• ベストアンサー

あれ?消えてるっどうして?

先ほどある質問に答えたんですが、その質問自体が消えていました。 まだ回答数も少なく質問内容も誰でも気軽に答えられるようなものだったのに・・ また前にも、ある質問に答えたのですが、私の前に答えられていた方の回答が消えてることがありました その答え方が、質問者のカテゴリが違うと注意されてるもので、箇条書きに書かれていました。  ちょっとずれた質問や回答をした場合は管理者によって消されるのだろうと思いますが、この人の場合は言ってることが正しく(私も質問のカテゴリが違うなと思いました)、消されるものではないと思ったんですが・・。やっぱり管理者の方が消されたんでしょうか? そこで質問なんですが、ここの質問や回答は自分で削除できるものなんしょうか? 管理者が消す場合は本人になにも連絡はなし? それともどちらも本人さまが脱会されただけのことでしょうか・・? いろいろ質問ばかりしてすみませんm(__)mご存知の方おられましたら教えてください(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.2

以前、何方かの出された質問が、カテ違いという事で移動になったとき(私も回答をしていました) 管理者からその旨連絡がありました その中に、カテ違いを指摘した回答は削除すると書いてありました また、回答は、本人が申し出るか、管理者が不適当と認めた場合(この時は本人に了解を取ります)削除出来るようです

toranoppo
質問者

お礼

そうだったんですね  移動になったときも連絡あるんですね(><) お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#8250
noname#8250
回答No.4

>まだ回答数も少なく質問内容も誰でも気軽に答えられるようなものだったのに・・ それはここの利用規約に反する質問や法律に抵触する質問(好きな歌のフレーズを聞かせてください)だったせいではないかと思います。この場合は管理者さんが審査し削除をします。質問のが問題なくても回答に法律違反等の記述があればそれも削除対象となります。 私もついついやってしまうのですが、質問とは関係ない回答(マルチポストは違反ですとか)は削除対象になります。例え規約違反の質問を見つけてもそれに対して「突っ込み」などはしないでくださいと管理者さんは仰っています。実際サイト内(場所失念)にもそういった記述があります。 基本的に投稿されて質問や回答は管理者さんが修正・削除を実行します。例外として、質問し1日経っても回答が得られないままの場合は自分で「削除のみ」出来るようになっています。 利用規約やお知らせなどを見ていればたいがいのことは書いてあります。質問する前にそういうのを調べる方がいいと思いますよ。 退会した人の質問や回答は「投稿者:noname#xxx」という形でログが残ります。ユーザの質問や回答はユーザのものではなくこのサイトのものということになります。 きちんと利用規約を見てここを活用することをお勧めします。

toranoppo
質問者

お礼

!!すごいchuraさんビンゴです(><)まさにその質問でした あれって利用規約に反するものだったんですか・・気軽に答えられるまったく差し支えないものと思ってました 一応この質問をする前に、自分なりにヘルプやFAQを見たりしたんですがちょっと探し出すことができず、質問いたしました 探し方がとても甘かったみたいですね 今度からはもっとよく調べて質問するようにしたいと思います。 お返事どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6280BXDR
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.3

 私も「消された」一人ですが、きちんとメールに消したり異動した理由が添えられていました。  適切でない回答や、質問は後に検索したときに必要でない、誤解を生むおそれのある情報として削除されたのではないでしょうか。

toranoppo
質問者

お礼

なるほど、ちゃんと管理されてるということですね 勉強になりました! お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.1

消された場合、登録されているメールアドレスに消しました、という連絡がいっているはずです。 >また前にも、ある質問に答えたのですが、私の前に答えられていた方の回答が消えてることがありました その答え方が、質問者のカテゴリが違うと注意されてるもので、箇条書きに書かれていました。 これはきっとその質問自体のカテゴリを移動したのでしょう。 ですから、その回答の意味がなくなったので管理者の配慮で削除されたものだと思います。

toranoppo
質問者

お礼

そうだったんですね。 消された場合もちゃんと連絡入るんですね! お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本人の名前を語ったブログ

    内容的に法律カテゴリなのかもしれませんが、エンターテイメントのカテゴリで、某TVの女子アナが結婚したという質問があり、その回答のリンクに本人たちのブログがありました。 しかしそのリンクのブログはどう見ても本人が書いたとは思えないのですが、この場合何か問題(犯罪?)になるのでしょうか。 そもそも質問自体がその女子アナが非公開にしている情報(結婚など)をあえて質問し、同一人物と思われる回答者がリンクをつけた回答をして即締め切り、という行為を何度か繰り返しては削除されています。それはそれで個人情報の開示やマルチポストなどの理由で今回も削除されるのは時間の問題だと思いますが、当然ブログまでは削除できないのでブログは残ったままです。これは本人が訴えない限りはそのまま何もお咎めなしになるのでしょうか。そういう意味では2ちゃんねるなどの大型掲示板のように、単に便所の落書き程度なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • noname#○○○○(数字)って何ですか?

    カテゴリが違うかも知れません。 過去にこんな質問もありませんので皆様ご存知なのだと思うのですが、 今日、私が少し前にした質問を締め切ってポイントをと思っていたら、何と回答して下さった方のお一人がnoname#となっていました。 私はnoname#も名前の一つだと思っていたのでとても不思議で、もしかしたら脱会した場合なのかな?とも考え、「教えてgoo」の規約等を読んで見たのですが解かりません。 どんな場合noname#になるのですか?

