしくないのです。 どなたか、地方公務員と航空自衛官のカップルはいらっしゃいませんでしょうか? そして、結婚なさった方がいらっしゃるなら、お話を聞かせていただきたいです。 地方公務員や自衛官でなくても、思い詰めてしまっている私たちに、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 彼氏との将来(長文&文章力ありませんが…)

    私22歳、彼氏28歳、ともに社会人で1年つきあってます。 私は実家で、彼氏は一人暮らし(彼氏の実家は車で6時間以上離れている)で、車でも電車でも40分くらいの距離です。 私は今月に転職先が決まりました。県外の会社で実家から通うと2時間かかるので来月から一人暮することになりました。 転職活動中、面接受けた話とかしても彼氏が詳しく聞いてこないし興味なさそうだったのと、彼氏が最近仕事が忙しく疲れてて、そういうときあまり私の話を聞いてくれないので話しづらかったということがあり、会社の場所、一人暮らしをすることは完全に決定してから、彼氏に話しました。それで今彼氏とぎくしゃくしています。前に彼氏と転職の話をしてたときに、彼氏が「オレも転職して実家に帰ろうかな~」と言ってて、けっこう本気ぽかったので私は置いていかれるのだと思いショックを受けてたこともあり、自分の話ができませんでした。  しかし、彼氏には「決まる前に一言相談してほしかった。」と言われました。彼氏は私との結婚を考えていたようです。私も彼氏とは結婚したいと思ってますが、お互いお金もないし2~3年は無理だと思ってたので、それまでに自分のやりたい仕事&お給料のいい仕事でお金を貯めようと思って転職しました。でも彼氏は私が一人暮らしをすることで自分との結婚は考えてないと思ったようです。そんなことない、と言ってもあまり聞いてくれません。実家を出るなら、一緒に住もうと言ってほしかった様です。 それ以後どこかよそよそしいと言うか前の二人とは違う空気が流れてます。私はこれから彼氏とどうのように付き合っていけばいいでしょうか?? 私が結婚する気がない、と思いこんでる彼氏にどう言えば、違うとわかってくれるでしょうか?

  • 現在付き合っている彼女との将来についてなんですが…

    私は昨年の春から専門学校に通っています 専門学校は2年制なので、年内内定を目指して頑張っています 彼女も同じ専門学校の同じクラスなのですが、入学から約1年間の友達関係を経て今年の2月から付き合い始めました 彼女には高校時代から専門学校にかけて2年半付き合った同級生の彼氏と、専門学校に入ってから3ヶ月だけ付き合った27才の彼氏がいます その、どちらの彼氏と別れるときも私は相談に乗っていました そのようなことがあったのも含めて彼女と付き合い始めたんだと思います でも、私が今まで一度も彼女ができたことがないというのもあるかもしれませんが、彼女とこのままこれが恋愛→結婚になるのが怖いと思い始めました お互い就職も近く、同じ業界に就くことは分かっているので、その後の話も最近はするようになりました 彼女的には恋愛も落ち着いてきてようやくいい人に巡り会えたという感じなのでしょうが、私からするとまだまだ恋愛したい盛りで、これが最後の恋愛とは思いたくないというのが正直な気持ちです 彼女から同棲の話が出たときも、 「俺が1人暮らしをするから、お前は実家から通ってたまにこっち来ればいいんじゃない?」 という感じで落ち着きました 親御さんが心配するからとは口では言いましたが、もし別れた時面倒だからという気持ちが多少なりともありました もちろん結婚願望は差はあれどお互いにあります でも、このまま結婚ということになればほぼ確実に浮気→発覚→離婚という最悪のシナリオしか頭に浮かびません もしかしたら単に遊びたいだけなんじゃないかと最近思ったりします… 彼女のことももちろん好きです、でも将来のことを考えたらこのままこんな気持ちで付き合っていくのが申し訳なくて… いつも考えみるのですがなかなか良い考えが浮かばずだらだらと時間だけが過ぎていってしまいます 世間体などは考えないようにしていても、同じクラスなのでもし今別れたら3月まで嫌な空気が漂うことは間違いないです ましてや就職にまで影響されてはたまったものじゃありません 私はこれからどうするべきなのでしょうか? 回答お待ちしています

  • 付き合っている彼氏との将来について

    付き合って今年で3年になる彼氏がいます。 私は25歳、彼は32歳です。 お互い両親公認で付き合っており、去年の秋にお互いの両親と彼と私で 顔合わせもしましたが、将来についてうまくかみあわないことがあり、 悩んでいます。 私は初婚ですが、彼は一回結婚歴があり、×1です。(子供はいません) 以前、彼は結婚でうまくいかなかったため、今回の結婚についてはかなり慎重になっていて結婚するには「同棲してからでないと。それから籍を入れる」と言っています。 そのことに対して私の両親は自分の娘を試されているように感じられる と反対。両親の顔合わせの際もこのことで、彼の両親も彼の意見には 反対しており、そのことでもめたりしたのですが…。 それからは話が進んでいません。 でも最近彼の考えていることが分からなくなってきました。 「子供が出来た場合は籍を入れる。子供が今すごく欲しい。」 と言っています。なぜ、子供が出来た場合はすぐ、籍を入れることが、 できるのにそこまで思ってくれているならなぜ、籍を入れてからすぐ 子供でもいいんじゃないのかと聞くと「それとこれとはまた別」 と言われ正直混乱してきています。 このままだとずっと同じことでもめて前に進めない感じがするのと 彼の次の結婚に慎重になる気持ちも分からなくはないですが、 彼と話し合いをしてもなかなかお互い話が進まない状態なのでこれから 進んでいけるようにアドバイスをいただけたらなぁと思い、投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 同棲6年との彼氏との将来

    はじめまして。 彼氏と同棲して今年で6年目です。 私(25歳)、彼氏(23歳)です。 彼氏は今インターネット関係の仕事を経営しています。 最近二人の関係がうまくいっていません。 原因は簡単にいうと”すれ違い”だと思います。 私は彼氏の事を心から愛しているつもりです。 彼氏の事(仕事や他の事も)理解して、私の中で理解して付き合っています。(例;平日は睡眠時間が2時間だから疲れていると言われれば、本当はデートしたいけど我慢したり・・程度ですが。) だけど最近些細な事でお互いの雰囲気に気まずい雰囲気がでたり、口喧嘩したりというのが続いてます。 以前、結婚願望について聞いたところ「まだ具体的には考えられない」との事です。 年齢的にも23歳だし、理解はできるんですが私は今年25歳です。 正直結婚に焦りもでてます。 昨日も”すれ違い”が原因で大きな喧嘩をしてしまい、彼氏が終電前ですが事務所にいってしまいました。 彼氏の行動を見て、一度同棲解消をしたほうがいいんじゃないか・・?と突発的に思い、彼氏のその旨のメールを直後に送りました。(その後のメールも喧嘩でしたが。。) その後、何度か彼氏からメールはきていますが同棲解消の件にはふれないどうでもいいようなメールばかりきています。 恥ずかしながら私の夢は彼氏と結婚して、普通の家庭を築きたいというのが夢です。 ですが、二人の関係が上手くいっていないので無理なのでしょうか・・? 同棲歴が長いので、やっぱりそういうのもあるのかなと思い相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。 PS,今お酒を飲んでいるため文章が支離滅裂かもしれませんが、申し訳ありません。