• ベストアンサー

HPをレベルアップさせるために

taketan_mydns_jpの回答

回答No.2

個人的な意見ですので。 本気でレベルアップを目指すなら、テキストエディタでつくるのが良いと思います。Dreamweverも相当良く出来てるソフトで、吐き出すHTMLもかなり美しい部類で作業効率もなり良いですが、最終的になんでそういう表現になったかの理解がなかなか出来ません。 最終的にはHTMLのソースを吐き出し、それをブラウザが理解して表現しているのです。最近ではJavaScriptで表現する事がとても増えていますので、レベルアップを目指すならスクリプト言語の習得も必須になると思います。 OS付属のエディタ(Windowsならメモ帳やノートパッド、Macならテキストエディット)ではなく、フリーウェア等のテキストエディタを使うのが良いと思います。テキストエディタでHTMLやCSSを書いて、複数のブラウザで確認、という作業がベストかと。 HTMLやCSSをある程度覚えて来ると、ビルダー等のソフトが吐くHTMLが許せなくなります。なんだか美しくない(笑。HTMLソースを見ても美しいようなページを作って下さい。

ibu34
質問者

お礼

会社では、今Dreamweverの導入を検討していますが、どちらにしても、今後ホームページを管理していく上でhtmlなどの知識が必須と思いますので、自分でも美しいhtml作りを目指し、頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事でHP作成する場合のソフト

    仕事でHP作成する場合はがHPビルダーよりDreamweverが良いと聞きます。知り合いはDreamweverで出来ることはHPビルダーでも可能なので関係ないと言います。HPビルダーとDreamweverの違いは具体的にどんなところなのでしょうか。会社で使うソフトを統一したいと思いますのでご助言いただければ助かります。

  • 最近のHP作成は?

    お世話になります。 今更ですがホームページを作り直そうと思いますが 最近は何で作成してるのでしょうか? 当方、昔作ったショボイHPで恥ずかしいのですが 当時、ビルダーを使用していました。 最近のHPは綺麗でクオリティが高く感じられますが どの様なソフトで作成されているのでしょうか?

  • HPのサーバーへのアップ後のデザイン?

    ビルダー9にてHP(index.htmファイル)を作成しました。 デザインはテンプレート(外部CSS)を使用した物を使用しました。 これをサーバーにアップし、自宅以外(会社)のPCから自分のHPを見ると画像に×がついています。また、デザインも違います。 CSSファイルが読み込まれていないとは思うのですが、HPを作成した自宅のPCではきちんと反映されています。タグのどこを直せばサーバーにアップした後もきちんと反映されるのかがわかりません。 宜しくお願いします。

  • HP無料作成

    私はエムペで趣味のHPを作っています。 でも、もっとクオリティの高いHPを作りたいと思って NINJAやfc2を試しました。 でもこれらはHPのスペースを提供するサービスっぽかったので ホームページビルダーを買おうか迷っています。 しかしまずは無料のものを試してみたいと思っているので HPが作れるお勧めのフリーソフトがあったら教えてください。 また、ホームページビルダーで作成する場合は どれがいいのか教えてください。

  • DreamweaverとHPビルダーどちらを使う?

    こんにちは。HP作成ソフトのことで相談があります。また申し訳ありませんが、回答者さんの方には 実際何らかのソフトを使っている方(経験者)さん に限定させていただきます。 (また「HP作成はソフトの良し悪しではない。作り 手の感性や経験だ。」などのお叱り、回答もご遠慮く ださい。建設的な意見が欲しいので。) 現在HPビルダー、フォトショップ、イラストレータ ーを使ったHPにてインターネットショッピングを 運営しています。売り上げも少しずつ上がってきた のですが、他の法人サイトなどに負けないために HP作成の技術をもっと磨きたいと考えています。 そこで使用ソフトの変更をしようかと迷っています。 いろいろ調べていましたがDreamweaverが上級者向き という情報が多くありました。その理由の多くが CSSの機能強いとのことでした。私的にはHPビル ダー自体がまだ中級者段階なのでCSSの機能 が強いと言われてもピンときません。 よろしければDreamweaverとHPビルダーの短所、長所 機能の比較などの意見があればアドバイスいただけないでしょうか? 商用サイトを運営、作成していくのならこのソフトを 使いこなせるようになったほうが良いなどの意見も あればお願いします。

  • HP作成について

    HP作成は適度には出来るのですが、本格的に覚えたいと思い質問させて頂きます。 今使ってるソフトはDreamweaver8Fireworks8です。 フォトショップ、イラストレーター、Flash等を使います。 一通り触れますが、どれも基本的な事しか出来ません。 幾つかHPを作成してきたのですが、納得いかずもう一度一から勉強し直そうと思って今はCSSの勉強をしてます(タグに弱かった事もありますので・・・) あとフォトショもじっくり勉強しようかと。(デザインのセンスもないので・・・) 今持ってるフォトショップは7なんですが、CS2,3に変えた方がいいでしょうか?(書籍がCS対応が多いので) ちなみにイラストレーターは10でFlashは8です。 HP作成にあたって、他に覚えた方が良い事やソフトなどがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _ )m

  • 少し凝ったHPつくりをしたいのですが・・。

    ほんと初心者なので、ビルダー程度のHPしか作れません。 今後もっと凝ったHPを作るために、何を勉強したらよいでしょうか。 例えば、マウスのポイントした部分に絵がひっついてくるみたいなのや(わかりますかー?)、そのたび音楽がなるみたいな・・。 みなさんのこんなソフトを使ったというようなHP作成話とかいろいろ教えていただけたらと思ってます。 もしよかったらHPのアドレスも教えてくださいね~。

  • HP作成ソフトについて

    html&cssでHP作成している初心者です。html&cssをそこそこ理解したら、Dreamweaver cs5を購入しようと計画していましたが、6月から単品売りはなくなったと聞きました。どなたかcs5の単品を安く販売しているネットか店舗をご存じでしたら教えて頂けませんか?また、cs5ではなくこれに代わるHP作成ソフトで推奨出来るものがあったらこれも教えて頂けませんか?(HPビルダーは持ってます) よろしくお願い致します。

  • ソース表示でソフトが分かる?

    現在ホームページ作成の勉強中なのですが、 差し当たりビルダーかDreamweaverを購入して 作ってみたいと思っています。 気に入ったHPでソースを表示して それがどんなソフトを使っているとか分かるものなのでしょうか? ちなみにバージョンなどもわかりますか? 初歩的な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • HPビルダーを使用している者ですが・・・

    HPビルダーを使用している者です。 初歩的な質問ですいません。 ページを作成し、一度サーバーにアップしたものを完全に削除する(表示させなくする)にはどうしたら良いのでしょうか? 宜しくおねがいします。