  • 質問してばっかり・・・

    ここを利用し始めてから数ヶ月たちますが、質問数がだんぜん多く、回答はほとんどしていません。回答できるようなものがあれば回答したいのですが、あまり自信がない場合だと間違った回答をすることによって逆に質問者を困惑させてしまうかと思い、スルーしてしまいます。 けど、質問したいことはまだまだたくさんあります(メモ帳に箇条書きにして並べてます・・・。)良い回答を下さった方にはお礼・ありがとうポイントを付与しているのですが、そうしていれば大丈夫なのでしょうか。それとも、いくらお礼をしたとしても一つのカテゴリに質問をどんどん投稿しまくるのは失礼なことでしょうか。(コイツ、質問してばっかりだな・・・と思われる等。) よろしくお願いします。

  • 質問に対する回答ではないことを書くと削除対象になるんでしょうか?

    質問に対する回答ではないことを書くと削除対象になるんでしょうか? 例えば「カテゴリ違い」などの回答ではなく注意発言など。 この場合、正しくはgoo側に削除対象の「カテゴリ違いの質問がある」と、 メールを送るのが正解なんですかね? 明らかに回答ではない場合は分かりますが、上記のようなものも対象になるのかなと思いまして。

  • 回答した質問が消えている!?

    こんばんは。 「教えて!goo」で昨日回答した質問が消えているようなのですが。 回答がゼロの場合は質問者が削除できるとか、どうしても削除したい質問は管理者に依頼すると削除できるとか、公序良俗に反する質問などは管理者が削除すると言うのは聞いたことがあるんです。 でも、今回は上記のどれにも当てはまらないと思うんですが・・・消えているようなんです。 質問の削除やカテゴリ移動時には、管理者の方からgooメールにお知らせが届きますよね? それもないですし・・・。 コンピュータ上のミスで消えたのでしょうか? 過去にこういうことはあったのでしょうか? どうでもいいと言えばどうでもいいことかもしれないんですが不思議です。 ヒマな時でいいのですが、回答頂ければすっきりできそうなので、よろしくお願いします。

  • 「質問」に疑問を感じたらどうすば?

    よく読むカテゴリーで「この質問は?」というのがありました。一応質問の形式になってはいるものの、その人の主義主張を書きたいがため、としか思えません。(質問の中に「皆さんもよかったら…を見てください」などとありますし) 当然のように回答者も「答える」というより「自分はこう思う」のような文章が多く、議論としては興味深いと言えなくもないし、質問者の意見自体は立派なものだと思うけれど「教えてgoo」の規約にははずれるのではないか、そのうち削除されるのでは、と見ていましたが削除されません。 こういう場合回答欄に書くのも変だと思うのですが、管理者側に「おかしいのでは?」と意見を言うことはできないのでしょうか。

  • 受付順に回答するので待ってほしいという回答

    某カテの受験に関する質問で、受付順に回答するから○曜日まで待ってほしい。という回答があります。専門家の方です。 これは回答ではない。 と思って、管理者に連絡しましたが削除されませんでした。 その方はボランティアで受験指導などをされているようです。 そこで質問なのですが、 1.受付順にとありますが、ここのサイトは専門家に回答依頼を出しているのでしょうか? 2.そうでなければ、もし回答が「待ってください」しか付かなかった場合。  質問自体を削除したくてもできないので、非常に迷惑だと思うのですが、どうなんでしょうか。 その場合でも管理者は回答(質問)を削除してくれないんでしょうか??? ○曜日まで待ってください。という答えを出していても、実際には回答されていなかったり、 補足要求のみで回答になっていない場合があります。 よろしくお願いします。

  • 教えてgooの使い方がまだよくわかりません

    カテゴリーから回答受付中の質問を探す場合どうしたら良いのでしょうか? カテゴリーを選択してからの質問の絞り込み方が 「全て」「回答数」「回答なし」「役立った」 の4つしか見当たらないんですが、yahoo!知恵袋で言う所の「回答受付中」で絞りこむことはできないのでしょうか?

  • 同じ内容の質問を複数のカテゴリに書き込む事について

    前に同じような質問をしたのですが http://okwave.jp/qa4395991.html このときは、同じ内容の質問でも、回答を締め切っていれば別カテゴリーで質問してもいいという回答をいただきました。 でも、今日、オーケーウェブで質問しようとしたら「同じ内容の質問を複数のカテゴリに書き込む事は回答者の迷惑になり、 かえって回答がつかなくなりますのでご遠慮ください。 (同じ内容だった場合は管理者より削除されます)」こういった内容のメッセージが出てきたので、不安になりました。本当に良いのでしょうか?

  • ここの投稿について

    数日前に、どこのカテゴリだったか忘れたのですが、 「回答者を罵倒する不愉快な質問者がいる、あれは何者か?」 という投稿がありました。 その質問&回答が、削除されているのですが、 当の本人、回答者を罵倒している投稿は、 削除されず、そのまま残っているのです。 これは、どうしてなのでしょうか? 前者が削除されるのはわかりますが、 後者が残される理由がわからないのですが。

このQ&Aのポイント
  • コロナ感染した軽傷者が自宅待機する場合、日赤の医療費は有料なのか疑問です。
  • 69歳男性が新型コロナ感染で日赤病院に搬送されましたが、酸素飽和度が96以上で軽傷と判断され、自宅待機となりました。
  • 市と県の負担で診察や入院費は無料とされていますが、日赤の医療費はどうなのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう